気軽に質問・回答しよう!
LINE提携
少しでも大きい画面で見たいと、普段タブレットを利用しているのですが、タブレットにはLINEが入ってなく、LINEはスマフォに入ってます。クーポンほしさにスマフォでLINE提携すると、タブレットの方で見ることが出来なくなるのではと、提携していなかったのですが、魅力的なイベントが多いので、もし、杞憂ならと思いきって聞いてみました。
スマフォでLINE提携すると、ログインする度にLINE提携が必要になり別機種タブレットで見れなくなるのでは?
また、出来るのか分からないのですが、LINE提携を、解除または変更したら、今まで購入して見れていた本が見れなくなるのでは?
また、上記二つが杞憂で大丈夫だとして、このような使い方はもしかして規約違反にならないか?という三点が不安です。
もし、同じような使い方をしてご存知の方がいましたら、教えて貰えるとありがたいです。
投稿者: arisa
ベストアンサー2件
いいね!2件
ベストアンサー
投稿者: boo
ベストアンサー252件
いいね!27086件
LINEの連携はただLINEと連携するだけで、特別何かあるわけではありません。
一度連携してしまえばログインの度にすることは何もありません。もうほったらかしです。
LINEと連携してる端末で読んでも、LINEと連携していない端末で読んでも、1つのIDでログインすればどの端末からでも自分が購入した本が読めます。
LINEの連携を解除しても購入した本が読めなくなることはありません。
arisaさまのご心配は全て杞憂です。
私もAndroidスマホとiPadで利用しています。そしてLINEなんて入っていないパソコンでも読むことができます。
なんの問題もありません。
LINEでもらったクーポンはどの端末のクーポンBOXにもちゃんと入っています。
無問題です。
投稿者: Olivia
ベストアンサー138件
いいね!3627件
スマホでLINE提携しても、他の端末でログインしても解除するまで 連携済みです
ログイン時に設定することは何もありません
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=line_start
↑こちらで確認しても「あなたは現在、ID連携済です」と表示されます
(会員サービス→LINE友達追加&ID連携)
スマホはAndroid、タブレットはiPad、Android両方使用中です
スマホのLINEで合言葉を送ってクーポンを取得してもアカウントに対してなので、タブレットで問題なくクーポン利用できます
投稿者: eme
ベストアンサー51件
いいね!8116件
こんにちは☻
同じような使い方をしています。
iPhone・iPad 両方でシーモアを利用しています。
スマホでLINE連携済み、タブレットではLINEを利用いません。
タブレットでログインする時はシーモアのIDとパスワード、スマホでログインする時も特にLINEを経由せずIDとパスワードでログインしています。(スマホはLINEからもいけます)
LINEの連携を変更または解除しても本が読めなくなることはないと思います。
利用規約にもスマホでLINE連携していたらタブレットを利用してはならないことは記載されていないので大丈夫です^^
(規約違反を心配している内容が違ったらごめんなさい)
投稿者: horikawa777
ベストアンサー323件
いいね!12442件
すべて杞憂であり規約違反にはなりません。
複数の端末利用は最初から想定されていますし、
LINE提携はするもしないも完全にユーザーへ委ねられています。