気軽に質問・回答しよう!
【毎日無料】の閲覧履歴のことで困っています。
※はじめに
このスレでは、みなさまにお聞きしたいことだけでなく、コミックシーモアの『仕様』についての不満も書いてしまっていますので、そういうものを不快に思われる方はブラウザバックなさってください。
あらかじめお願いします。
(シーモア島運営によってスレ自体が削除されるかもしれませんが…)
ここから本題です。
↓
【毎日無料】の閲覧履歴を削除してから、ログアウト後にCookieを削除し、再度ログインすると、削除したはずの閲覧履歴が復活してしまいます(=閲覧履歴が削除できなくなっています)。
2023年10月下旬からサポートセンターに問い合わせしているのですが、結論としては『そういう仕様です』とのことでした。
確かに、閲覧履歴を削除する際の操作画面上には、『履歴から削除してもよろしいですか? ※機種変更やブラウザのCookieが消去された場合、閲覧履歴の削除情報が消えてしまい、削除した履歴が表示されます。』という注意書きがポップアップされるようになっています。
自分の場合は、PCのブラウザ閲覧でシーモアを利用していて、PCを閉じる際に『Cookieを削除』することが習慣になっているため、結果として【毎日無料】の閲覧履歴([連載本棚]>[閲覧]タブ内)を削除できない状態になってしまっています。
(過去にチラ見しただけの作品も削除できないため、正直なところ目障りで仕方ありません。)
自分としては、なぜ(どういう必要性があって)【毎日無料】の閲覧履歴を削除する場合だけ『Cookieを削除』すると削除情報(操作情報)が消えてしまう『仕様』になっているのか理解も納得もできないので、サポートセンターには引き続き要望を出しているところです。
同じように困っている方はいらっしゃいますか?
スマホで閲覧していると、このような現象は起きないのでしょうか?
例えば、他の不具合事象(先日の【来店ポイント】のトラブルなど)の解決策で『Cookieを削除』する方法が提示されることがありますが、それを実行した場合には【毎日無料】の閲覧履歴はどうなるのでしょうか?
(※回答欄に続きます。)
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
ベストアンサー
投稿者: ●▲●
ベストアンサー43件
いいね!4710件
なるほど、最初は「不具合と認識し調査中です」と言われたのに途中から「仕様です」になったということですね。
おそらく調査した結果、すぐに直せないことが判明して、Cookie消すと削除履歴も消えるよ、の案内になったかもしれませんね。シーモアからシステム構築した会社へ調査依頼→直すにしても結構かかりますし、影響でますよ→どのくらい?→○○人月○○円くらい→それは厳しいです→ミスでは無いので無償ではちょっと……→「そういう仕様です」になったのかな……と(想像です、ほぼ)
で、Cookie消すと削除履歴もきえちゃいますよの注意喚起表示になったのかな?とか。
あと、Cookie保存のメリットですが、
・SNSやWebサイトのログイン時に入力の手間が省ける
・ ECサイト(アマゾンや楽天のようなネット販売サイト)内のカート情報を保存しておける
それとこれは私たちには関係ありませんが、アクセス解析やマーケティング施策の元になる(一応使いやすくなる事への手段とも言えるけど)
よくある不具合の時にCookieを削除してというのは、厳密に言うとまず閲覧履歴を削除、それでもダメならCookieも削除という感じです。スマホで閲覧されている方はPCと比べてそういった情報を保存する領域が少ないのでそのような事になります。もちろん、PCでもずっと何も削除しないと重くなったりしますからね。
いちげん様は、真面目でまめな方だと思うので必ずCookieを削除することは悪いことでは無いのですが、毎日無料の件に関しては少し残す期間を取ってもいいかもしれません。
Cookieも個人情報保護の点で問題になっている部分もあります。いつか改正するかもしれません。
(個人的には削除履歴をCookieだけに委ねるのは悪手だと思っていますが)
なので、毎日無料の削除履歴の問題はすぐに変わらないかもしれない、と思った方がよさそうです。
でも声を上げることは大事なので、今回いちげん様が問題提起したことがそう遠くない未来に改正されることを願っています。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
みなさま、おはようございます。
このスレを立てた いちげん です。
くろり様、何度も丁寧に教えてくださってありがとうございます。
>おそらく調査した結果、すぐに直せないことが判明して、~
これまでもサポートセンターの対応を見ていると、そんな感じがします。
注意喚起のポップアップは不具合を問い合わせた後、しばらく経って表示されるようになりましたので。
それと、シーモアのような大手サイトでもシステム構築は外注の可能性があるんですね。
それだとちょっとした部分で意思疎通がうまくいかないこともありそうな…。
>あと、Cookie保存のメリットですが、~
なるほどです。(←わかった気になっているだけ?)
