気軽に質問・回答しよう!
BL小説のあなたのベストオブワンコ攻めを教えてください。
BL小説好きの皆様、おはようございます!
某所の某出版社(BLではない)が、今日は犬の日だと言って、犬特集を紹介してたので(実際の犬の日は11月1日)、
三連休初日、いろいろお忙しいと思いますが、皆様のベストオブワンコ攻(小説)を何卒教えてください。
私は、中原一也先生の犬山くんですかね?
妖精ハンター×DT ~四十歳童貞男の逆襲~
https://www.cmoa.jp/title/1101177280/
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
ベストアンサー
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5039件
こんにちは
111、ワンが並んで犬の日ってことですかね、すばらしい日です。
ワンコ攻めとは?についても真っ昼間から考えました。
私はワンコ年下攻めに溺愛される魅力的な年上受けという組み合わせが特に好きです。
妖精ハンターはいつか読むぞ!とお気に入りに入れてます。
私の好きなワンコ攻め
🐶「やるっ!」シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101085319/
安藤
ガルガル悶えながら、でもどうしようもできず葛藤してるとこが大変おいしいキャラ。
ワンコというか、番犬て感じですが(笑)
あとは
🐶「スウィーパーはときどき笑う 交渉人シリーズEX. 」
https://www.cmoa.jp/title/1101006881/
紀宵
これはワンコが年上ですが、ほんとに従順な大型犬!てかんじで、でも強引さとスケベさも持ってるとこがよき。受けのトモとの組み合わせがとても好きです。
それと、ワンコかちょっと迷ったのですが、ワンコ要素あるとは思うし、何より大好きな作品で、かつ「妖精ハンター×DT 」と同じく妖精ものということで(笑)
🐶「なんか、いんまに憑かれちゃったんですけど 」
https://www.cmoa.jp/title/1101019473/
渡瀬
とにかくお話が笑えて楽しいのと、年下で一途な攻めの渡瀬が、何かとやきもきしてる様が非常においしくて好きです。
ワンコ攻めは、ちゃんと待てができるけど、いざというときはあえて待たないって感じにとても萌えます。そして、受けにはそんなワンコを振り回す気骨があるのが私の理想です。
長々と語ってしまいましたが
よろしくお願いいたします。
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
皆様、コメントありがとうございます!
最後にお返事を。
武田清正さま
松雪先生、どれも面白そうですね!
情報、ありがとうございます!
じれもだエロスに合致するかわかりませんが、ドタバタトンチキエロコメものがお好きなら
剛しいら先生のこちらはどうですか?
たぶん古いですけど。
危険な残業手当
https://www.cmoa.jp/title/1101155026/
知らない男に襲われても、悲壮感ゼロなお馬鹿な受け。(^_^;)
タイムリミット
https://www.cmoa.jp/title/1101376964/
前作のサブカプがメインカプになる話。
会社と受に尽くす攻なので、社畜なところがワンコと言えなくもないかな?(^_^;)使役犬?パトラッシュかな?
3作目「タイムアウト」は、電子がないので紙本中古購入しました。シーモアさんにお願いすればいいのかな?レーベルがないですけど。
白湯さま
銀英伝は旧作OVAが刊行中に読んでたので、私もほぼリアタイですかね?OVAはお金なくて買えなかったです。
でも田中芳樹御大の本は銀英伝とアップフェルラント物語しか読んでないです。(^^ゞ銀英伝のファンであっても、御大のファンではないということですね。💦
積み本、ボチボチ読みます。
楽しかったです。
また、他スレでお相手していただけると嬉しいです。
おやすみなさいませ〜
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19827件
こんばんは
今晩スレ閉じと聞いて急いでやってまいりました🙇♀️
🫖まりりん様
今日タロとジロの日なんですね。
子供の頃映画見に行って号泣したなぁ…
ちなみに明日はイチゴ🍓の日らしいですよ🤭
