気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: kyo
ベストアンサー24件
いいね!171件
一番初めに戻って閉じてしまうと、初めからになります。
途中もしかり。
開いて右下のマーク⚙押せばしおり項目がありますが、そこから飛ぶと、見られますが、閉じようとして携帯またはタブレットの戻る(バック)ボタンを押すと表紙からしおりのところに飛んでますので、最初に戻ってしまいます。
ので、面倒でなければ、しおりのところまで飛んで、アプリ自体を消して、再びアプリを起動して作品に入ればしおりの位置から再開できます。
この時戻るボタンを押すと、作品選択画面に戻って再びその位置から読めます。
が、また最初に戻って閉じたら同じことになります…
投稿者: けい
ベストアンサー0件
いいね!1件
しおりの使い方、解りにくいですよね…。もっといい方法があるかもしれませんが、私の使い方を書いておきます。
読みたい本を開いたとき画面の下にページ数が表示されてますが、そのページ数表示右側に歯車のアイコンがあると思います。
歯車アイコンをタップすると「しおり/マーカー」という項目があるので、そこを選択。
まずは目次が開きますが、画面一番上に「しおり」という項目があるので、それを選択するとその本に挟んだ栞の一覧が表示されます。
一覧から読みたいページを選べば、栞を挟んだ所から読むことができますよ。
これはAndroidで使った場合なので、iPhoneやパソコンからだと、また違った方法になるかもしれません。