気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: eme
ベストアンサー55件
いいね!8453件
切ないですよね。バドエンとは思わないですが、かと言ってメリバと決まったわけではないような…
切ないハピエン て感じでしょうか
自分の代わりに涙を流してくれて、自分も泣くことができて、よかったねという。
ただP.172の花を持つ手とか 自分に言い聞かせてる感じとか、P.181の「窓の外から……」という表現が、この先が明るいものではないような気がしてしまいます。
というちょっと悲しい気持ちをなぐさめてくれる描き下ろしの存在。
こちらを読んで、あ、だいじょぶ大丈夫〜 と自分に言い聞かせました。
描き下ろしがあってよかった😭
その後が描かれてる番外編の「long nights begin」もすごく読みたい(そして救われたい)ので配信されないかなーと思ってます なにとぞ!🙏
投稿者: ___en___
ベストアンサー194件
いいね!9577件
え、ハピエンですよね。
綺麗な涙でしたよ。
見せられる相手がいて、
自分の存在証明みたいな涙。
メリバ、バドエン、どっち?😫と言われて
あれ?そんな話だったっけ?と
久しぶりに再読しました。
重い過去エピ持ちですが
私はやはり初見と変わらずハピエン認定でした。
良かったね、と言う感想。
あまり具体的には書けませんが。。。
何を「ハッピー」と感じるか、の違いでしょうか。
私がただの鈍感な可能性も😅
作品の感じ方はそれぞれで良いと思います。
が、ハピエン認定者が出て
余計にモヤモヤしちゃいますよね。
すみませーん🙏
投稿者: nekotaro
ベストアンサー51件
いいね!6922件
yoshi先生、阿賀直己先生のコンビ最高だと思ってる者です。分かりますー。自分も最初、落とし所を求めましたもん。で、たどり着いた原作小説。
📘涙BL
https://www.cmoa.jp/title/101088/
こちらのアンソロジーに掲載されています。
はい、結果。解釈は己に委ねるしかなくなりました。
ネタバレカテとはいえ、直接的な話題は避けますが。
個人的にはバトエン…ってほどじゃなくてー。メリバでもなくてー。ビター?うーん。しっくりくる言葉が見つかりません。
ただ
元々が『涙』をテーマとしたアンソロジーのために書かれた作品だとだけ…