気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: Free。
ベストアンサー199件
いいね!12621件
じゅん様
お邪魔します。
一条ゆかり先生が「りぼん」に連載開始をされた1970年代初期の当時の同期生は
もりたじゅん先生、弓月光先生だそうです。
同じ年代に連載をされていました。
『同期生「りぼん」が生んだ漫画家三人が語る45年』
この書籍の中で御三方がそれぞれの漫画家人生を詳しく語られています。
また、1970年代中盤〜後半に入ってからは、山岸涼子先生や太刀掛秀子先生らといった著名な先生方もお名前を連ねてくるようになりました。
〈参考〉
もりたじゅん先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/461/
弓月光先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/9474/
山岸涼子先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/138529/
太刀掛秀子先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/110097/
陸奥A子先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/11956/
池野恋先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/9317/
多田かおる先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/1102/
佐伯かよの先生の作品
https://www.cmoa.jp/search/author/1152/
お役に立つかどうかは自信ありませんが、少しでも参考になればと思います。
投稿者: okoan
ベストアンサー13件
いいね!4259件
「りぼん 連載」でググったらW⚪︎ki に年代ごとに一覧出てきました。シーモア以外のURLは貼れないので、じゅん様もググってみて下さい。W⚪︎kiも回答削除対象になるのかな?
りぼんといえば、矢沢あい先生イメージが強いです。
https://www.cmoa.jp/search/author/9119/
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9524件
いつ頃のりぼんですかねー?
もう少し情報があれば!
一条ゆかり先生のどの作品が連載中の時代か?とか。
一条ゆかり先生達とはどなたの事か?
かなり長く活躍されている作家さまなので💦
私の印象ですと、
萩岩睦美先生「小麦畑の3等星」「銀曜日のおとぎばなし」
高橋由佳利先生「プラスティックドール」
小椋冬美先生「リップスティックグラフティ」「さよならなんていえない」
本田恵子先生「月の夜 星の朝」
陸奥A子先生、太刀掛秀子先生、浦川まさる先生、
などが思い出されます。。。
お探しは漫画作品でしょうか?
覚えていらっしゃるあらすじやキャラなど
あればぜひ。
🏝️にも同時代の記憶や情報をお持ちの方々は
たくさんいらっしゃると思いますよ〜
質問者さまも「質問に回答する」のスペースに
投稿出来ます。
ぜひ。