気軽に質問・回答しよう!
本棚の上手な分け方教えて下さい
ジャンルで分けていますが、その他に読みたい作品をすぐ見つけられるように好きな作者さん別に分けています。 しかし、作者さん別にするとかなりの人数で 特にお気に入りの作者さんはひとつの本棚に、2名の作者さんを設定して分けていますが、 それでも2名の作品のがごちゃ混ぜになるしなかなかいい方法が考え付きません。 みなさんどうしてますか?
投稿者: luvmelvul
ベストアンサー0件
いいね!2件
ベストアンサー
投稿者: amnos
ベストアンサー2件
いいね!4件
お気に入りの作者さんそれぞれの棚と、その他少女マンガ、BLと分けてます。
いいね!1
投稿者: GAW
私はジャンルや作者さんでは分けず、読み返す頻度で分けています。何度も読み返したり連載中の作品は「お気に入り」、あまり読まない作品は「普通」、試し読み無料などで買ってみたけど気に入らなかったり滅多に読まない作品は「読まない」という感じで。
いいね!2
投稿者: かいいん
ベストアンサー212件
いいね!955件
検索バーの横に並び替えのアイコン↓↑があって、購入順、タイトル名順、作者名順に並び替えができます なので、本棚をつくるときに、作者別にせずに、本棚の中で作者名順に並び替えて探しています。 もちろん、よく読む作者さんの作品とかは別本棚にしていますが 今2名の作者さんの作品がごっちゃになっている問題はこれで解決すると思います。 参考になるといいのですが・・・
投稿者: チーちゃん
いいね!1件
ジャンル毎にしか分けてないですね。 あとは、完結した作品の本棚があるくらいです。
投稿者: 恭也
いいね!81件
お気に入りの作者、普通の漫画小説、大人の漫画小説でわけてます。お気に入りの作者はそれぞれ棚を作ってます
投稿者: あみ
いいね!30件
完全にジャンルでしか分けてないのでBLとノーマルを分けているぐらいです。