気軽に質問・回答しよう!
アプリかブラウザか
アプリをインストールせずにブラウザで利用しているのですが、アプリのメリットは何かありますか?
投稿者: alan
ベストアンサー38件
いいね!132件
ベストアンサー
投稿者: スズナリ
ベストアンサー8件
いいね!184件
アプリで、買った本をダウンロードしておけば、WiFiない場所でも好きなだけ好きな本が読めます。何度でも読みたいお気に入りをダウンロードしておくと他と区別できる。
いいね!1
投稿者: ティーバー
ベストアンサー0件
いいね!0件
アプリだとWiFiが届きにくい場所で読む時や小説(データ量増大)をダウンロードする時にストレス無く読めて良いですよ。(ブラウザーで小説読もうとして読めた事が無い。笑) 後、ブラウザーを開いたまま終了してバッテリーの減りを気にしなくて良いかな。
いいね!0
投稿者: kyo
ベストアンサー24件
いいね!173件
ダウンロードしておけば圏外でも読めます。 その場合、容量の問題も出てきますが、私はその為に容量の多いSDカードを購入しました。
投稿者: まかたやは
いいね!3件
私も使いこなせては居ませんが、しおり機能が有るので、小説だけはアプリで読んでいます。
投稿者: アツ
アプリだとダウンロードしているとwifiなくてもいつでも読めるのでいいです。
投稿者: ツキ
ベストアンサー4件
いいね!19件
事前にWi-Fi環境でDLしておけばオフラインでも読める 本棚の追加ができる
投稿者: Garden-sill-wet
ベストアンサー1件
いいね!8件
アプリは電波の届かない所でも読めるのが大きいです。 個人的にはアプリに入れて読むのが電波がどうこう関係なく気持ちが落ち着くのでアプリに入れてます。
投稿者: アストロノーツ
ベストアンサー89件
いいね!839件
アプリはダウンロードできるので。ダウンロードしとけばwifi無くても読めます。極端な話トンネルの中とか
投稿者: モモ
ベストアンサー27件
いいね!227件
私もブラウザなのですが、アプリは本棚を整理できるのがいいなと思います。
投稿者: まるま
何処でも読める