気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: romance2
ベストアンサー130件
いいね!10007件
(「懐かしのお気に入り」「思い出の作品」「一番好きな漫画」「No1」「他人に薦めたくなる自分の中の最高峰」「自分史上一番の漫画」などなどいろいろなかたがたの質問にも同じ回答をしました。)
古い作品ですし、そしてなにより、
シーモアさんにUPされてませんが(泣)、
アップされてません「でしたが」、9/26付質問にて
来月より配信開始は決定事項となったことを教えていただきました!
♥️祝・電子化♥️
山岸凉子先生の「アラベスク」
ほどいいと感じた作品は後にも先にもありません。
表現してるものがほかの一切とは一線を画す特別な、当時の漫画の中では強烈に印象的な作品でした。
アラベスクとその他の漫画、と思えるくらい超越してたんです。なにもかもが。
いくらでも、後世の漫画に影響の跡がうかがえますよ。特に、第二部、「蒼ざめて 透明な 真の ロマンチックバレエを!」、のシーン前後数頁。素晴らし過ぎて素晴らし過ぎて、ここでどんな言葉を連ねたって、その場面に至るまでのプロセスや、その現場感、息を飲むような緊迫感と静寂、美、芸術を追求する極みを描写せんとする先生の画力。到底お伝えしきれません。漫画は見て読んで眺めてまた更に言葉を絵の隅々を味わって鑑賞するエンタメ。色のついた頁の繊細な色遣い、黒白のコントラストの幽玄な深み渋み。感性で感じるものなんだ、って思い知らされますよ。
随分経ってから人気を博した有吉京子先生の「SWANー白鳥ー」なんて、クライマックスシーンはそこから使われてましたから。
先生の許諾が得られないのか、一切電子書籍化がありません。
私は紙で持っているからいいんです。
漫画で、この種の話をするとき、読んでない読むことが出来ない人がいるのが、辛いです。言葉で言ったって理解されません。一見に如かず、です。
絵の好みはあるとは思います。けれどそこで初めに食わず嫌いしないで行くと、漫画を安易にアニメ化とか実写化とか発想するのは、違う、と感じると思います。
漫画でしか語れない表現は、漫画を読んでいる人しか味わえない。当たり前のことだけれど、漫画の良さは、優れた漫画に発揮されます。
布教活動不要の影響力がありました。
その広がりを当時の未発達な情報社会の中で知らなかった私は、学校内の友人という友人に貸すという活動で一翼を担いました。
投稿者: さつぼぼ
ベストアンサー10件
いいね!136件
最近、島めぐりも見る専門で、質問の投稿も回答もしていなかったのですが、romance2さんの回答に刺激を受けたので久々の回答です。
(いろんな所で同じような回答をされていた、とのことですが実は今回初めて拝見しました(*^_^*)。私は一応ほぼ毎日、島には訪れていたのですが、意外と見ていないもんだと驚きました。)
私も、山岸涼子先生のアラベスクは大好きでした。後に読んだテレプシコーラ舞姫もすごく感動しました。懐かしいです!昔夢中で読んだのを思い出しました。
ただ、いずれも借りて読んだので、romance2さんの考察されている域には達していない自分がとても残念です。やっぱり自分で買って何度も読み返していないとダメですね。電子化されるという話なので、また読み返したいです。
それで本題、
私の忘れられない一冊は、神坂智子先生のシルクロードシリーズです。
せつない話がいっぱい詰まっていて、涙をボロボロこぼして読んでいました。SF的要素もあり、歴史的要素もありで、すごく刺激を受けました。シルクロードの異国情緒ただよう雰囲気に魅せられ、学生時代にはバックパック背負って敦煌、トルファン、ウルムチなどへ一人旅したのを思い出します。
最近試し読みが出ていたので、電子版読みましたが、やっぱり昔と同じように、ものすごく泣きました。改めて心を揺さぶる良い作品だなと思いました。