気軽に質問・回答しよう!
自分の好みの作品を探すコツは何ですか?
実店舗だと本の装丁や背表紙や作品の傾向などから自分の好みの作品を見つけやすいですが、ネットだと数百、数千の中から作品を探せ、レビューから自分にあったものを探す手がかりになりますが、一方で作品が多すぎて見つけられないこともしばしばあると思います。 ネット書店、電子書籍を買うときの自分の趣味思考に合うものを探すコツってありますか?
投稿者: つつ
ベストアンサー0件
いいね!0件
ベストアンサー
投稿者: たろ
ベストアンサー22件
いいね!202件
自分の趣味思考に似てそうな人を探してその人のおすすめ作品を見る (レビューから辿ったり、Twitterで好きな作品名羅列で検索かけるとか)
いいね!2
投稿者: 脱兎
いいね!2件
電子書籍の利点ということであれば、無料試読があると思います。(リサイクルショップでも立ち読みはできますが) 0円で1巻を販売してることもありますし、1巻試し読みの場合もありますので、これらを利用するのが良いと思います。 とりあえず、0円販売はジャケ買いでバンバン買ってみるのをおすすめします。
いいね!1
投稿者: きつね
ベストアンサー13件
いいね!84件
このシーモア島で質問すれば皆さんすぐに回答してくれますよ! その時に自分の好きな作品も書いておくと傾向が分かるし同じ作品好きな人がおすすめしてくれたりするので良いと思います! ちなみに私はこういう機能をずっとずっと待ってました! ネット検索では限界でした…
投稿者: めいめい
いいね!109件
Twitterを利用するのは如何でしょうか? 私は同じ趣味の方を見つけてオススメしてもらったり、同じ作品傾向が好きな方の好きな本を片っ端から読んだりしてますよ!ここでも「こういう作品好きなんだけどありますか?」って聞いたら凄い早いレスポンスで返ってしますしね☺️