気軽に質問・回答しよう!
【非公式】みんなの「シーモア利用テクニック」を教えて!
🔵質問に回答したいけどどこに回答したらいいかわからない系のひともなにか一言どうぞ
是非いいね!1000狙ってください
※ちな、どこの質問に回答してもいいよ
シーモア島では「月間いろいろ賞 第1弾!~質問・投稿をしてみよう~」
キャンペーンを開催中です!
各スレッドでたのしく回答&初質問投稿をしてみてください♪
https://www.cmoa.jp/community/island/33818/
いつもご利用いただきありがとうございます。
本スレッドではみなさまの「シーモア利用テクニック」を募集いたします!
この機能が使いやすい、この機能こんな風に使っているよ、など利用テクニックを教えてください♪
「こんな便利な使い方が・・!」「それそれ!」などみんなで盛り上がりましょう^^
◆投稿受付期間
2024/12/11(水)~2024/12/31(火)頃予定
※投稿時の注意事項
・「シーモア利用テクニック」について回答する際は、本スレッドに投稿しても、個別にスレッドを立て直してもご自由に。
・投稿内容が何度も同じ文言の繰り返し・記号や顔文字だけ・同じ文面の複数投稿・不適切な文言が含まれている場合は、投稿を削除される場合があるけど別に嫌いではないので天丼しても良いよ。
・本スレッドでは「シーモア利用テクニック」以外の書き込みもご遠慮なくどうぞ。
前回【公式】スレはこちら
https://www.cmoa.jp/community/island/32840/
投稿者: on
ベストアンサー371件
いいね!43404件
ベストアンサー
投稿者: こめ
ベストアンサー2件
いいね!1229件
こんにちは。
私もクーポンは期日ギリギリまで待って使用してます。
かぶせてクーポンがあったり(前の20冊30%オフのマラソンの時はLINEクーポンがあったりしたような?)、その日からセールが始まる出版社があるかもしれないからです。
購入を忘れたり、セールの日の期限は気を付けないといけないですが。
ただ前にそうやってセール品を20%のクーポンで購入した次の日に同じ作品が50%オフとかになったことがあり、何ともいえないこともあります。
最近思ったことは、読みたい本を最安値まで待ってずっと温めているのもありなのですが、
値上げがあったり、提供を終了されることもあるので、本当に読みたい本は早めに購入するのがいいのかなとも。
まあ読みたい本もいっぱいあるので、優先順位によります。
あとはシーモア島をこまめに見る、ですかね。
キャンペーンをよくお知らせしてもらっているので助かります。
今やっている無料作品マラソンも1週間ごとかなと勝手に思っていたので、1日で終わるところでした。
投稿者: いちげん
ベストアンサー37件
いいね!3521件
ぬるちゃん!いいね不可 様、おはようございます。
「シーモア利用テクニック」…すみません💦 これと言って特別なものはないです (^_^;)
シーモア島でみなさまのスレやコメントを拝見して、いろいろな情報を収集することが一番かな…と思っています。
あとは、少しでも気になる作品があれば『お気に入り』登録するくらいです。
そうすればSALE対象になった時に[🔔通知]にお知らせが届くので見落とさずに済みます。
(立ち読み増量でもお知らせが来るのが少々煩わしいですが…)
『🛒カート(あとで購入する作品)』に入れておくのもよいのですが、作品数が多すぎると整理するのが大変なので優先順位をつけて判断しています。
このスレでも勉強させていただきます。(^_^)/
投稿者: MICOT000
ベストアンサー1件
いいね!198件
今まで買いたいな〜気になるな〜はお気に入りボタンをポチッとするだけでしたが、カートに入れて、更に後で買う、で可視化することを覚えました!
そうすると、還元と値引きが見える!そんでもってクーポンと曜日ポイ活やイベントと組み合わせると、あれ…?実質70%オフ…?みたいなバグ価格が爆誕!することにやっっっと気が付きましたw
なぜこの方法に気がついたかというとせっかく30%値引きと20%還元がついてるのに、20%オフクーポンの期限をすぎてしまって買い損ねる大失敗をしたからですね……かなしい…あの値段見たらもう普通に買えない…
投稿者: okoan
ベストアンサー13件
いいね!4259件
テクニックというほどでもないですが・・・。なんなら基本中の基本なのかもしれません。でもシーモア歴浅い私にしては十分な進歩です↓
セールでも、期間内に使えるクーポンが出るまで買わないようにしています。逆も然りです。セールやクーポンとなるとすぐ飛びついていた私ですが、ダブルで使えるタイミングまで我慢することを最近覚えました。それでも我慢できずに買っちゃう時はありますが、木曜還元やハピランに合わせたり、島でのセール予想も参考にしたりしています。
あとこれは私の今回の目標でもあるのですが、ゲリラで購入したポイントはカツカツでも100ptは残しておきたいです。ポイ活でちまちま貯めたポイントが期限切れで使えなくなるのが地味に痛いです(前回は結局追いポしました)。100ptあれば何かしら作品購入後できるかな?次のゲリラまで、できれば追いポせず乗り切りたいです!