気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19638件
岩館真理子先生…
80〜90年代にかけて沢山読ませていただきました。
『森子物語』
『ガラスの花束にして』
『1月にはクリスマス』
『赤い淡い夜が好き』
『私が人魚になった日』+『センチメンタルリング』
『おいしい関係』
『君は三丁目の月』
『遠い星を数えて』
……
思い出すだけで胸が締め付けられるような切なさが込み上げます。
『冷蔵庫にパイナップルパイ』
覚えています☺️
お父さんが「ややや」と呼びかけるのが何とも微笑ましくて(笑)
「雲の名前」、「月と雲の間」
こちらも読みました(実家にあるはず)。
岩館真理子先生のキャリア後半の作品は、ふわふわした可愛らしさから脱却して、少女だった女性が女として生きていく困難さを描いているように思える時があります。
掲載雑誌のテイストもあるのかもしれませんが…
年月が経っても失われないこの透明感は、唯一無二だと思いますね。
投稿者: キララ星人
ベストアンサー46件
いいね!3527件
こんばんは。
https://www.cmoa.jp/author/9362/
↑
こちら以外の作品名として
「雲の名前」、「月と雲の間」があります。
あと、マンガではないのですが
「わたしたちができるまで」という
岩館真理子先生、大島弓子先生、小椋冬美先生の御三方が
対談しているエッセイ本があります。
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16099件
(꒪Д꒪=) 再訪を御免下さいマセ
岩館真理子 先生
https://www.cmoa.jp/search/result/?word=%E5%B2%A9%E9%A4%A8%E7%9C%9F%E7%90%86%E5%AD%90&sort=14
初期のシリーズではなくて
90年代 女性マンガ雑誌で発表された
クスッと 笑える ほのぼの笑い・ショート 作品なのデスガ…
『 冷蔵庫にパイナップル・パイ 』3巻完結
https://www.cmoa.jp/title/143689/
ΣTДT ← 可愛らしィ過ぎて泣いてぃる…
Σ何ンか 可愛らしくて笑えて可笑しいンデスョ!!
岩館真理子 先生の 時々 … 描かれる
ユニーク な 笑いの センスが 好きデス
例えば…
可愛らしいぉ嬢さんが アグラ を かいて座ッて
握り飯 食べていたり …
そのギャップに 思わず 大笑いする事
何度 有ッたで 御座いましょォーーッか?(笑笑
そのセンス が ワシャ の 琴線に響くので
岩館真理子 先生 大好きなのデスネ☆
投稿者: 才躍
ベストアンサー129件
いいね!16099件
岩館真理子 先生
主に マーガレット で 作品を発表されておられましたネ
忘れ難い
大好きな作品が有ります
岩館 先生が マーガレット を 卒業される当時の作品
↓
『 まるでシャボン 』2巻完結
https://www.cmoa.jp/title/133441/
儚く(ハカナク) 繊細な…
まるで 人魚が流した涙で 出来た真珠の様な 作品 …
岩館真理子 先生は 昔々 …10代の頃から
40年以上 昔々… 今現在も
大好きな 作家様です
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14901件
コミックシーモアのトップページにある、
[ジャンルで探す]と🔍マークの間の検索窓に、
作家名を入力すれば探せますよ。
もしくは、↓こちらの詳細検索の「作家名」→「検索」
https://www.cmoa.jp/search/
自分で探す方法も覚えた方がいいと思います。
投稿者: あお
ベストアンサー3件
いいね!391件
いくちゃんさん、こんばんは。
すごく雰囲気のある作品ばかりですよね。
もうご覧になっていると思いますが、シーモアさんでもお名前で33件ヒットしました。
https://www.cmoa.jp/search/result/?header_word=岩館真理子
また、調べてみましたらファンサイトがありました。
外部かつ個人サイトなので詳細を書いてはよくないかもですが「全作品リスト」も作成されているようです。素晴らしい…( ꈍᴗꈍ)
ご要望のリストではなくてごめんなさいですが、お探しの本が見つかるといいですね✨
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19638件
『岩館真理子』
https://www.cmoa.jp/author/9362/
お役に立ちますでしょうか。