気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: S-
ベストアンサー25件
いいね!3247件
こんばんは!
全く同じ経験があります(ノд<。)゜。
eBookJapanを登録していて、メルマガなどが煩わしいので古いアドレスのまま変えていなかったら、大事なお知らせを見逃してアカウント消滅しました💦
幸い購入していたのは数冊だったのですが、めちゃくちゃ悲しかったです…。
現時点では長期間ログインしない場合でもアカウントは消えないと思われますが、今後どのように変わるか、変わらないかは誰にもわからないので、お知らせが確実に受け取れるようにアドレスが変わったら変更しておく、など気を付けていた方が良いと思います。
毎日ログインするとポイントもたまりますよ!↓
https://www.cmoa.jp/welcome_point/
(ポイントの有効期限は6ヶ月です)
投稿者: calico
ベストアンサー207件
いいね!14964件
ebookjapanを、利用するにはYahoo!のIDのアカウントが必要…。
Yahoo!のサイトにログインしたり、メールを利用するなど、ebookjapan以外のサービスやコンテンツも1〜2年の間、全く利用していなかった…ということでしょうか?
コミックシーモアは、電子書籍に特化したサイトなので、サイトの成り立ちも利用規約もeBookJapanとは異なると思います。
先ずは利用規約を確認してみるといいかと思います。
eBookJapanとYahoo!ブックストアが統合→ebook japanへ移行、Yahoo!ブックストア終了は2019年3月。
Yahoo!ブックストアを利用していたので、移行後も購入した本を引き続き読めるように、終了の半年くらい前に手続きをした記憶があります。
投稿者: うんち
ベストアンサー22件
いいね!8511件
ヒ、ヒェー∑(゚ロ゚ノ)ノ
買ったもの全部消えるとか、絶望すごくないですか?
ツラすぎません?!
私ならハンカチ噛みしめて泣きながら呪っちゃう😱😨😂
今後は、長期間放置して消えないように
どうか、こまめなログインと活用してくださいませ
個人的な所感ですが
D○Mさんが電子書籍の老舗、という印象です
※あくまで“印象”なので根拠はない
老舗だって統廃合されて消えるのが資本主義社会なので…
また、書籍データのサーバー維持にもお金がかかることを考えると
絶対消えない、は難しいかもしれません
消えなさそうな企業に、消えないでくれーと活用(兼お布施)するくらいしか一市民にできることはない感じです
シーモアさんは、NTT西日本が大元の母体だった気がする(あやふやなのでご自身でも検索確認してください)ので
元国電(西日本)なら、まあ大丈夫やろ、と私は利用しております
参考になれば幸いです
データ全消本当に気の毒すぎて一緒に泣いています( ;∀;)
消えた憎しみを糧に二度と消さないつもりで元気だしてほしいと思います(笑)
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12427件
「eBookJapan」は「Yahoo!ブックストア」と統合された際に移行手続きが必要だったみたいですね。
コミックシーモアも将来的にそうならないとは断言できません。
民間企業の合従連衡は世の常です。