シーモアでは【毎日無料】の「閲覧履歴の削除情報」以外の操作情報はCookieを削除しても影響がない『仕様』になっているようなので、今までまったく意識していませんでした。
例えば、[カート]情報(入れたり削除したりの操作)も、Cookieを削除しても情報は保持されていますので。
また、同じPCでアマゾンも利用しているのですが、こちらも[カート]情報は保持されているようです。
どのような情報(履歴/操作)をCookieに紐付け(?)するかの判断は、サイト運営側次第ということでしょうか?
あと、自分は頭が固くて変化にうまくついていけないだけなのです。いったん習慣化するとなかなか…。
>でも声を上げることは大事なので、~
自分もそうなってくれるといいなぁと願っています。
ただ、最近のリニューアルで[SALE情報]の並びがランダム化したように、シーモアの“中の人”(『仕様』を考える人)との認識のズレがわりと大きいような…。
なお、サポートセンターあてに「この件はそういう仕様だと諦めます」とメールしたところ、それまでさんざん放置されていたのに速攻で「何卒ご理解くださいますよう~」という定型文の回答が返ってきました(苦笑)。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
みなさま、おはようございます。
このスレを立てた いちげん です。
くろり様、コメントありがとうございます。
>読み放題を使っていないので、履歴的なものがあるのか分かりませんが。
【読み放題】も[読書履歴]が残るのですが、【毎日無料】の[閲覧履歴]と違って、「作品」ごとではなく「巻」ごとに残るので、もしこれが削除できなくなる(削除情報が復活する)ととんでもない状態になりそうです。
ちなみに、自分は[実質無料キャンペーン]がある時にしか登録していないです。
>PCを立ち上げる際、ロックはかけられていませんか?
ロックはかかっています。
PCを買った時からそういう設定になっていたので、そのとおりに使っています。むしろ、ロックなしにできるとは知りませんでした。
PCの持ち歩きもほとんどしないので、本当に万が一の用心というつもりです。
なお、OSは先日Windows11にアップグレードしました。まだ慣れていないので、何をするにもいちいちアワアワしています💦
>それであれば、毎日ではなく1~3ヶ月に1回くらいの頻度でCookieを削除されれば良いのではと思っています
正直なところ、Cookieを保存しておく効果(メリット/デメリット)がよく理解できていないのです。
例えば、シーモアで何か不具合が発生した時に「ブラウザのCookieを削除して~」という指示があるようなので、「それなら利用後に毎回Cookieを削除すればいいのでは?」みたいな単純な発想で実行しています。
その結果がこの状況なわけですが…。
>システム業界において「仕様です」は、1番のブラックジョークとして使われてたりするほどよくある状況です。
なるほどです。
あまり詳細には書けないのですが、この件の問い合わせ当初は、サポートセンターからは「不具合と認識し調査中です」という回答だったのに、何度もやり取りするうちに「そういう仕様です」と話が変わってしまったという経緯があります。
もう諦めるしかないのかなと思いつつも、釈然としない気持ちが残っているので、このスレを立ててしまいました。
くろり様のおかげでモヤモヤしていたのがだいぶスッキリしました。
ありがとうございます。
投稿者: ●▲●
ベストアンサー43件
いいね!4710件
こんばんは。
>【読み放題】のリニューアルがあったりすると、[読書履歴]が過去のものも含めて復活してしまい、(Cookieを削除すると)履歴を削除できなくなってしまうのでは……
読み放題がどのようにシステム構築しているか分かりませんが、同じようにメインで閲覧履歴を一括管理している場合は、可能性としてゼロでは無いと思います。
読み放題を使っていないので、履歴的なものがあるのか分かりませんが。
>Cookieを削除しないと、パスワードなしでサイトにログインできてしまう場合もある
確かに、まさにシーモアがずっとログイン状態ですからね。まあ、ポイントを購入する場合や、会員サービスなどを見るときはパスワード求められますけども。
いちげん様はPCを頻繁に持ち歩きされていますか?