平良、確かに扱いにくい!🤣
待てもできないし聞き分けもないし、本物の犬だったらかなり駄犬ですね(笑)
噂によると柴犬はけっこう性格がめんどくさいらしいので、平良は柴犬かな…
銀英伝…リアタイで読んでました(歳がバレる笑)
榎田先生の魚住くん、眠る〜シリーズ面白いですよ〜
魚住くんシリーズは榎田先生のデビュー作で、先生のエッセンスがギュッと詰まっています。
エゴイストは私も積んでた…読みます…
🫖武田清正様
ピー(不適切ワード)魔に憑かれちゃった〜
https://www.cmoa.jp/title/1101019473/
の話題が出るたびにシャレードのセールで買っておけばよかったとため息が💧またセールやらないかなぁ…
「ゆめ」久しぶりに聞いたかも。
猫派なので私も犬は飼ったことがありません。
キヨ、あえて待たない感じがいいですよね〜(笑)
ハスキーは確かに無口というかコワモテのイメージですね。でも私の中でハスキーというとチョビしかいなくて😂
⭐️猫とメガネ
https://www.cmoa.jp/title/1101365656/
めんどくさいアラフォーのおじさん2人のお話(笑)(非BL)
キヨトモけっこう出てきますよ😊
🫖こめ様
しつけのいいワンコ、肝心な時に待てができないワンコ、キヨみたいな(確信犯的に主人の言いつけをスルーする)ワンコも、どれも大好きです(笑)
恋救、私も大好きなのででしゃばってしまいました🙇♀️
神谷先生、おかげさまで私の中で完璧にワンコとしてインプットされました✨
なんか私もどうでもいいことばかり書いてしまった気がしますけどすみません。
ワンコ攻め…中々に奥が深くて面白かったです✨
攻め様を犬に例えるのも楽しかった😂
ありがとうございました♪
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5039件
再度こんばんは!
まりりん様、いんま3作とも読まれたんですね!!!びっくり!読むのはやい!!
お気に召されたようでよかったです!😆😆
「たぶん疫病神」もなかなか楽しいおはなしですが、この作品には、非常~にそそられる脇役CPが出てくるのですよー、私はその脇役に心奪われました。
ウサギの王国シリーズも楽しくて好きな作品です😊
ウサギと人間の異文化エロース交流ぜひご堪能ください(笑)
「ウサギの王国シリーズ」
https://www.cmoa.jp/search/series/9690/
松雪先生の作品で一番好きなのがいんまとウサギなので、両方話題にできてうれしい😆
ウサギについては2作目ナスのCPが対等な感じで私は特に好きです😊このシリーズいろんなCPが出てきます、まりりん様のお好みはどれだろう。
あと、お話やキャラとしては、いんまやウサギほどの魅力はないかもですが、松雪先生の作品でもう一人、いいワンコ攻めがいるので調子に乗って紹介させてください。
「ぞっこん ~ある日バイクに迫られて~」
https://www.cmoa.jp/title/1101070839/
こちらシリーズ二作ありますが、バイクのほうがまさにワンコ攻めで、ぶっとんだキャラと設定がなかなか楽しかったです。もし気が向かれましたらいかがでしょう。
以上松雪先生の宣伝でした(笑)
まりりん様があげられた重め作品、どれも未読です、まだまだ修行が足りません。
なお、私は基本的に、BLにはじれもだエロスを求めております😊
また長文になってしまい、すみません。
このたびは、楽しいワンコ談義に参加させていただきありがとうございました。
またどちらかでよろしくお願いします!
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
皆様、こんばんは〜
今夜、寝る前にスレ閉じますね。
いん魔、結局3冊、全部読んじゃいました。
面白かったので、紹介して下さった武田清正さまにBAに贈りたいと思います。
積み本、小説だけで20冊ぐらいあるのに(合本を1冊と数えても)、違うのを読みたくなります。💦
かわい先生のエゴイストとか、榎田先生の魚住くん、眠る〜シリーズ、とかが、重そうだけど名作らしいので買いましたが、積まれてます。
BLは、基本的に癒しとエンタメとエロだと思ってるのですが、たまになら重いのも読む人です。m(_ _)m
また、よろしくお願いします!
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5039件
こんばんは!
