気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: ニック
ベストアンサー5件
いいね!1704件
Twiceさま、こんばんは。
質問に対する回答とはちょっと違うのですが。
質問文に「私は何も押してないし何かと似たような質問でもない」と書いてらっしゃいますよね。
「私は何も押してない」
→ユーザーが何か押したらスレが消されると思われているようですが、そうではありません。逆に消したくても消せなくて、恥ずかしい間違いがずーーーっと残ってしまうくらいです。スレが消えてしまったのはシーモア側の操作です。
「何かと似たような質問でもない」
→問題はここの認識が違うせいだと思います。今までのレスでも「重複投稿と思われたのでは」という意見が多いですし、そのレスのいいね数も60に迫る勢いです。でもTwiceさまは「何かと似たような質問ではない」「重複投稿ではない」という認識なのですよね。そこに大きなズレがあるように思います。
ご自身の立てたスレが、少しずつ内容を変えたように見えても重複投稿とみなされてしまうようなものだったのだと認識を改めて頂いたほうが、少しはストレスが減ると思いますよ(◍•ᴗ•◍)
また「何かと似たような質問」は駄目だという認識がありながら、同じ質問のスレを立てて最初のスレに誘導するのはどんな意図があったのか純粋に気になるので教えて頂けると嬉しいです( ꈍᴗꈍ)
投稿者: Hip_Hopper
ベストアンサー31件
いいね!1578件
ざっと拝見したところ 削除されるか否か以前に
回答してくれた方に感謝する意識が希薄に感じられました
そこを見直せばおのずと重複質問も無くなるかと
投稿者: say
ベストアンサー20件
いいね!2775件
スレをいくつか拝見して思ったことは、ほぼ皆さんと同じなので一つだけ。
スレ閉じ前に新たに同じ内容のスレをたてる理由は、Twice様にはあるんですよね?
たとえばですが、元のスレに回答してくださった方々に、「たくさんのご意見ありがとうございます。実は、○○○○○という理由で同じスレを新たにたてようと思っています。皆さんの意見は参考にさせていただきますので、本当にありがとうございました!」みたいな感じで一言伝えてから新しくスレをたてたら、もしかしたら削除されなかったのかなーと思ったり。
(あくまで私の感想です。実際の削除理由はわからないので)
一つのスレ内で解決できそうなのに、なぜ新たに同じスレをたてるのかなーと不思議なので、理由があるなら知りたいです☺️
きちんと理由がわかれば、重複投稿とは思われないかも?…とおもったりしてます
投稿者: もちふわパン
ベストアンサー25件
いいね!3842件
Twiceさま
もう皆さまがご指摘くださっていますし更にお伝えすべきか迷ったのですが、
今後も「勝手に消えちゃう」認識のままだと少なからずご自身気分は良くないかなと思いましたので…
お節介だったら申し訳ございません。
今回の件だけではなく、Twiceさまの過去立てられたスレも拝見したり、中には回答も入れさせていただいたことがあります。
そのなかで、割と重複投稿を繰り返されている傾向にあるのかなと以前から感じておりました。
① https://www.cmoa.jp/community/island/32441/
② https://www.cmoa.jp/community/island/32442/
③ https://www.cmoa.jp/community/island/32756/
いずれも最初のスレに親切丁寧な回答が複数入っており、まだスレが閉まっていなかったりTwiceさまご自身からの追加意見や言葉もない段階で、新しく同様か似た意図のご質問スレ立てをなされています。
規約もそうなのですが、最初のスレで回答した方にとっては「自分の回答は何の参考にもならなかったのかな。意味なかったのかな」と感じさせてしまうことにならないでしょうか?
