気軽に質問・回答しよう!
【BLジャンル】苦手な自分があえてお聞きしたい
最近BL作品の色々な癖や楽しみ方を開拓中の者です。
個人的にどうしても克服出来ない、楽しめないBLジャンルがあります。それは子育てBLです。
オメガバースは昔は苦手でしたが、それなりに楽しめるようになりました。
ですが子どもが実際に生まれたり、子どもが絡んでくると途端に読めなくなるのです…。
子育てBLの何が素晴らしいのでしょうか?素朴な疑問です。幼い子どものキャラクターが単に可愛い?
子はかすがい!みたいにメインカップルの絆が強くなる過程が良いのでしょうか?
子育てというと、教育問題など中途半端にリアル寄りな読み方をしてしまいそうで、人気作品も多数あるのになかなか手が出せません。
子どもがすぐそばで寝てるのに、受けと攻めが致す描写でもあったら個人的には地雷です。
子育てBLの萌えポイントやフィクションだからこその良い点等ありましたら、お好きな方にぜひ伺いたいです。
初心者向けの子育てBL作品でもあれば、教えてもらえたらありがたいです。
ここがやっぱり苦手!という意見でも参考になります。宜しくお願い致します。
投稿者: もぐもぐ
ベストアンサー0件
いいね!49件
ベストアンサー
投稿者: boo
ベストアンサー275件
いいね!28954件
子育てBLが特に好きというわけではありませんが、子育てBLもよく読みます。
ここがいい!と熱く語れるほどではありません。
だれでも苦手なジャンルはあるでしょうから、楽しめないのなら無理に読まなくてもいいと思いますよ。
一応私が好きな作品をご紹介します。
ぼくのパパとパパの話
https://www.cmoa.jp/title/259045/
私にとっては、こんなだったらいいなという夢と希望のお話です。
投稿者: もぐもぐ
ベストアンサー0件
いいね!49件
回答をくださった皆様、素敵な作品を教えてくださってありがとうございます。
子どもを守るために強くなるという点は確かに!と納得です。家族の愛と幸せ、夢と希望と書かれている方々のご回答にも頷けました。子は未来に繋がる宝ですものね。
紹介されたコミックはどれも読みたくなりました。腐男子召還シリーズだけは存じていたのですが、子どもを授かっていたのですね💡
映画は描写がかなりリアル寄りでしょうね…。でも興味はあるのでどこかで観てみたいです。
苦手分野を克服せねば!と肩肘張るより、楽しめたら良いな~ぐらいのフランクな姿勢でチャレンジしてみようと思います。
どの回答も本当に嬉しくてすべてベストアンサーに選びたい位なのですが、一番最初に回答してくださった方を選ばせてください。みなさんありがとうございました!
投稿者: 葉の陽
ベストアンサー2件
いいね!316件
もぐもぐ様、こんばんは
子育てBLは好きか嫌いといいますとたぶん好きな方だと思います、でも好きだから出てくるたび読むという訳ではないです
なぜかというと付き合う→結婚→出産というのは自然な流れに見えて、この作品の攻めと受けが好きだから2人の子どもも見てみたいかなっていう感じで、子どもがいなくても大丈夫です。
また2次元の子どもはほぼ可愛いから(持論)、家族の強い絆や家族BLならではの良さとかもあると思います。
子どもが出来ていても、2人の愛は変わらないですし、愛と幸せが溢れているのも好きです
そんな私ですが、実はこちらの子育てBLに救われて、つらい時に力や癒しをいただいて、もしいつか家族が出来てこういう家族になりたいです
*…様も挙げてくださっていた作品
「ただいま、おかえり」シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/120892/
でも好き苦手なジャンルは人それぞれなのであまり無理しないでくださいね、好きなジャンルだけ読めばいいと思います(*^^*)
長文で失礼しました🙇♀️
投稿者: えりりん
ベストアンサー4件
いいね!1888件
もぐもぐ様
お邪魔します🙇♀️ ̖́-
あーなんか私も分かります…溺愛から闇系まで色々と読みますが、総じて子育て系は私も避けがちです。理由はスレ主様と全く同じ意見。私の中でBLはファンタジーなのとエロキュン摂取したい目的で読むので、子供が絡むと現実に引き戻されてしまいます。エログロOKだけど『子供の隣で致す』のは私も無理💦ただ好きな作家様だったら?となればちょっと気にはなりますね。他の方が上げてる👇🏻コレ
『九尾の狐と子連れの坊主』シリーズ
https://www.cmoa.jp/search/series/59808/
りんこ先生が好きで読んでみたら面白かったです。映画観てる様な感覚で泣けます。
後はTLなのですが、結婚からその後妊娠、子育てと仕事両立等に夫婦の性生活も絡めたその作品には共感さえ覚えこちらも泣けました。TLなのにエロいのにw
ただ今でも上記の理由から、子育てはあまり買いたい意欲は起こらないですね…ハマる人にはハマるだけで、それ以外の方は別のジャンルを見つければいいだけの事なので沢山の選択枠があるのはより自分の好きな作品に出会えるという点でいいと思いますよ。
投稿者: ずちゃん
ベストアンサー3件
いいね!105件
もぐもぐ様、こんばんは。
私も子育てBLが大好き!!という訳ではありませんが、いくつかは読んでますので お気に入りの作品を紹介します。
『九尾の狐と子連れの坊主』シリーズ
https://www.cmoa.jp/search/series/59808/
『腐男子召喚~異世界で神獣にハメられました~』
https://www.cmoa.jp/title/189208/
投稿者: *…
ベストアンサー1685件
いいね!73184件
もぐもぐ様
こんばんは🌙.*·̩͙
私は子育てBLが大好きなのですが、
やはりお子さまの可愛い表情に癒されます。
親子の絆が強くなったり、支えだったり…。
特に好きな作品を置いていきますね。
『ただいま、おかえり』シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/120892/
https://www.cmoa.jp/title/132161/
https://www.cmoa.jp/title/146696/
https://www.cmoa.jp/title/170492/
https://www.cmoa.jp/title/176409/
https://www.cmoa.jp/title/291043/
投稿者: Umiha
ベストアンサー5件
いいね!603件
私が思う子育てBLの最高峰がチョコレートドーナツって映画なんですよね。。
アメリカで実際にあった出来事をベースに作られた映画なんですが…。
なので私も正直子育てBLとか、子供が出てくる話は苦手ですねー。
ただ、オメガバース類の話で子供を守りたくて行方をくらまして1人で子育て奮闘するって類の話は好きです!
漫画だとセ○クスピストルズにそんなカプが一組登場してました
https://www.cmoa.jp/search/series/7565/