気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: しゅう
ベストアンサー14件
いいね!534件
切ない系で…ご希望に沿うか分かりませんが、私が読んだ中で切なさにきゅんとしたBLは、
みつこ先生「卑怯者だと笑ってくれ」
https://www.cmoa.jp/title/154504/vol/1/
苑生先生「被写界深度」
https://www.cmoa.jp/title/136355/vol/1/
もふもふ枝子先生「キミに言えないことがある」
https://www.cmoa.jp/title/173402/vol/1/
苑生先生の絵柄は綺麗で私はドストライクです…!
もしお好みに合えば…。
投稿者: ゆきたか
ベストアンサー0件
いいね!2件
ご存じかもしれませんが、南月ゆう先生はいかがですか?
絵もキレイだし、どの作品も切なさや甘さもありストーリーがしっかりしています。
特に「サヨナラゲーム」からのシリーズ、「サヨナラゲーム」→「チェンジワールド」→「ラブネスト」→「ラブネスト2nd 」→今連載中の「エンゲージ」は読み応えがあっておすすめです。
「ラブネスト」と「エンゲージ」はスピンオフなのですが、サブキャラをメインにすることで別の面にスポットライトが当たり、いい方向に修正されますよ。
世界がどんどん広がっていき奥行きが出てくるので、読むときはぜひ順番に(^^)
投稿者: 匿名
ベストアンサー1件
いいね!29件
マウントポジション!」(高城リョウ先生)
お互いに浮気された者同士が一緒に住む話ですがだんだん二人の距離が近くなってキュンキュンします。絵もきれいで読みやすいです。
「二周目の恋」(えのき五浪先生)
同窓会で再会して高校時代へタイムスリップする話です。いい話でした。絵はきれいで可愛いかんじです。
「ハングアウトクライシス」(おわる先生)
クライマックスが特にキュンキュンしてよかったです。ちょっとジンっとしました。
「フレンドライン」「お手を拝借」(佐久本あゆ先生)
佐久本あゆ先生の作品は絵がきれいでいいお話が多いので好きなのですがその中でもこの2つはとてもお勧めです。
「それでも、やさしい恋をする」(ヨネダコウ先生)
「どうしても触れたくない」のスピンオフですが私はこちらの方が好きです。
「花は咲くか」(日高ショーコ先生)
全5巻でちょっと長いですが話がゆっくりで登場人物が丁寧に描かれキュンとしたり切なかったり感動できたりします。
投稿者: pisn
ベストアンサー16件
いいね!202件
✧甘々両想い
ベイビー、シュガー、サキュバス
星のうさぎ
ヘタクソラブステップ
リカー&シガレット
セラピーゲーム
俺たちナマモノ?です
✧泣ける
親愛なるジーンへ
少年の境界
蜜果
子持ちΩと彼とカレ
偽りの愛を孕む
オメガバースも含まれます。苦手でしたらすみません…
泣けるで蜜果を挙げる方あまりいらっしゃらないかもですが予期せぬ大号泣させれちゃったので挙げさせていただきました。
イチオシの先生は座裏屋蘭丸先生です✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
絵の綺麗さはもちろん、唯一無二の世界観と洋画を観ているような気持ちになれて大好きです!
どの作品も甲乙付け難いですが、もしまだ先生の作品読んだことないのであれば↑でも挙げたリカー&シガレットをおすすめします!