気軽に質問・回答しよう!
出版社クーポン、どうすればお気に入りの中から対象作品が探しやすいかな?
出版社やレーベル単位で出るクーポン、登録したお気に入りの中から対象作品を探すのがなかなか大変じゃないですか?
「〇〇(出版社名)冊数無制限30%offクーポン」とか
「△△(レーベル名)10冊40%offクーポン」
みたいなタイプのクーポンです。
お気に入り機能がグレードアップしたことにより、
お気に入りに登録した作品がセールになると、すぐにわかるようになって、めっちゃ便利になりましたよね。
……すると相対的に、上記のタイプのクーポンの対象作探しがめっちゃ不便に感じるんですよね……。
せっかくのクーポン、便利に探せたら、買う方も売る方も嬉しいんじゃない?
で、どうすれば便利だろうかと考えてみました。
①お気に入り機能内で、出版社やレーベルの絞り込みをできるようにしたらどうだろうか……
と考えたんですが、
シーモアトップページから行ける、左側の絞り込み「出版社から探す」を見ると、すっごい数なんですよね。
出来ないよりも出来た方がいい、とは思うものの、もっと簡単だともっと嬉しい……
で、もうひとつ考えたのが、
②「クーポンBOX」のクーポン一覧から使いたいクーポンの「対象作品一覧へ」をタップ、
そこからの絞り込み項目に「お気に入りから絞り込む」を追加することはできないだろうか……
もしくは、クーポンの「対象作品一覧へ」の下に「お気に入り登録されている対象作品一覧へ」を追加できないだろうか……
ということです。
こっちの案いいね!と思ってくれた方はその旨を、
もっとこういうのがいい!という案のある方はぜひその案を、
システム系に詳しい方は、これくらいなら実現可能じゃないかな、という案を、
別に今のままで困ってないよ、という方もそのご意見を、
書き込んでいっていただけたら嬉しいです!
皆様のご意見をお聞きして、うまくまとめられたら要望として正式に出したいな〜
と思っていますので、ぜひご協力お願いします!
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
→つづき
トッシー様の、
「出版社名の表示」についてですが、
私はタブレット端末PC表示がデフォルトなので、
お気に入り一覧には「雑誌、レーベル」記載があるのが当たり前なんですが、
スマホ表示だと無いんでしょうか?
それだと不便ですね。
……レーベルだけでなく「出版社」の記載もあったらよりわかりやすいな、とは思っています。
レーベル縛りのクーポンもあるので、両方記載があると安心ですよね。
Cotswolds様の、
「作品ページの「巻」ごとに、対象のクーポンを表示」ですが、
これは現状の「クーポン対象」マークを細分化して表示する、ということで合っていますか?
「3冊20%クーポン対象」とか「〇〇レーベル作品30%クーポン対象」とか。
……「クーポン対象」マーク、手持ちにメルマガクーポンとかがあると、ほとんどの作品に付いちゃいますし……ありがたいことに、クーポンの発行が頻繁で、そういう状態である確率が高くて……役に立つマークというよりもはや意識しない飾りくらいの扱いです。私の中では。
実は、巻ごとの表示がどうなっているか確認しようとしたのですが、手持ちに新刊もOKクーポンが入っていて、撃沈しました。
細分化表示、あったら嬉しいですね〜
horikawa777様の、
「適用可能なクーポンがあるとドロップダウンリストが表示」というのは、
お気に入りページ内でのことですよね?
これも良いな〜って考えたことがあるんですが、なんとなく難しい気がして除外していました。
それほど難しくはないはず、というお言葉に、俄然やる気が。
私の②案は、お気に入りページ外の案なので、お気に入りページ内の案としてこちらも併せて要望出してみようかな。
そして、
ちょん様の「手動で並び替え」が、すごすぎます!
400足らずとは言え……めんどくさい、めんどくさいよ!
(私のお気に入り登録は600足らず)
(最近までは300台だったけど、その時ですらその作業はやりたくないw)
(ずぼらなので)
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
シーモア誕生日の本日、
発表された複数のキャンペーンに感情の振れ幅がすごくてちょっと疲れてますw 台風だし
お立ち寄りの皆様、ありがとうございます。
やっぱり出版社クーポンには苦労しますよね。ナカーマ
シーモアスタッフさんも島は見ているようですし、
このスレッドが盛り上がれば、システム改善が早まるかもしれないよ……?
というわけで、
引き続きの書き込みよろしくお願いします。
1週間くらい開けておいて、
自分がどのような要望を出すかを決めたいと思います。
sakingyo様の、
お気に入り内の並び替え「値段順」「新着順」の増設、
これはあるとありがたいですよね〜。
これはこれで要望を出したいなと思います。
zer様の、
「各作品に10文字ほど入力」というのは、自分用のメモができるようにということですよね。
マメなタイプにはとても有効そうなアイディアです。
りらる様の、
他店での機能「クーポンごとに欲しい物の中の対象商品をクリック一つでクーポン一覧のページで抽出できる」というのは、
私が②案で書いた「クーポンの「対象作品一覧へ」の下に「お気に入り登録されている対象作品一覧へ」を追加」というのとは少し違うのでしょうか?