まりりん様、まさかまさかでいんま2作目もう読まれたとは!1作目それなりによかったと思われたということでしょうか?2作目は1作目よりパワーダウンしたなと私は感じたのですが、それでも渡瀬と美和とオヤジ妖精のキャラが好きで、私はシリーズ読破いたしました。そしてわたしは3作目のほうが2作目よりは好きなのですが、もうお腹いっぱいですか?(笑)
ちなみにさらにスピンオフもあります(お腹いっぱいかもしれないですが、念のため((^-^;)
「たぶん疫病神」
https://www.cmoa.jp/title/1101142272/
※こちらはワンコ攻めではない、と思います。
タロとジロ発見された日なんですね。
私もどうでもいい話をしますと、時々ふと思い出してしまう犬がいます。まりりん様は日本から某国に寄贈された「ゆめ」という秋田犬をご存知でしょうか?ゆめは今年12歳、高齢になった今も元気でいることを最近知りました。
なお、私も犬を飼ったことはありません。
ところで、猫とメガネのことを知らなかったので情報ありがとうございます!あの二人にまた会えるなんていいですね。
キヨトモは非常に清々しく、かわいさもあり、なんだかとにかくとってもいいと私は思っています。EX未読の方には、あれのときのキヨの、あえて待たない感じとかぜひ見てほしいし、二人のとてもおいしいシーンがあるのでおすすめしたいです。
あとキヨ=ゴールデンレトリバー、確かにあのかわいげは、ゴールデンレトリバーだなと思いました。ただハスキーのほうが無口っぽい。犬に対して無口も何もないんですが、イメージです(笑)
そして白湯様のドーベルマン発言に触発され、安藤はドーベルマンでもいいかもしれないと思いました。自制力やや弱いドーベルマン(笑)
ワンコ攻め、奥が深いですね!
またどうでもいいことばかり書きましたが、よろしくお願いします。
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
こんばんは!
こめ様。白湯さま
平良ですね!しもべ、確かにそうですよね~。実は扱いにくいしもべですけど。
恋する救命救急医は、良きタイミングで最初から揃えます。💦すみません。(^^ゞズルしようとしました。m(_ _)m
交渉人EXはですね、とあるシチュが凄い萌えます。トモキヨも可愛いですが、芽吹がめちゃくちゃ可愛いくて〜。ぜひぜひ〜
いま、私は「共鳴熱情」を読んでる最中です。次男くんの方です。せつないです〜
https://www.cmoa.jp/mypage/mypage_top/title/1101332024/
これを読んだら、αの花嫁の番外編を読もうかと思ってます。ちなみに、長男くんは、パートナーにするにはキツイかも。(また自分目線(^_^;))りくは、偉いです。
もうちょっと、ここ開けときますね。
投稿者: こめ
ベストアンサー2件
いいね!1234件
こんばんは。
白湯様、恋する救命救急医のコメントありがとうございます。
まりりん様、白湯様コメント通りで結構ストーリーが他の話と絡んでたりするので、メインストーリーから読まれた方がいいと思います。
ワンコ攻めは年下の待てを一応する(武田清正様の言うように実際はできてない💦 でも、それがいい)イメージで、私もワンコでいうと、しつけがいい方が好みかも。
こう様のあげられてる、共鳴発情、私も買いました。楽しみです。
そういえば、交渉人シリーズはEX読んでないので、紀宵の魅力が分かるような分からないようななんですよね。
セールきたら優先的に買おうと思います!
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19827件
こんばんは〜
最初は自分の蔵書にワンコはあまりいないなぁと思ってROMっていたのですが、
キヨ、神宮寺、神谷先生など、自分も好きな作品の攻め様が続々登場してきたのを見て、思わず参加です(笑)
個人的にキヨはゴールデンレトリバー、神宮寺はドーベルマン、神谷先生は秋田犬かな…犬に例えるの楽しいですね🤣
神谷先生…ワンコだと思って見てなかったので目から鱗。言われてみれば確かにワンコだった😂
神谷先生と手嶋先生のCPは篠川先生と関係が深いので、篠川先生メインの作品(主なものは3〜5巻、『最愛1〜3+AFTER』など)を読んでからの方が理解がしやすいと思います。
さて、私のNo. 1ワンコですが…
キヨはもう出ちゃってるので、それ以外だと
⭐️美しい彼
https://www.cmoa.jp/title/1101123561/
の平良かな。
ワンコというよりしもべって感じだけど(笑)
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
皆様、こんばんは〜
こめ様
恋する救命救急医は、美中年受を募集した時に勧められたので、このシリーズもHOTらしいので、読みたいですが、ずいぶん沢山あるので、メインカプを読まなくても、これだけ読んでも分かりますかね?
武田清正さま
勢いで、2作目
「なんか、いん魔が見えちゃってるんですけど」
https://www.cmoa.jp/mypage/mypage_top/title/1101075550/
も、読みました。50%当選を狙ってハズレた10%クーポンで。でも小説実用書クーポンがいつも10%使えるから、意味ないけど。(^_^;)
渡瀬、北海道犬ですか。寒さに強いかな?
