気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ha_ha__
ベストアンサー175件
いいね!13463件
体温計さまこんばんは。
私は本棚が40以上(もう数えるのやめました)
あります。
📕一巻未購入
1巻割引きクーポンがよくある為
📕BL
未完・完結・オメガバース・シリーズetc.
📕転生令嬢
未完・完結・スピン
📕少女・・女性・少年・青年
未完・完結etc.
📕無料
プレゼント・0円購入
もう少し細かくありますが大体こんな感じです。
最近本棚に便利な仕様が出来ました。
My本棚の下「購入すべて」を押しますと
購入順に出てくるので上から探していけば
最近の購入作品が読めます。
右上の「↑↓」からは
「購入順」「発売順」「作品名順」「作家名順」
で並び替え出来ます。
ご存知でしたらすみません。
投稿者: まいたけ
ベストアンサー5件
いいね!862件
体温計さま、こんばんは。
本棚の整理は、冊数が増える程悩みますよね。
私は現在約1300タイトルです。
本棚は20です。
・本棚1→『未読・新刊』
・本棚2〜10 →読んだ物を10段階評価に分類(『★10』〜『★2』)
・本棚11〜12→『未完・続刊待ち』『ダブり』
・本棚13〜20→好き過ぎる作家さん、別名で活動してる作家さんまとめ、シリーズ物まとめ
既読、未読もすぐ分かるし、読み返したい時も(タイトルを喪失していても)評価レベルから探せるので比較的見つけ易いです。
読みたい本を探す時は、ジャンルを絞り込んだり、作家名で検索した上で、色々並び替えたりしています。
【絞り込み】、【検索】、【並び替え】は、けっこう便利な機能だと思います。
この機能を使えば、作家名やジャンル(BL、少女マンガ、ラノベ等、既存のジャンルに限る)の本棚を作らなくても割とやっていけます。
投稿者: きのこ
ベストアンサー5件
いいね!304件
作品が増えると、分け方に悩みますよね
私は、本棚1は、新規購入作品が入るので
ジャンルや作家問わず、未読作品を入れてます
本棚2は、既読済の未完作品、次巻未購入作品にしてます
こちらもジャンルや作家問わず入れてます
完結と思っていた作品に次巻が出た場合も
買う買わないを考える前に、そちらに移動するようにしてます
他は、漫画、小説ごとに
購入作品数の多い作家さんは作家さんごと
作品数の少ない作家さんは五十音順
小説原作の漫画、アンソロジーと
かなりざっくりとした分け方です
読みたい作品を探し出すのに苦労することがありますが
積読が行方不明にならなければいいかという感じです
投稿者: かーまさ
ベストアンサー126件
いいね!12835件
初めの頃はライトノベルと漫画を分けていましたが最近はサボっています。
因みにこちらをご利用してみては?
https://www.cmoa.jp/cmoa/?page_id=20th_cmoastyle/index.html
投稿者: しろ
ベストアンサー8件
いいね!302件
私も様々なジャンルで合計30くらいの本棚を作っています。
「本棚1」は新規購入作品が自動で入る場所みたいなので、
そこには未読の本を置き、読んだら直ぐに別の棚に移動。
「完結してない」本棚を作ってあるので、長作では無いけど
完結していない本を並べています。
長編のもので買い続けている作品は、たいていお気に入りの作品なので
新作が出たら忘れないので、それぞれに作成した本棚に入れています。
WEBを経由して本棚アプリで本を開いた場合、
どの本棚に入っている作品なのか分からな所にちょっと不満があります。
自分で分類したのに覚えていないのが悪いとも言えますが^^
投稿者: タピ岡
ベストアンサー0件
いいね!7件
私はジャンルでフォルダ分けてます
主食がBLなので
・子育て、オメガバース
・学生
・幼なじみ、ショタ
・異人種、ケモノ、ファンタジー、転生
・domsub
・芸能人、アイドル
・リーマン、お仕事
・ヤンキー、や○ざ
・R18
で基本は分けていて…
その他に少ないものは
・少女漫画
・少年漫画
で分けてます
読み終えたら内容によってフォルダに入れてます
読みたいジャンルの気分によってフォルダを開けるので便利ですよ!
しかし、全てを細かくジャンル分けするのは難しいので、本棚アプリもジャンル検索やワード検索ができたり、フォルダの切り替えや整理が一括でできたら1番なのになぁと思っています…
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9548件
本棚整理、作品が増えれば増えるほど悩みますよね💦
私は現在約3600タイトル。
本棚は7つです。
①本棚 1→BL
②本棚2→BL以外
③未読→オールジャンル未読作品
④お気に入り→オールジャンル
⑤異世界・令嬢系→最近の主食なので別に設けました
⑥無料→無料の際に、あまり趣味ではないけれどせっかくだからいつか読んでみようと購入した諸々の作品達
⑦残念→たぶんもう読まない作品達。
①が約2900タイトルで何かの際に探すのが大変です。
いくら数が多くても、
好きな作家名、タイトルは何となくでも出てくるもの。
問題は、嫌いでもなくむしろ面白かったし何ならキャラ名とかストーリーは覚えてる!けどタイトルや作家名がチラとも思い出せない時。
確かに本棚のどこかにあるはずなのに、、、
となります😓
マイ本棚内でも、作品についてるハッシュタグとかで検索出来れば良いのに〜とか思っています😅
オメガバ、ヘタレワンコ、長髪攻め、幼馴染、
ニコイチ、主従、DK、芸能界、とか。
タイトルや作家名を思い出せなくても
ストーリーの感じはわかってるんだよ!って時に
機能して欲しい〜。
そうしたら本棚分ける苦労が軽減しそうなんですけど。