気軽に質問・回答しよう!
投稿者:シーモア島システム
質問投稿から1ヶ月が経過したため、回答の受付を終了しました。
投稿者: コロナ辛口/太陽由来
ベストアンサー27件
いいね!328件
あれ、いや今みたら、表紙でブクマしたときに作品名がそのままブクマ名になっていたので、表紙でブクマしても困らないですね。
たくさんあると一つひとつだと大変かと思いますが、ブクマ名編集がいらないので、一旦整理したらとても見やすくなると思いますので、良かったらお試しくださいねo(^-^)o
投稿者: コロナ辛口/太陽由来
ベストアンサー27件
いいね!328件
結論から申し上げると、本棚アプリを使わないと本棚の編集が出来ないので、本棚アプリ使えないと本棚追加や分類分けは無理です(^^;
ですが、Wi-Fi環境で一瞬本棚アプリDLして、
本棚の分類枠を色々作って即、本棚アプリを削除するのはいかがでしょうか?
もし、未成年でアプリの制限でDL自体ができない…
ということでしたら、そうなると、
<Webブラウザアプリ(chromeやsafariなど)のブクマを利用してひとつずつ整理する方法>
ぐらいですね。
ブクマの中に+で新しい大フォルダ【Web書籍】を作り
更に【少年漫画】【少女漫画】【(作家名や作品名】などの、分類分けしたい小フォルダを
<Web書籍(大フォルダ)の中に>作ります。
その分類分けした小フォルダが出来上がったら
小フォルダごとに作品を振り分けて行くのですが、
<振り分け方法>は
①MY本棚を開く
②<並び順>を作品名順か、作家名順に変更する(振り分けし易い方)
③作品をしてブクマする。
※このブクマの際に<小フォルダを都度、新規で作っても良い>ですね。
(Web書籍フォルダ内に作るのを忘れずに!)
という方法でしょうか。
※【ブラウザで読む】を選択し、書籍の一番最初のページでブクマも出来ました。
※表紙でブクマは、小フォルダ名が作家ごとや作品名ごとでない場合は、いきなり表紙に飛んでしまうので、あまり、おすすめ出来ません。
※きちんとブクマ出来るか複数作品で試してみましたが、それぞれの表紙でブクマ出来ました。
楽しく読めると良いですね(*^ー゚)