気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1892件
まず、【無課金】と【ポイ活】は活動内容が全く異なります。
➤【無課金】については、私はpt買いまくりで意識していないのでお答えできません。
ここで参考になる回答がいろいろあるので、質問検索をなさったらいいと思います。
➤【ポイ活】のほうでお役に立てればなーと思います。
ポイ活サイトを経由してシーモアで書籍を購入すると、そのポイ活サイト上でポイントが貯まります。
私はポイ活サイトを結構いくつも登録していて、何か購入するときは必ずどこかを経由するようにしています。
『ライフメディア経由のシーモア』は8%と業界の中では高め設定です。
(ライフメディア/ハピタス/モッピー8% ポイントインカム7.5%かな?)
月額だろうとポイントプラスだろうと(わたしは月額登録です)、ポイント購入時ではなく、手持ちのポイントで作品購入した分が対象です。
おそらくポイ活サイトはどこも同じ条件だと思います。
わたしはだいたい月2-3万くらい購入しちゃってますので、ライフメディアのポイントは月2000くらいずつのペースで貰えてます。
貯まったポイントはdポイントとかそういうのに交換できます。
それを使ってシーモアでptをゲットし書籍を購入すると、ライフメディアを経由すればまたその分も貯まります。
他社アドレスなのでURLを貼れませんが、ライフメディアでググれば出ますよ。
電子書籍につぎこんでるので、できるところでコツコツとです。
がんばって!
投稿者: まさき
ベストアンサー44件
いいね!571件
Liliana様
何度も失礼します。
全然失礼なことないですよ!
むしろ丁寧にご説明くださりありがとうございます。
LINEを使われていないとのことですが、各ご家庭いろいろと事情が異なるのは当然ですよ(^^)
逆に私もLINEくらいしかやってない身です。
私の先ほどの回答も、あくまで自分自身でやっていることの説明のつもりで、ご利用されている他のポイントごあれば、それに合わせてやってみてくださいのつもりだったんですが、言葉足らずでしたね、すみません。
これにあきれず、どこかでお会いしたなら、また相手してやってくださると嬉しいです(_ _)
投稿者: Liliana
ベストアンサー40件
いいね!523件
まさき様
わざわざこちらまで足を運んでくださり、ありがとうございます。
熱心かつご丁寧にご回答いただいたのに、後述する事情により、私からの返信が失礼に感じることと思います。申し訳ございません。
ポイントプラスを、初めてマジマジと見ました。
Pay系で唯一私が使っているのが「メルペイ」なのですが、そりゃありませんね。仕方ないです。想定内です。
当方、LINEをやっていないんですよ…。シーモアで使えるLINEクーポンを家族のLINEアカウントからゲットしたことはありますが。
ということで、まさき様から教えていただいたやり方は、早々に諦めました。
申し訳ございません。
可能性はほとんどありませんが、いつかLINEをやり始める時にはやってみます。
ありがとうございます。
一応、夜にでも、LINEをやっている家族に聞いてはみます。
大変心苦しい回答になってしまいましたが、この辺で送信させていただきます。
投稿者: jsucchiini
ベストアンサー182件
いいね!1892件
Liliana様
わざわざありがとうございます!(よくお見かけします、興味あるトコおんなじー)
表現は大変わかりやすかったですが、自分が無課金に無縁だったので単語に反応してしまうだけです。逆にお気遣いスマンという思いです。
月額20000+αだからなー、もう必死の形相でポイ活してます。(この月額支払いでクレカのポイントも貯めてます、テヘ)
たなか様が書いておられる通り、ポイ活サイトはいくつもあるので、向き不向きもあるしどこを使うかが悩みどころですね。
あとは、まさき様(いつもサンキューです!)のように、支払い方法から探してみるとか。
基本ポイ活サイトは無料登録できるので、まずはどこか登録して使ってみて感覚が掴めてくるかもしれませんよ!
散財分に見合ってないちりつもばかりやってます...
投稿者: まさき
ベストアンサー44件
いいね!571件
まさきです。
お邪魔します。
先ほどは当方の質問にお答えくださりありがとうございました。
さて、ポイ活の件ですが。
他の方の回答にありますように、シーモアの「ポイントプラス」では支払い方法がかなり充実していると思います。
私はその中でLINEPayを利用しており、LINEポイントを貯めて変換して使っている、という次第です。
(LINEポイント→Payは現在では支払い時に直接変換されるので、ポイントで支払ってるイメージです)
LINEポイントはLINEを利用していれば比較的気軽にためることができると思います。
もちろんたくさんは無理ですけど(^^;
あとはLINEポイントに交換できるポイ活サイトなどを探してゲームやそのサイトを通じての買い物などでぼちぼちと。
地道ではありますが、シーモア内でポイントを貯めるだけよりは使えるポイントが増えて助かっています。
どうしても使えるお金は限られてくるので、少しでも足しにできればと頑張って?います。
ただ…今はその時間が確実に削られていますが(^^;
前述しましたように、シーモアの支払い方法はいろいろとありますので、それぞれ普段の生活で利用されるポイントなどがあれば、それを活かすのも一つの方法かと思います。
参考にしていただければ(^^)
投稿者: たなか
ベストアンサー0件
いいね!2件
シーモアでポイント追加、ポイントプラスで支払い方法を見てもらえばわかるのですが、支払い方法かなり豊富です。
この支払い方法に使えるポイント交換があるポイントサイトを使えば大丈夫です。
私が使ってるのはハピタスです。
ハピタスからWebMoneyに交換してシーモアのポイントプラスが買えますし、ハピタスを経由してからシーモアで購入すると8%ハピタスのポイントが貯まるからです。
ただ、ハピタスはワンクリックで1ポイント等のコツコツしたポイント稼ぎがないので投稿者さんには向かないかもしれません。
ゲームやワンクリックポイントがあるモッピーが投稿者さんにはオススメです。