気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: ゆず
ベストアンサー47件
いいね!3091件
Dom/Subユニバースは、オメガバースみたいに海外の二次創作から発祥した特殊設定ですね。
男女の性以外に「ダイナミクス」と呼ばれる第二の性のDom/Subがあります。
Domは簡単に言えばSMで言うとS。
Subを支配したいという欲求があって、Subに対してお仕置きとか守ってあげたいとかいう思いがある。
SubはDomの逆でSMで言えばM。
Domに支配されたいという欲求があって、 Domからお仕置きされたいとか褒めてほしいとかいう思いがある。
あとSwitchというDomにもSubにもなれる存在もいる。
DomもSubもお互いにパートナーがいなくて欲求が満たされない期間が長くなると体調不良を起こしてしまうから、パートナーは必須。
て感じですかね。
あとは作品によって内容は変わるとこはあると思います。
↓オススメ作品です?
◇山田ノノノ先生「跪いて愛を問う」
(mm25さんが書いてる「跪いて愛を乞う」はこれですよね?)
◇桐式トキコ先生「躾けてとかして暴いて愛でて」
◇オオタコマメ先生「プレイアフターコール」
◇後之マツリ先生「君の足元で愛を知る」
◇三栖よこ先生「おすわり、よくできました」
◇OOY 先生「カラーにくちづけ」
このあたりはけっこう有名作品だと思います!
投稿者: とうふ、
ベストアンサー51件
いいね!5067件
お邪魔します。
初心者の私の個人的な考えですが、
Dom/Subは、オメガバースとSMのいいとこどり?の設定が魅力だと思います。
オメガバースのように、自分では選べないバース性。
どちらのバース性に生まれるかは運命なので、ドラマティックな展開になるのも当然で、
自分はこんな性は受け入れられない!と葛藤があったり、バース性ゆえに辛い過去・トラウマを背負っている等々、オメガバースと重なります。
SMも同意と信頼関係が無ければただの暴力なので、
この紙一重な感じがたまらなく、信頼関係を築いた時には読み手も多幸感につつまれるように思います。
…語ってしまいました。恥ずかしいですね(///∇///)
chiffon様があげていらっしゃる「Collar me Dom/Subユニバースアンソロジー」私もおすすめです。
ただ、河井英槻先生の作品は地雷の方もいるかと思います。
Dom/Sub作品やSM作品はジャンル分けされていないので、こうして皆様のおすすめを教えて頂けるのがありがたいです。
投稿者: chiffon
ベストアンサー26件
いいね!297件
Dom/Subデビューおめでとうございます!
確かに、DomはS、SubはMみたいな感じではあるのですが、オメガバースと同じように第2性となっています。なので、ただのプレイとしてだけではなく欲求として満たすことが大切になってくるんですー。一言でDomといっても、支配したいというSっぽい欲求だけではなくて、甘やかしたいとか守りたいとか、それぞれ欲求の性質は違います。だからこそ、甘々なDom/Subが読めたりもするんです?
Dom/Subは、ハムスケ様が仰っているとおり、何よりも、信頼関係がないと欲求が満たされません!だからこそ、SM に抵抗があった方でも読みやすいのではないかなーと思います✨作品に出てくるキャラクターの中にも、SMとの違いが分からず、戸惑っている子も、だんだんと受け入れていく姿もいいんですよねー?
個人的に、魅力はなんと言ってもCommandと呼ばれるDomが出す命令に、Subが従って欲求が満たされていくところだとおもってます。プレイと呼ばれているのですが、最初は抵抗していても、お互いの信頼関係ができていく中で、愛し合っていく姿が本当にいいんですよねー。Subスペース、本当にかわいいんですよ?
ちなみに、Switchも最近、少しずつ出てきてますが、アンソロジーのDom/SubユニバースBLかCollar me Dom/Subユニバースアンソロジー内の作品がおすすめです!
皆様のおすすめ作品は、もちろんおすすめなんですが、分冊版の中でおすすめを↓
冬至冬先生「スウィート・ペイン・セラピー」
Arinco先生「愛飢え、もっと」
桐式トキコ先生「躾けてとかして暴いて愛でて」
まぶた単先生「ご褒美なんてほしくない」
長々と失礼しました?素敵な作品に出会えるといいですね?
投稿者: ・ー・
ベストアンサー95件
いいね!18165件
こんばんは、質問者様と同じ疑問を持って考え込んだことがあるので、
魅力をお伝えすることまではできませんが、ちょろっと(長文ですが)置いていきますね。
そもそも、「オメガバースって何だろう」(SF好きなので興味を持った)っていう所からBLジャンルに踏み込んだ面もありまして、その流れで特殊設定は好物です。
そこでドムサブも読んでみたのですが、質問者様同様、SMとの差がわかりませんでした。
SM目当てで作品を探すことは無いので、作品内でどのようにSMが扱われるのが主流なのかがわかっていませんが、
六反りょうさんという、ご自身に数年に渡るSMバーでの女王様経験が作者さんが描かれた「アフター5の女王たち」でのイメージが基本のSMイメージになっています。
そのイメージを踏まえてドムサブ設定を見た時に、私には新しいものが見出せませんでした。
そんなわけで、ドムサブ設定は、SMのいろいろな面にわかりやすく名前を付けてあるものだと思っています。
私自身は複雑な作品の方が好きなので、ドムサブよりは普通のSMを選んでしまいますが、わかりやすくなっているからこそ良い面もあるというように理解しています。
つし子「絶対、服従命令」が、ドムサブで、かつ読み放題に入っています。
読みやすい作品で、島でおすすめとしてご紹介いただきました。
投稿者: ☆まるこ
ベストアンサー37件
いいね!1507件
こんばんは。
お邪魔致します。
柚子様の解説がとても丁寧でわかり易く、私も勉強に
なりました。
ありがとうございます✨
性別(ダイナミクス)設定の必要性…確かに分かりづらい
かもですね。
SMとの違いはただの性的指向と、生きる上での必要性かな?と思います。
生きる上で無くてはならないものとして描く事で、
なんとなく『SM=ハードなもの』と言うイメージから、
ちょっとだけロマンチックになっている気がします笑
オススメはすばらしい作品がたくさん上がっているので、
1つだけ。
星崎レオ先生「サディスティックに暴かれたい」
「主任のエロさ、コンプラ違反です!」の先生ですね。
まだ未読なので確かではないのですが、恐らくSwitchが
テーマの作品かと。
単話で2話まで配信中なので、私はまとまったら購入しよう
と思っています。
Switch作品に出会ったのは初めてなので、ちょっと
テンション上がりました笑