気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: Olivia
ベストアンサー137件
いいね!3598件
今まで本棚には出なかったのですが、今日、初めて出ました…
本棚だけはやめて欲しいというお気持ちはわかります…
なんとかならないものかと調べてみました。
設定済みかもしれませんがご参考まで〜OSのバージョンにもよるみたいです
●Google Chrome
『ポップアップのオンとオフを切り替える』
Android スマートフォンまたはタブレットで Chrome アプリ Chrome を開く
アドレスバーの右のその他アイコン その他 > [設定] をタップ
[権限] 次に [ポップアップとリダイレクト] をタップ
[ポップアップとリダイレクト] をオフ
iPhone または iPad で Chrome アプリ Chrome を開く
その他アイコン その他 次に [設定] 設定 をタップ
[コンテンツの設定] 次に [ポップアップのブロック] をタップ
[ポップアップのブロック] をオンまたはオフ
ポップアップの自動表示はデフォルトではブロック。ポップアップがブロックされると、アドレスバーにポップアップのブロック ポップアップがブロックされました が表示されます。
ポップアップを無効にしても引き続き表示される場合:
サイトから通知を受け取るように設定している可能性があります。
●Safari でポップアップをブロックまたは許可する
iPhone や iPad の場合
「設定」>「アプリ」>「Safari」の順にタップ
「ポップアップをブロック」のオン/オフを切り替え
「詐欺 Web サイトの警告」のオン/オフを切り替え
● Microsoft Edge でポップアップをブロックする方法
Edge で、ブラウザーの上部にある [設定など] に移動
[設定] > [Cookie とサイトのアクセス許可] を選択
[すべてのアクセス許可] で、[ポップアップとリダイレクト] を選択
[ブロック (推奨)] トグルをオン
Web ページ内にポップアップが表示される場合、それらはポップアップのように作成された Web サイト広告である可能性があります。 Web サイトの広告は、Edge ポップアップ ブロックによってブロックすることはできません。
投稿者: くろ
ベストアンサー0件
いいね!315件
書いていいのか悩んだんですが
ブラウザの設定では効かず、PC/タブレット使用ではなく、PCサイト用表示がNGで、でもどうしても回避したい。ということでしたら、手段なくはないです、多分。
ただシーモアさんへの営業妨害的なことになる?のかな??よくわからない… ので、書きにくい… とりあえずリンク貼るのはダメですよね…
なので、あくまで【一般的な広告ブロック方法】ということで
「フィルターリスト - なんJ AdGuard部 Wiki」
「ダウンロード 280blocker」
「GitHub ブロックフィルタ一覧」
「広告ブロックフィルタ モバイル用」
などで検索すると、適用できるフィルタやその説明がいろいろ出てきます。これらを
「初心者対応 AdGuard これだけは最低限やっておきたい設定方法」
「AdGuard導入法 - なんJ AdGuard部 Wiki」
「ダウンロード 280blocker」(の「使い方はこちら」)
などで検索して解説を参考に、お使いの環境に合わせて適用していくと、たいていのサイトのたいていの広告はブロックできると思います。
何かしらの広告ブロック用アプリが必要になると思います。フィルタ選びの試行錯誤が必要かもしれません。ブロックしすぎると上手く表示できないサイトが出てくる可能性があります。
(PCならChromeの拡張機能でいけます)
これ書いてはいかんことだったら申し訳ありません、削除を待ちます…🙇♀️
投稿者: くろ
ベストアンサー0件
いいね!315件
お邪魔いたします
ブラウザのポップアップブロック機能などを使っても出ますでしょうか?
私は普段、iPhoneのサファリまたはiCab Mobileでサイトを見ていますが、サファリ使用時には全然出ず、iCab Mobile使用時には時々出ます。どちらのブラウザでもポップアップをブロックする設定(と思われる)にしています。
あと広告ブロッカーのAdGuardPROも使っています。
試しに今サファリで「コンテンツブロッカーをオフにする」にしてみたら、ポップアップ出ました(トップページのみ。my本棚では出ませんでした)。
何かお役に立つといいんですが
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9525件
Megmintさま、こんにちは。
さて読むぞ!と開いたら邪魔される、、、
「ただただ普通に本を開きたいだけなのに〜💦」
と言うグチと言うか、
つぶやきですよね😅
以前にも同様のスレがあったそうなので、
同じようにストレスに感じている方も
多いのかもしれませんね〜。
→当該スレは拝見してなくてすみません🙏
→そしてなんと、私は本棚から作品を読む時に
ポップアップが出て来た事、 1度も無いんですよー
🙏🙏💦💦なんかすみません!
シーモアの仕様と理解していらっしゃるとの事。
せめてモヤモヤが晴れますように。
気の利いた作品のオススメでもあれば、、、
と思ったのですがお好みのジャンルもわからず。
一応、報復暴力系だけど合法!なんならホンワカ!
なコチラを置いておきます〜
拷問バイトくんの日常
https://www.cmoa.jp/title/268126/
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26395件
サポートセンターはトラブルをサポートしてもらうためだけのものではないです。
変えてほしいことは、サポートセンターに要望を出すことで、その意見が多ければ変わることもありますよ。
実際、カートの「あとで購入する作品」は50では少ないという意見が多く100に増えた、なんてこともあります。
https://www.cmoa.jp/community/island/32939/
投稿者: りん
ベストアンサー16件
いいね!1796件
https://www.cmoa.jp/community/island/33328/
こちらのスレと同じご質問ですが、Megmint様はまだ納得がいってないというお気持ちでしょうか?
シーモアの最終決定権は島民にはないので、ご要望でしたらシーモアのサポートセンターに出してみては如何でしょうか?
サポートセンターはboo様が添付してくださったURLに載っていますよ~😊✨
投稿者: boo
ベストアンサー246件
いいね!26395件
こちらにも似たようなご質問がありました
https://www.cmoa.jp/community/island/33585/