気軽に質問・回答しよう!
高額タイトルにするか、割引タイトルにするか…
100%還元キャンペーン、始まりましたね。
何遍もキャンペーン詳細やこちらの島のスレを見て、2000pt分は実質タダと理解。
次なる問題はどの作品を買うか。
1000pt以上の作品を含めると、2〜3冊買える。
割引かれてる作品で組むと、4〜5冊買える。
今のところ、「絶対欲しいレベル」はどの作品も同じ。
高額作品の方が普段のキャンペーンでは対象にならないケースが多い気がするので、今回は高額作品優先かなと思っていますが、似た境遇の方いますか?
購入の決め手は何だったか教えて欲しいです。
投稿者: 22
ベストアンサー0件
いいね!69件
ベストアンサー
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
値下げになりにくい定価のラノベ2冊、ラノベクーポン使用。
新刊のお高いラノベを1冊。3冊購入し2740ptです。
(上限の2000pt➕740pt。新刊のラノベは定価の約40%offで購入した場合のポイント数です。)今、読みたい作品を優先して選びました。
『書店員が語る わたしのマンガ愛読史|1冊20%OFFクーポン』
9/1までなので今回は未使用です。
🔹基本値下げ➕クーポンや還元の組み合わせで購入することが多い。
🔹現在値下げ中で欲しい作品はあるけどキャンペーン期間が長いので、クーポンや月額メニュー登録中の為(登録している方は20%還元、登録してない方は10%還元) 還元があるのではと思いクーポンと組み合わせれば、お得に購入できると思い、なるべく上限2000ptを超えすぎないように購入しました。
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
こんにちは〜
まだ購入ポチしていないのですが、
私は「普段割引にならないフツウの値段の単行本4冊」のつもりでいます。
2000ptにどれだけ近付けるかが、このキャンペーンのキモだと思っているので、
欲しいレベルが同じであれば、2000ptに一番近い組み合わせにしたら良い気がします。
20%クーポンも出ましたし、高額作品にはクーポンを合わせるのをお忘れなく!
高額作品も考えたのですが、
私は100%還元キャンペーンでは見送ります。
決め手としては、
20%クーポンの期間が9月1日まであるので、
高額作品にこちらのクーポンと、おそらく開催される月額登録還元を合わせようと思ったからです。
月額登録還元は、冊数に上限(5冊)があるので、比較的高額なものを回すように心がけています。
ご参考になりましたら〜