PCを立ち上げる際、ロックはかけられていませんか? これをもしかけていない、オールゼロとかにしている等あればすぐ変更してください。
ここでロックされているので、ある程度不正ログインは防げます。
WindowsでもMacでも、OSは最新にしてください。Win10お使いでしたら、無理にWin11にする必要は無いですが、2025年10月にはWin10はサポート終了になる予定なので、Win11の方がベストではあります。
それであれば、毎日ではなく1~3ヶ月に1回くらいの頻度でCookieを削除されれば良いのではと思っています(個人的には)
あとは物理的にロックかけるとか(笑
システム屋さんの労力の事はお気になさらず……仕事ですから。
ただ、そこが致命的なバグ(エラー)で無い限り、いつ変わるのか、そもそも変わるのかも、シーモア様の優先度と予算次第であることは間違いないかと思います。
最近、ヨムビークジとか、来店ポイントとかで不具合が出る事が多くなっているので、また何か変わるかもしれません。その際に、予期せぬ影響でいちげん様のお悩みも解消するかもしれません。
システム業界において「仕様です」は、1番のブラックジョークとして使われてたりするほどよくある状況です、上からの無茶ぶり、これ違うんじゃって言っても訂正してくれない、そもそも何が原因でそのエラーが起きているのか分からない時など、自虐的に使うんですけど、今回はおそらく原因は分かってるんだけど説明と注意喚起してるから許して……の「仕様です」だと思います。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
みなさま、おはようございます。
このスレを立てた いちげん です。
くろり様、
“元システム屋”さんの視点を交えて詳しく教えてくださってありがとうございます。
>購入した作品を削除ではなく非表示にしか出来ないのも同じ理屈かと思います。
こちらも以前に本棚アプリのリニューアルがあった際に、【MY本棚】から削除したはずの作品が大量に復活していて、せっせと[非表示]にしたようなことがありました。
(PC版本棚アプリが廃止されて、ブラウザ上で【MY本棚】が編集できるようになった時のことです。)
どちらも、これまで利用者の端末上では表示されなかった履歴が表示されるようになったということなのでしょうか?
もしそうだとすると、今後、例えば、【読み放題】のリニューアルがあったりすると、[読書履歴]が過去のものも含めて復活してしまい、(Cookieを削除すると)履歴を削除できなくなってしまうのでは…と心配になります。
>ところで、毎日Cookieを削除されるのは、不特定多数の方が触るPCなのでしょうか?
いえ、自分専用のPCで、家族とも共有していません。
『毎日Cookieを削除』しているのも、万が一PCを紛失した場合などに備えた習慣というだけです。
(Cookieを削除しないと、パスワードなしでサイトにログインできてしまう場合もあると聞いたことがあるので…)
なお、お察しのとおり、自分はPCを使っているけどまったく詳しくありません。
くろり様のコメントを読んで、システム屋さんの作業工程や労力(負担)も知らずに無茶な要望を出しているのかも…と少し反省しています。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
みなさま、おはようございます。
このスレを立てた いちげん です。
はぴ様、
さっそく検証していただいてありがとうございます。
自分でも今朝あらためてこれらの5作品を閲覧してみたところ、すべて閲覧履歴が表示されるようになっていました。
昨日、このスレを立てる前に試した時には不具合状態(閲覧履歴が残らない)のままだったのですが…。
『墜落JKと廃人教師』の方も同じく閲覧履歴は表示されました。
サポートセンターが何らかの対応をしてくれたのか、一時的な不具合(と言っても不具合発生は1ヶ月以上前ですが)だったのかわからないので、サポートセンターに問い合わせてみるつもりです。
投稿者: ●▲●
ベストアンサー43件
いいね!4710件
お邪魔します。
「※機種変更やブラウザのCookieが消去された場合、閲覧履歴の削除情報が消えてしまい、削除した履歴が表示されます。」の文言のとおり、閲覧履歴の削除情報は、Cookieに保存する仕様になっていて、閲覧履歴自体はシーモアのシステムにいちげん様の情報として残っているから、履歴を削除したつもりでもCookieが消えているから復活と言うことになっているんだと思います。Cookieにそんな情報保存しておくなよ、というお怒りはもっともですが、シーモアは本来無料をメインにしている訳では無く、閲覧の権利を販売している訳で、閲覧履歴は大元のシステムから引っ張って来ているんだと思います。購入した作品を削除ではなく非表示にしか出来ないのも同じ理屈かと思います。無料で配ったりした分も非表示しか出来ないですから。