どうでもいい話ですが、南極物語のタロとジロは、今はほぼ絶滅したらしい樺太犬ですが、北海道犬とは別種なんですね。映画で使われたタロジロは、何犬かと思ったら、カナダからの輸入らしいです。じゃあ、何犬なのか?それ以上、調べるのは手間なので、やめましたが。
ワンコ攻って、ちるちるで検索すると凄いいっぱい出てきますね。ワンコ攻めのハードルは、かなり低いようです。あんまり好きじゃない執着犬もワンコなんだ…。人の感じ方はそれぞれですね。
私は、どちらかと言えば、躾けの良いワンコが好きですけど。
HARD TIME DEADLOCK外伝
https://www.cmoa.jp/title/1101007582/vol/2/
のダグとかも、エピソードはヘタレてるけど、バランスの取れたワンコでパートナーにするには、いいなぁ。(自分目線(^_^;))
ダグ、いい男ですがあのメンツの中でメインの攻を張るには、ちょっと普通過ぎますよね。でも、カッコいいダグの話も読みたかった…。華麗に事件解決とか?
キヨは、次の猫とメガネでまた会えそうで、楽しみです~。たぶん、続編ありそう。
https://www.cmoa.jp/title/1101365656/
co*co様
好きって言いたいの内田くん、安心安全なワンコですね。何気にエリートだし。彼も、パートナーには最適。(^_^;)
年下ワンコ攻と年上美形は、組み合わせとしては、王道だと思いますが、やっぱりいいですね~
ちなみに、私は実家の親も自分の子供も犬嫌いなので、犬は飼ったことないです。m(_ _)m
投稿者: co*co
ベストアンサー14件
いいね!2690件
まりりん様
ワンコ攻め、一番に浮かんだ彼を紹介します。
好きって言いたい
https://www.cmoa.jp/title/1101135572/
内田くんです。
本棚にちらほらワンコを見かけましたが
センスの良い年上の和泉に釣り合うよう一生懸命な彼がうちの子達の中では一番でした🐶
投稿者: 武田清正
ベストアンサー29件
いいね!5039件
僭越ながら再訪です。
「犬を飼う攻め」にふきました🤣
確かにそれもある意味ワンコ攻め?🤣
私も大して作品読んでいないのですが、偉そうにベストなんとかを語っています。好きだと語りたくなりますよね。
神宮寺、確かにシェパードですね!警察犬。
ただ、神宮寺については、私はシェパードの奥底に柴犬的な何かもちょっと感じるんです。何でかはうまくいえないのですが。
安藤=自制力がシェパードに及ばない、にも笑いました🤣でもガルガルしてるだけで噛みついたりせず部屋の外でじっと耐えてる感じ、立派な忠犬です。
紀宵はロシアだかなんだか(うろ覚え(笑))の血がはいった、榛色の瞳(これはなぜかよく覚えています)が印象的な子ですね。ほんとハスキーっぽい。無口だけどトモ大好きーがダダ漏れで、かわいいですね。
まりりん様、まさか早速いんまを読んでくださるとは!!この作品終始気楽に読めて大好きです。積んでらっしゃる重い作品も気になりますが(笑)
そうですね、確かに渡瀬は和犬だと思います。私も犬種に詳しくはないので、日本犬ぐぐってみたのですが、なんとなく渡瀬は北海道犬のイメージかなと。ややしゅっとしてて、柔らかみもあって、かつ素朴?な感じが。渡瀬は常にご主人のご機嫌を気にしつつ、思い詰めて暴走しちゃうのが玉に瑕なかわいいとこある忠犬だと思います。
犬種考えるのほんと楽しい😊
「共鳴発情」、昨日買ったばかりで、これから読むのが楽しみです。血統書つき警察犬堪能したいです。
ワンコの持参もなく、ただうれしくて長々と書いてしまいましたが、お許しください。
投稿者: こめ
ベストアンサー2件
いいね!1234件
こんばんは。
まりりん様のあげられてる本、読んではないのですが、名前まで犬山なんですね。
ワンコの日ってなんかかわいいですね。
あー、こっとんきゃんでぃ様があげられてる神宮寺・・・好きです。
確かにかわいいワンコではないけど、かっこいい忠犬ですよね。
私の好きなワンコ攻めですが、恋する救命救急医の神谷薫です。
再開 https://www.cmoa.jp/title/1101397219/
本編、年下の男3冊です。リンクは1巻目 https://www.cmoa.jp/title/1101404351/
手嶋先生の前では少し子供っぽい感じ、その他のシーンでは大人なカッコいい先生です。
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
「なんか、いんまに憑かれちゃったんですけど」
選べる20%オフクーポンで読んじゃいました。やっぱりコメディ風なのは、面白くてサクサク読めます。
(そして、読んでおこうと思って買った重たい作品が積まれる。(^_^;))
渡瀬はやり過ぎて叱られるんじゃないかとしょげる和犬?秋田犬かなぁ?忠犬ハチ公か?
