気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: 体温計
ベストアンサー0件
いいね!35件
かなりまちまちです。0の時もあれば10冊超える時もあります。小説が多めなので他の方と冊数は比較にならないかと思いますが😅
もともと月額分以上は買わないように、かなーーーり我慢してます。分冊版買う人は冊数増えちゃうのかな。
今は電子決済が多くて自分の財布の中身が見えなくて加減が難しいですよね😣
でも月額10000円課金しようが飲み会3回より安いし、お高めランチでもせいぜい1500円。冊数よりもどの趣味にお金割くのかで考えてます。
あと、電子の売上より紙本の売上のほうが直接の作家と作品の評価に繋がるので、応援したい・続編が読みたいなら必ず紙本ですかね……。この回答はもしかしたらシーモアさんに怒られるかもしれない🥶笑
投稿者: white猫
ベストアンサー4件
いいね!1168件
そのボランティア 様、おはようございます。
お邪魔致します。
私は、主に小説を購入して読んでいますので、月に、少ない時で一冊から、多い時で七冊です。
紙本で読むのが好きなので、偶に書店で購入したり、古書店に足を運んで読みたい本を探したりもします。
他に、ユーチューブでプレミアム会員になっていますし、あるピアニストのメンバークラブに入会していますので、音楽関係にも毎月支払うお金があります。
そして、年に何度か東京か地方都市で開かれるメンバーになっているピアニストのリサイタルにも、少なくないお金を使っています。
また、年に数回子ども達と旅行に行くので、そちらの方にもお金が必要なのです。
実は、私の読書の志向はかなり偏っていて、読みたい本はそんなに多くないので、今のところ助かっています。
以上、大変長々と言い訳をしてしまって申し訳ありません。
失礼致します。