気軽に質問・回答しよう!
『電子コミック大賞』投票でもらえる70%offクーポンが、「全部門」から「4部門」になりました
例年のお楽しみ『電子コミック大賞』……今までは「全部門投票特典」だったあの70%offクーポンが、
なんと
「4部問」だけでもらえるようになりました。
以前から、
クーポンのためのテキトー投票によるランキングの信用度や、
エロ系ジャンル(BLTL)にも投票しなければもらえないのがエロ見たくない人に気の毒、
という懸念があり、
今回の変更はその懸念事項をかなり払拭、特にエロジャンル見たくない人にはありがたい変更になっていると思います。
今までずっと、苦手ジャンルがあって全部門投票ができずにクーポンスルー(そして投票のやる気自体が減退)してきた自分は、本当にありがたく、これから真面目に投票作品を選びに行ってきます。
アンケートの度に、「全部門だけではなく、数部門でも30%以上のクーポンを出してほしい」という要望を出していたので、今回、自分の想定よりもありがたい変更になったことに驚いています。
ありがとう、マジでありがとう運営さん。
運営さんへの感謝と、周知のためにスレ立てをしました。(ベストアンサー決めません)
嬉しいな〜って思う方は、ぜひこちらのスレッドに一言どうぞ。
……あとは、70%クーポンの上限を、
「購入作品のポイント上限」ではなく
「値引きされるポイント額上限(2000ptの作品にも使えるけど値引き額は700ptまで)」にしていただけたら……
……めっちゃ助かりますよね?皆様。
(現状だとラノベや特装版で使えないことが多い)
投稿者: ミツバチ
ベストアンサー99件
いいね!18668件
投稿者: こっとんきゃんでぃ
ベストアンサー75件
いいね!9028件
こんにちは。
4部門の投票でOKになったの、本当にありがたいです。
クーポン欲しさに興味の持てないジャンルでも無理やり試読し、そして試読程度で投票することにモヤっていたので。
今回は3ジャンルに推し作品が入っていたのでそんなに悩まずに投票できそうです。
女性マンガに既読作がなかったので
いくつか試読したのですが
とても面白い作品に出会えたので(思わず続きを購入してしまった)、これも迷わず投票できそう。
気が向かないままの試読のストレスは減り、しかも新しい作品に出会える貴重な機会もいただけて感謝です。
シーモアさんありがとう!
投稿者: 白湯
ベストアンサー60件
いいね!20659件
皐(さつき)様
70%offクーポンは新刊以外のほぼ全ての作品に適用できます
(ただし丹下道先生の作品や藤沢周平先生の作品、週刊少年ジャンプなどには適用されないことが多いです)
1,000pt超えのラノベも、セールなどで上限内の価格になっていれば、対象外作品でない限りクーポンが使えますよ
クーポンをゲットする時期が選べるようになったのは嬉しいですね🙌
(いつもは年末セールに合わせての配布でしたから)
ただ自分の場合、ノルマはさっさと終わらせたい性分なので、達成から1週間後というのを失念して早々にクーポンをゲットしてしまい、あとから欲しい作品のセールが来る…というパターンが怖いなぁ😅
忙しいとクーポン貰うタイミングを見ている暇もないので💦やらかしてしまう可能性大…
BL TLジャンル…エロ多めな作品が多くなるのは、このジャンルにおいてはエロも大事な要素と感じる方が多いので、仕方ない面もあるのかなと
今年はまだちゃんと目を通してませんが、いちおうエロ少なめ作品も毎年候補には入ってた気がしますよ
BLの座裏屋蘭丸先生のように、めっちゃエロくてストーリーもしっかりした作品を描かれる先生もおられますし
「エロが多い=ストーリー重視でない」というわけでは必ずしもないと思うので
意外と掘り出し物があるかもしれませんよ☺️
投稿者: calico
ベストアンサー214件
いいね!15795件
おはようございます☀
4部門に投票で70%OFFクーポンが貰えるようになったこと、本当に良かったです。
これまでは、読みたい作品が皆無の部門もクーポンを得る為に無理矢理でも目を通して来ましたから…
>「購入作品のポイント上限」ではなく
「値引きされるポイント額上限(2000ptの作品にも使えるけど値引き額は700ptまで)」に
私も同様に思っていました。
現行の条件では、殆どのラノベは対象外になりますもの。
********
今年のノミネート作品には、興味を惹かれる作品が少なくて、選ぶのに難儀しそうです😓
投稿者: 皐(さつき)
ベストアンサー2件
いいね!200件
こんばんは🍵
TLやBL作品でも、探したらエロ描写無い作品有るのに、何故か圧倒的にエロ多めな作品ばかり持って来るのが毎回不思議で仕方ないです💦
今回の70%クーポン、本当にめちゃくちゃ嬉しく思ってます✨
しかも一週間以内だと、来る日によれば、ギリギリ今月のハピアワ期間に間に合うんですよね👍
ところで、皆さんのコメント見て少し不安になってきた事有るんですが、このクーポンって、投票の部門に無い ラノベ(BL) とか 絵本とかでも、使えたりするんでしょうか🤔?
欲しいけどなかなか買えてない1,000円越えの本に使いたかったのですが、使えないとかだとかなり悲しくなります💦
投稿者: 白湯
ベストアンサー60件
いいね!20659件
ミツバチ様
こんばんは
スレ立てありがとうございます✨
今年は全部門投票しなくてもクーポンがもらえるんですね✨
苦手とまではいかないですけど、そんなに興味を持てないジャンルだと試読も面倒だったので…
10ptと引き換えですけど、読みたくないものを読まないで済むのはありがたいですね
>70%クーポンの上限を、
「購入作品のポイント上限」ではなく
「値引きされるポイント額上限(2000ptの作品にも使えるけど値引き額は700ptまで)」に
これもほんとそう思います
最近本の値段も高くなってますし
ぶっちゃけ1,000円(pt)くらいではあんまり有り難みがなくて…
個人的には150ptはくれなくてもいいから、一年に一度くらい、特装版や合本版が買えるクーポンがほしいです😢
投稿者: Nya_Nya
ベストアンサー76件
いいね!21404件
ミツハチ様、おはようございます☺️
そういえば条件が変化していましたね!
ユーザーの方々のお声が反映されて、4部門の投票でクーポンが受け取れるようになったのはありがたいことですね
(1000ポイントまでの作品にしか使えないという上限はありますが、去年も今年も別の月に2000ポイントまで100%還元イベントが行われたので、その分の皺寄せはあるのかもしれないと思いました🤔)
たしかにポイントを最大の150ポイントまでゲットするには6部門全部投票する必要があるものの、4部門だけ投票で頂けるのは130ポイント(その差分20ポイントのみ)で承知されておられる方は、今回4部門投票でクーポンをもらうという選択をされるのもひとつの方法かもしれませんね🤔