こう様
首藤煌騎さん、そうですね~
由緒ある血統を誇る警察犬?イザとなれば、臨機応変な判断もできる。シェパードよりも犬種はコリー寄りかもしれない。名犬ラッシーの。
こっとんきゃんでぃ様
神宮寺は、まんまジャーマン・シェパードの警察犬ですね!
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー70件
いいね!8555件
まりりんさま、こんばんは。
私はベストを言えるくらいに小説を読んでいないんですが
それでも大好きなワンコ攻めがいるのでお邪魔させてください。
『甘い水』
https://www.cmoa.jp/title/1101126898/
神宮寺
ワンコというと可愛いイメージがありますが、神宮寺はシェパード攻め、というのが個人的にはしっくり来てます。
シェパード、下↓のこうさまと被ってしまいましたが(;^ω^)
マネたわけではないんです、2年前にこの作品を読んだ時からそう思ってました。
受けに振り回されてシッポぶんぶん振ったりシュンと垂れたり、というのがシッポもないのに見えるようで、かっこいいのにかわいくて大好きです。
武田清正さまがあげられた
紀宵も大好きです!彼こそまさに正統派大型ワンコ攻めですね。
彼もしっぽと耳の挙動が見えるようで愛らしいです。
ロシアの血が入ってるんでしたっけ?(うろ覚え
犬種ならまりりんさまもおっしゃってますが、やっぱりハスキーかなぁ?
投稿者: こうちゃ
ベストアンサー5件
いいね!72件
こんにちは。
三連休初日、20%のクーポンを選んだものの、明日以降のクーポンのほうが?と悩み中です。
値下げ中の小説も多いし一応使っておくべきか。。
さて表題のワンコ攻めですが私からはこちらを
共鳴発情 オメガバース
https://www.cmoa.jp/title/1101227513/
の首藤煌騎、年下バティワンコです。
例えるなら血統書付きのシェパードかなー?ラブラドールほどの従順さはないのがまた良いです。
私の主食が強い受け、光属性の受けなので、ワンコ攻は相性の良いおかずです。
他の方々があげた作品、チェックしたいと思います!
投稿者: まりりん
ベストアンサー5件
いいね!941件
ワンコ攻めの定義について深く考えてなかったんですが、一応AIに聞いてみました。(^_^;)
「ワンコ攻めとは、ボーイズラブ(BL)において、攻めのキャラクターが犬のように従順であったり尽くす性格であること」だそうです。間違えてなかった。良かった。年下でも年上でもOKです。
犬を飼ってる攻(!)、狂犬攻、執着犬攻などは、今回は別のところにしまっておいていただけるとありがたいです。(^_^;)
武田清正さま
安藤と紀宵!素晴らしき大型犬ですよね。犬種を想像するのも楽しいです。安藤は自制力がシェパードにはちょっと及ばない(すぐガルガルする)けど、それ系。紀宵は、ハスキー?吠えないけど人懐こい大型犬って?実は犬種には詳しくないんですけど。(^_^;)
「なんか、いんまに憑かれちゃったんですけど 」は、初耳作者さんですが、面白そうです!
ワンコ攻めの萌、私も同感です。(*^^*)
みるく様
「恋のゴールがわかりません!」の礼一郎さんは、未読ですが、機会があれば読みたいです。表紙の表情が魅力的ですね!
投稿者: みるく
ベストアンサー0件
いいね!211件
まりりん様、こんにちは♪
小説ではワンコ攻めあまり読みませんが、個人的なベストオブは「恋のゴールがわかりません!」の礼一郎です。
https://www.cmoa.jp/title/1101216787/
イケメンだけど、ヘタレワンコのところがあってとても魅力的なキャラでした!