新しいスレ内でも「もう解決されたのかと…」「同じ内容ですよね?」等のご指摘が入っていて、
③の際、Twiceさまご自身も「今後気をつけます」と書かれていたので、重複スレ立てに関して理解されたのかなと思っておりました。
(ちなみに自分も回答させていただいたスレは消されておりました。)
今回も皆さまご指摘のとおり、私も重複かなと感じます。経緯はわかりませんが最終的には運営さまのご判断ではあるかなと。
いろいろな方が利用されていて、私は未経験ですが日々いろいろな方がスレ立てをされており、
お得なお知らせや疑問解決、楽しい企画、意見交換等がなされている場です。
ひとつひとつの回答の裏には人がいることを意識すると良いのかもしれないなと思ったり。
ご自身が快適に利用するためにも、今回のことでまたTwiceさまにとって何か得るものがあり、更に楽しい島ライフを送れるきっかけになったらいいなと思います。
投稿者: みんと
ベストアンサー41件
いいね!8962件
Twiceさま
再訪、私信を失礼いたします。
うめこ さま
消える前の該当スレを見ました。お答えはできないけど「ネタバレカテゴリでスレを立てられた方がいいと思います」とコメントいれようか迷っていたところでした。
あの内容であればネタバレカテゴリが適しているかと思います。
そしてネタバレカテゴリであれば自衛できるところ、そうでなかったために思いがけずスレ質問文でネタバレに遭遇してしまう可能性もあります。
うめこ さまの消されたスレがそうだったかまではわかりませんが(詳しく覚えてなく、また知らない作品だったものですみません)、コメントつく前に消えたのだとしたら、質問文自体がネタバレと判断された可能性もありますね。
もし次にそのような内容のスレを立てられるならネタバレカテゴリが安心かもしれません。
また、ネタバレカテゴリであれば質問文の冒頭もスレを開くまで隠されますが、それ以外のカテゴリだと質問冒頭部分も目に入ります。ですので、スレタイトルや冒頭部分は特に気を付けた方がいいかなと。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
◇これまでわかりやすく消えていったスレ
タイトルや(ネタバレカテゴリ以外の)質問文冒頭で露骨な表現→年齢層や好きな作品ジャンルも様々な方がいらっしゃるのでそこは配慮が必要かと。
なぜか挑発的な口調だったり、何かを質問するためにスレを立てられているのにくだけすぎな口調だったり言葉使いがアレ?状態だったり→友人同士のSNSではないので⋯
私もコメントしていると「さっきの失礼な言い方だったかも」と気になったりとか⋯あります。自分で削除や訂正できないからこそよく考えてコメントしたいなと思っています(ちゃんとできてるかはわかりません😅)。
投稿者: こっこ
ベストアンサー21件
いいね!2233件
「最近投稿した質問が2こも削除されたんですが私は何も押してないし何かと似たような質問でもないのでなぜ削除されてしまうのか分かりません。」
多分その流れの中に流れてた者ですが、簡略化しますと①〜④の順になると思います。(間にもう一個あったような…)
①A先生とB先生(続編)の作品、どちらを買うか決めて欲しい
②同じタイトルで①の質問のURLを貼り付け誘導
③A先生とB先生(本編)の作品、どちらを買うか決めて欲しい
④A先生とB先生の(本編)と(続編)の3つのどれかを選んだら良いか投票して欲しい
規約を読んでもよく分かりませんので推測ですが、
②は①を閉めずに同じ質問を上げるのはご法度なのではないでしょうか?
③も①を閉めずに同じような文型で質問されたので同じ質問に見え再びご法度、または、回答欄の雰囲気によるものかも
④は①を閉めた上で質問の方法を変えられたのでOKなのかも。
何故そう思うのかというと、私は新参者ですが、投稿ガイドラインにもあるようにシーモア島は皆さんが気持ち良く情報交換が出来る場所であり、そうであるべき場所だと思います。
なので、スレを立ててアドバイス等をもらう際は、特に回答者様にわざわざお時間を取らせているわけで、
・条件の後出しは出来るだけ無いようにしっかり前提条件を伝える
・感謝の意を持ってスレ内でやり取りをする
など心がけることが必要なのではないでしょうか?