他店を利用していないため詳しいことがわからず、
参考にしたいのでもう少し細かい説明をいただけると助かります。
つづく→
投稿者: 、、
ベストアンサー3件
いいね!4182件
ミツバチ様、おはようございます☀
自分のお気に入り内での出版社絞り込み
できたら良いのにと本当にずっと思ってます( ;ᯅ; )
私は前から出版社クーポンの際に見落としが起きないよう、お気に入り内を定期的に出版社毎に並ぶよう整理してます。
ミツバチ様の仰られている①案を手動で行っている感じです。
整理した後にまた新しくお気に入り登録した作品が2〜3ページ分溜まったら、また出版社毎に並ぶようお気に入りから消して元に戻して、と地道に登録し直してます。
ですがこれってまあ字面だけ見てもシンプルにめんどくさいし、私は自分の性格上こういう作業が苦にならないっていうのと
お気に入り作品が400もないからできてる部分もあるので、莫大な量登録してる方には無理ですよね😅
そして結局手動で整理してても購入の際お気に入りから対象出版社がまとまってるページを探し、さらにその中でクーポン対象か対象外か確認するのは、いちいち一つずつ作品ページを覗くか一旦全てカートに放り込むかしかないので
作品を購入する観点で考えたら圧倒的に②の方が私は便利であったら嬉しいです🕺🏻
ミツバチ様が要望を出してくれて何かアクションがあると良いなぁ…
とめちゃくちゃ他力本願で申し訳ないですが、ありがとうございます🙇🏻♀️
皆様の"あったら便利"を見るのも、なるほど確かに!と新しい発見があり楽しいです☺️
投稿者: horikawa777
ベストアンサー322件
いいね!12371件
現状はカートで間に合わせていますが、
同じように適用可能なクーポンがあるとドロップダウンリストが表示されて
選択したクーポンに対応した作品を絞り込めると便利かなと思います。
カートのシステムを流用できますのでそれほど難しくはないはずです。
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1554件
いいね!68073件
ミツバチ様
こんばんは🌙.*·̩͙
「お気に入り」をもっと有効に活用できたらと、
常々思っていました😊
私は①と②、両方を欲しいのですが、
どちらかを選ぶなら②です‼️
①は、お気に入りで「出版社/レーベル」「ジャンル」を
選択して、絞り込み検索が出来れば便利ですし、
「クーポン(名称付き)」「ジャンル」からの、
絞り込み検索も有れば更に良いですよね。
②は絶対に欲しい絞り込み検索です。
「クーポンBOX」から利用するクーポンを選択
↓
「対象作品一覧へ」タップ。
↓
「お気に入りから絞り込む」
この流れでしたら、お買い物が大変便利ですよね。
ただ、どちらの場合も、
お気に入り登録を忘れていたり、
配信に気付かないことも有りそうなので、
その点に不安が残ります。
𖧷°┈✧┈┈┈┈°𖧷°┈✧┈┈┈┈°𖧷°┈✧┈┈┈┈°𖧷
その他の案ですが…
私は作品ページの「巻」ごとに、
対象のクーポンを表示して欲しいです。
クーポン対象作品でも対象外の「巻」が有りますよね💦
待ちに待ったクーポンが届き、
作品をカートに入れたら、対象外だった…😱
なんて、経験が何度もあります。
シーモアさんは作品ごとですので、出来ましたら、
「巻」ごとに対応をしていただけると大変助かります🍀
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー69件
いいね!8529件
ミツバチさま
出版社のクーポンについては、多くの方がそう思われてるはずですよね。
私はシステムについてはまっったくわからないので
実現可能なのかはわかりませんが
②案を支持します。
「クーポンの「対象作品一覧へ」の下に「お気に入り登録されている対象作品一覧へ」を追加できないだろうか」
これこれこれですよ、欲しい機能は!となりました。
お気に入りに登録していない作品の中にもたくさんの素敵作品はあるはずですが
まずはお気に入りに入れている作品を優先したい!
どういう方法であれ、いまよりもっと出版社クーポンが簡単に有効に使いやすくなったらいいな。
投稿者: 夜中におやつ
ベストアンサー2件
いいね!356件
ミツバチ様、こんにちは。
シーモア初心者の頃は、欲しい本を全部カートに入れて対象か見ていました💦
少し慣れたら、対象作品一覧から、価格が高い順・評価の多い順などで選んでいました🌻
最近は好みの方向や出版社の特徴も分かってきたのですが、仰る通り「あとで購入」「お気に入り」だと出版社セールで分かりにくいと感じていました😣
なので先日のアンケートに「お気に入り」に各作品10文字ほど入力できるようにしてもらえないかと希望しました🌸(出版社だけでなく、優先順位や巻か単話かなど一目見てわかるようにしたくて)
シーモアは本の冊数も利用者数も多いのでシステム的に大変だと思いますが、使いやすくなるといいですね😊😄🤗
投稿者: sakingyo
ベストアンサー3件
いいね!291件
ミツバチ様こんばんは
それ私もめっちゃ思ってました!
お気に入りの中から、クーポン対象作品を探すのが大変で大変で…
ミツバチ様の意見に大賛成です!
ミツバチ様の意見に追加したいことは
お気に入りの並べ替えに「値段順」と「新着順」を追加することですね。
・全作品20%OFFとか、漫画全て20%OFFのクーポンの時に、お気に入りの中で一番高いものを選びたいから「値段順」がほしい。
・“新刊は対象外”のクーポンのときに、最近やっとNewが外れた作品を選びたいから「新着順」がほしい。
(最近配信された作品は値引きや還元の対象になりにくい。結構前に配信された作品だと、今後値引きや還元があるかもと思うから、その時まで待ちたいので今クーポンで買わない)
って感じでお気に入り登録順も良くなるといいなと思います。
ミツバチ様の質問の意図と違う回答でしたらすみません。