定期的にCookieを削除することは推奨されていますが、毎日削除されることを前提に動いていないのでしょう。
注意書きポップアップが出るだけでも対応している方だと思います。
すぐ直せるでしょと思うのは分かります。ただ、そういう仕様ですとサポートセンターから返ってくるのでしたら、おそらく毎日無料分の閲覧履歴と削除履歴を管理する部分が違っていて、修正するにはシステム的にまあまあの手間がかかってしまうのではないでしょうか。
お気持ちは分かりますが、元システム屋として「仕様です」というのは、そこに割く工程が結構大きい場合が多いのでは無いかな、と想像できます。
毎日無料は、いわばサービスです。そこから購入に繋がればという、サブコンテンツです。
いちげん様の言葉で、毎日無料の新たな形が出来るかもしれません。
あと、試してみましたが私の場合は『ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―』は閲覧履歴に残っています。
ところで、毎日Cookieを削除されるのは、不特定多数の方が触るPCなのでしょうか?
投稿者: はぴ
ベストアンサー26件
いいね!2036件
お邪魔しますね|ω・)و゙ ㌧㌧🏝
ミセス・マーメイドのみ閲覧履歴試してみたところ、閲覧履歴を消さずに再度ログインしたら、履歴には残っていました。
墜落JKと廃人教師
https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202002189/
という作品は履歴を消そうが消さまいが、再度ログインすると閲覧履歴に残っています。
【そういう仕様】と言われてしまえば、あとは運営さんがその仕様を変えるようプレゼン(問い合わせ)していくしかないのでは。
確かに削除が復活する意図が分かりませんね😂
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3522件
みなさま、こんばんは。
このスレを立てた いちげん です。
質問欄からの続きです。
この現象は、2023年10月頃(?)にあった【毎日無料】のリニューアル後から発生しているのではないかと推測しています。
しかし、自分の場合だと、閲覧履歴に表示されている作品は、リニューアル以前に閲覧して履歴を削除していたはずの作品も含まれています。
(サービス開始当初には、わりと手当たり次第にチラ見していたので)
その一方で、閲覧したことがあるはずなのに閲覧履歴に表示されていない(残っていない)作品もあったりして、どういう基準で表示が残っているのか「???」な状態になっています。
それと、【毎日無料】では、別の不具合事象も発生しているようです。
こちらは自分だけに発生しているのか、一時的なものなのか、どういう要素が影響しているのか…などは一切わからないのですが、そもそも閲覧履歴自体が残らない作品があるのです。
(ちなみに、それらの作品も[お気に入り]登録はできるし、Cookieを削除しても[お気に入り]登録の表示は残ります。)
※他にもあるのかもしれませんが、確認できた分だけです。
・『ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―』 https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202000579/
・『マダム・プティ』 https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202002154/
・『ミセス・マーメイド』 https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202002269/
・『嘘解きレトリック』 https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202002157/
・『純愛ラビリンス』 https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202001817/
サポートセンターによると、こちらも『そういう仕様です』とのことですが、同じ状態で操作しているのに閲覧履歴が残る作品と残らない作品があるのは異常だと思っています。
これらの作品を閲覧後、閲覧履歴を削除せずに、Cookieを削除して、再度ログインした場合に、閲覧履歴の表示がどうなっているか、よろしければ教えてください。
以上、長文になってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願いします。