気軽に質問・回答しよう!
そんなにみんなシーモア島を利用しているものなのでしょうか?
何やらシーモア島の利用を推進させる様なキャンペーンが実施される様ですが、どれだけの人が利用しているのでしょうか?
最初の頃は時間が出来た時に質問してみたり、答えてみたりしたけれど、そのうち同じ様な質問してる人が、山ほどいるんだと思って見るだけになり、シーモア島より、作品検索して読んでた方が良いやって思う様になっちゃった方なので、どうなんだろう…?
いいね貰う人なんかは、回答の仕方とかもなんだかいいね貰える答え方の定型がある感じで…ああ〜この人はいいね貰いに来てる答えだなぁとか思ってしまった私には合わないだけなのかな〜
皆さん週に何回くらいシーモア島使ってるんだろ?純粋な疑問です。
投稿者: 腹時計は正確
ベストアンサー10件
いいね!280件
ベストアンサー
投稿者: betabeta
ベストアンサー1件
いいね!483件
シーモア島は、オススメ作品を聞きたいので利用しています。
私は電書もBL読むのも1年未満のため、最初のうちはうまく作品検索が出来ず、高評価でも微妙…な作品もあり、どうにか面白い作品を探せないものか…という試行錯誤の中で島に流れつきました。
みなさん、色々読んでらっしゃるので、とても参考になります。なんかいいオススメ作品ないかなって、1日に何回も覗いてます。
セール中のオススメ作品を教えていただけるのも、私的には高ポイント。
レビューは、たまに購入意欲がなくなるのがあるので、購入前はあまり参考にしません。(購入後は低評価レビューを読みに行って笑ってます。性格悪いです。)
セールスレは勿論、最近はコンテストスレとかも参考にしています。オススメ作品教えてスレもいいですよね。
ま、人それぞれって事ではないでしょうか。
投稿者: ShizuShizu
ベストアンサー2件
いいね!958件
以前は存在も知らなかったのですが今は毎日来てます。
セールやクーポン情報、オススメ作品とかありがたいです。
自分の好みの作品に出会えるとありがとう!って思います。
いいねをもらえる答え方。。。えー、そんなのありますかね。皆さん丁寧に答えていて優しいなぁと思ってました。
投稿者: こっこ
ベストアンサー20件
いいね!2199件
本当に最近使い始めたのですが、毎日何回か覗いてます。
・各出版社の年間のセール時期のチェック(割引率とにらめっこ)
・好きなジャンルで自分が見つけられなかった掘り出し物を見つける(めっちゃblを買い漁っているもので(ΦωΦ))
・普段は読まないジャンルだけど何となく読んでみようかなと思う物を見つける(一応オールジャンル読みます)
以上の点で今のところ私はとてもお世話になっています。
そして、情報を頂けているご恩返しとして、私もお役に立てればと回答にどんどん参加するようにしています。
例として最近は令嬢物にハマっているのですが、なにせ普段から購入数が多いもので
関連する質問を見まくって良さそうなのをピックアップ(シーモア島)→そこから関連する出版社さんを検索しさらにピックアップ→出版社さんのセール時期と割引率をチェック(シーモア島)→期間限定で割引されているものとにらめっこ→購入検討
というように節約の為にフル活用しています。
誘惑に負けてもーいいやって買っちゃうこともありますけど(笑)
私も以前は意味なくない?って思ってほぼ見ない派だったので、打って変わってフル活用している現状をお伝えしようと回答させて頂きました。参考にして頂ければ幸いです(´・ω・`)
投稿者: こむ
ベストアンサー23件
いいね!3602件
私はシーモアには来店ポイントを押すために毎日来るので、その流れでシーモア島も毎日見るようになりました。
シーモアさんは日々何かしらの新しいキャンペーンやセール、クーポンなどがあるので
島の皆さまがいち早く丁寧にアナウンスしてくださり、散りばめられたお得情報がまとめて見られるのが本当に助かっています。
特にXクーポン等はXを見ていないと気付けないので、お知らせしてくださるのがとても有難いです。
ちなみに「いいね貰える答え方の定型がある」「いいね貰いに来てる答え」等は私は一度も感じたことがありません。
過去に同じ内容の質問があったり、意図が伝わりづらかったり、作品探し系の難しそうな質問にもいつも親切に回答していらっしゃる皆さんや
お得情報をわかりやすくまとめてお知らせしてくださる皆さんには頭が上がりません。
おかげで充実した読書ライフを楽しめています。
いつもありがとうございます🙇
投稿者: みるき〜
ベストアンサー1件
いいね!70件
自分の質問がある以外は気がついたら2.3日に1度は見に来てます。
毎回どなたかはクーポンや還元情報、その他お得情報などをこちらでも掲載してくださってるのでリマインドできて有難いです。(お世話になってるのに、して頂いてばかりですみません💦)
もんどんさんも仰る通り作品を探していますのコメント欄を見るの楽しいです!
いいね目的もないとは言い切れませんが私的にはその人の為になってることだし親切な分にはいい事かな〜と思います。WinWinってやつですね。あれだけ丁寧に見やすく回答されるのは多少なりとも労力を使うと思いますので。
でも気になってしまう人はやっぱり気になるかもしませんね。