気軽に質問・回答しよう!
電子書籍か紙か
皆さんは電子書籍と紙の本どちら派ですか?私は小説や大好きな漫画は紙で、それ以外は電子書籍で買っています。あまり家族に見られたくないときも電子書籍です笑。
投稿者: チベスナ
ベストアンサー0件
いいね!3件
ベストアンサー
投稿者: ゆうち
ベストアンサー7件
いいね!65件
一度は書店で紙を確認します。 紙質によって味が出ていたり、カラーが手塗り(もしくは秀逸)な作家さんは、やはり紙で持っておきたいです。 あとは基本的に電子で購入し、見開きの大コマや効果的なコマ割を使っている作家さんは紙でも買い直します。 特典よりも、上記を優先して厳選して紙を買い、他は電子です。
いいね!2
投稿者: 初桜
いいね!5件
気楽に買える、出先で気軽にサクッと読めるの理由から漫画は電子派です。おかげでうっかり間違えて購入してしまう巻数ダブりもなくなりました! ただ、小説だけはじっくりゆっくり読むので、紙派です。
沢山回答していただき感謝です!皆様やはり電子書籍が多いですね。PSYCHO-PASSというアニメで槙島聖護が「紙の本を買いなよ」と言って持論を展開しているのが個人的に好きで、小説は紙媒体にするようにしています。槙島に近いご意見だった「ゆうちさん」をベストアンサーにさせていただきます!
いいね!0
投稿者: ぐるみっと
いいね!1件
手軽に読めるのは電子ですがお気に入りの作品は電子版紙版共に購入したりもしています。 自宅でじっくり紙版を読み、出先で続きが気になるので電子版で読んだり、それぞれの良さを堪能しています。 でもやっぱり紙版で重要シーンやセリフのページに指を挟んだりしてその後の展開をより理解するために、ちらちら見返し読みが出来るのは紙版ならでは良さじゃないかと、個人的には思っています。
いいね!1
投稿者: giji
いいね!38件
昔から買い続けているシリーズは紙書籍にしています。 紙書籍は財産です。売ればお金になりますしね。寄贈も出来ます。 最近はどこでも読める電子書籍ばかりです。 家族に見られたら恥ずかしい背表紙や帯があるBLでも、電子書籍だと安心ですしね!
投稿者: うな
ベストアンサー1件
いいね!7件
手軽にどこでも読めるので、漫画やラノベは電子版、小説は本屋で立ち読み後に購入です。
投稿者: うか
ベストアンサー24件
いいね!153件
前は紙でしたが引越しや地震を経験してからは電子派になりましたね。 出先で気軽に見れるというのもメリットとして大きいです。
投稿者: もぐ
ベストアンサー5件
いいね!57件
紙派ですが、置く場所の問題で電子派に。 電子でハマりまくったら紙も買います。 子どもに見られてはまずい系は電子に切り替えました。
投稿者: アポロ
いいね!11件
電子書籍派です。 読みたい本は漫画や小説など沢山ありますが、 置ける場所は限られています… 引越しのタイミングで紙媒体の本は かさばってしまったので、 今では電子書籍しか買っていません。
投稿者: 柚那
いいね!21件
チベスナ様と一緒で私もお気に入りの小説や漫画は、紙で購入します。 家族に見られたくない作品は、電子書籍です。 最近は、発売日に本屋に行けなくて電子書籍で購入することが増えてきました。
投稿者: おゆ
なかなか書店に行けないので電子書籍が多いです。特典目当てや電子書籍で読んでとても気に入った作品は紙で買うこともあります。
投稿者: わさび
いいね!20件
断然紙でしたが、ポイントや還元もあるので今は電子です!手軽で場所を取らないので良いです。
投稿者: きあ
ベストアンサー3件
いいね!51件
基本電子書籍で購入しますが、お気に入りの作品は紙も電子も買います
投稿者: たま
いいね!15件
私も、本当に大好きな漫画は紙派です。ただ、増えすぎて置き場所の問題もあるので最近は電子書籍が増えてきました。
投稿者: ぴぴ
いいね!4件
紙が基本好きですけど、手軽なので最近は電子書籍にも手を出してます!
投稿者: くりぼう
ベストアンサー2件
いいね!12件
今はほぼ電子です。 物がふえないですし、いつでも読みたいときに読めるので。
投稿者: やの
ベストアンサー8件
いいね!41件
ほとんど同じです(笑) すごく好きなものは待ちきれず0時に買って、紙でも買ってます。 紙でも残したい…!というもののみ紙で、基本は電子になってます。
投稿者: あぽ
最新巻がでる12時ちょうどに読みたくなってしまうので基本的に全て電子書籍派です!
投稿者: Lily
ベストアンサー107件
いいね!2629件
同じです! 大好きな漫画は紙でそれ以外は電子で購入してます
投稿者: 丸ぷりん
紙も好きですが手軽に読めるので電子書籍ばかりを最近は購入しています。