上記をまとめて今回の例に当てはめると、
①であれば「1000ptしか使えないこと、1巻ずつはどちらも読んでいること」は始めから伝えるべき条件です。
②③であれば、①に「もう少し悩んでみます」などコメントを入れ閉めた後に、「以前相談させてもらいましたが、まだ悩んでいます」や「今度は前作を購入するか悩んでいます」など明確に『①とは関係あるが①の意見をもらった上で悩んでいる』といった形でスレ立てすることが必要だったのかなと思います。
※ちなみに現在稼働中の④はポイントなどの条件が変わらないのであれば質問の際にやはり前提として記入するか、「1000pt以上使えるようになりました」など変更された条件を記載すると、以前の質問をしていた人も回答しやすいと思います。
的を射てない回答だったらすみません。
長文になりましたが、少しでも参考にしていただければ幸いですm(_ _)m
投稿者: みんと
ベストアンサー41件
いいね!8962件
Twiceさま
今後もスレ立てやコメント投稿を続けられるのなら、どうして消えたのか?と思われてる状態ならまた同じことが起こるかもしれず、それだと楽しくないと思います。私が感じたことを少し長いですが、読んでいただけると嬉しいです。
今回Twiceさまが仰るスレが何度か消えるのを見かけました。私が見た一度目は
https://www.cmoa.jp/community/island/33069/
↑↑↑こちらのスレがまだ1ページ目にある時にこちらへのコメントを呼びかけるものだったかと。
次に見たのはおそらくhaihaneさまがコメントされたスレかと思います。全く別のスレのようでしたが見てみるとそこに貼られているのが元のTwiceさまのスレのリンクで、(私が見た)一度目にスレが消えてすぐだったこともあり、これは単純にリンク貼り付けミスなのか⋯?あるいは、わざと元のスレに誘導してると思われる可能性もあるなぁと感じました。
次は別の日だと思いますが、似たスレありますがこちらにコメントを、というスレ内容でした。
その時は元スレがまだ閉じられてなく元スレにコメントもついていたため「こうした方が⋯」のようなアドバイス的なコメントもついていたと思いますが、消える前に見られなかったですか?
元スレ閉じられたようなので、もしかしたらコメント読まれたかなと思いましたが⋯。
前にもTwiceさま仰ってたと思うのですが、ユーザーがどこか間違ってタップしたとかでスレやコメントが消えることはありません。削除できるのは運営様サイドのみです。
今回、運営様が発見し削除されたのかユーザーからの通報きっかけで発覚し削除されたのかわかりません。タイミングや運が悪かったという側面もあるかもしれません。ですが「何で消えたんだろう」とは思いませんでした。「あ~消えちゃったか」という感じ。
同じ(ような)内容のスレを同時に短期間で、しかも元スレにコメントついてるのに閉じる前に⋯というのが良くなかったのかなぁ⋯。そこまで細かくガイドラインには記載されないですけどね。
わっかりにくいな〜と思われるならコメントせずとも島のスレやコメントを観察してみてはいかがでしょうか?考えるより行動!タイプであるなら、これはOK、これはダメ、と経験していくしかないですけれど。
投稿者: boo
ベストアンサー282件
いいね!30285件
https://www.cmoa.jp/community/island/32756/
こちらのスレで二重投稿を指摘されていましたね。で、1つは削除されていました。
https://www.cmoa.jp/title/207104/ この作品と https://www.cmoa.jp/title/212124/ この作品でどちらがいいかという質問をしさらに続けて
https://www.cmoa.jp/title/207104/ この作品と https://www.cmoa.jp/title/170053/ この作品のどちらがいいかを質問され後の方が削除されていましたね。
こちらも二重投稿だと判断されたのではないでしょうか?
投稿者: MONO
ベストアンサー175件
いいね!36399件
https://www.cmoa.jp/community/island/33069/
https://www.cmoa.jp/community/island/33119/
いつも同じ内容の質問に見える部分はありませんか?
質問内容や質問する際の作品を変える工夫をするといいかもしれません。
投稿者: ha_ha__
ベストアンサー180件
いいね!14104件
投稿ガイドラインに抵触した
のではないでしょうか?
https://www.cmoa.jp/community/island/guideline/
↓下の方にも
⚠️注意事項
・利用規約に違反する投稿を発見した場合、
当該記載を削除させていただく場合があります。
とあります