気軽に質問・回答しよう!
花や植物、木がメインorよく出てくる漫画で、お気に入りの漫画はありますか?
タイトルのとおりなのですが、花や植物、木が物語の主軸となっていたり、作中にたくさんでてくるような漫画で、皆さんのお気に入りの漫画があったら教えてください。
私が大好きで外せないなあと思うのは「ためつもの」です。明治先生の漫画はほんとにいいですね…大好き…。
趣向が変わりますが、「花とクルミと甘い生活」も何故だかめちゃくちゃ大好きで、何度読み返しているかわからない作品です。
「ハロー、グリーンデイズ」、花要素がちょびっとになりますが「山田と少年(と続編)」も、ほのぼのやさしくて素敵だなあ…と思った作品でした… ?
例に挙げたタイトルが全てBLなためBLカテとしましたが、BLに限らず、タイトルのような内容でお気に入りの漫画がありましたら、ぜひ教えてください。
ベストアンサーはすぐに決めず、少し置いておきたいと思いますので、ゆっくりコメントいただければ幸いです?
よろしくお願いいたします。
投稿者: --
ベストアンサー9件
いいね!1190件
ベストアンサー
投稿者: --
ベストアンサー9件
いいね!1190件
こんばんは、投稿主です。
最後のお返事、ギリギリにしにきました☺️?ベストアンサーが大変遅くなってしまい申し訳ありません!
こちらの質問ですが、本当にたくさんの素敵な漫画を教えていただき、本棚も心も胸いっぱいです…☺️
皆様、すごくたくさんのおすすめやご紹介ありがとうございました!✨?(クーポン情報も非常に助かりました✨)
全ては読めていないのですが、残りも引き続きじっくりと追っていきたいと思います!
そして、おすすめいただいた中で特に刺さったのが、中野シズカ先生の「てだれもんら」「にわにはににん 」でした。とてもとてもとても刺さりました………
試し読みの数ページを読んで大好きになってしまい、即購入でした。笑 間違いなくこれから長いこと追い続けてしまいそうな作家さんです…!素敵な本を教えてくださり本当にありがとうございます。
皆様にお礼を申し上げたいのですが、ベストアンサーは、一番刺さったこちらの作品をおすすめいただいた方に受け取っていただけたらと思います?☺️
好きなのにあまりみかけないテーマだな〜〜と思っていましたが、たくさんのお話が聞けて、知ることができて楽しかったです。??♀️
改めまして皆様、ありがとうございました!!
投稿者: 蕗のとう
ベストアンサー55件
いいね!19614件
ふゆ様
植物が出てくる物語✨
素敵なお題ですね?
遅ればせながら参加させてください⤵︎
田舎に住んでいるので?、うちの庭には沢山の植物(花・木・野菜…)があって、私にとってそれらのお世話をするのが趣味というか、生きがいになっております。
ふゆ様のお好きだという『ためつもの』…私も大好きです✨
うちにも柚子の木があって、こちらはあまり暖かくない地域なのですが、小ぶりながら頑張って実を付けてくれると嬉しくなります。
植物にまつわるお話で最初に思い浮かんだのは
⭐️『イティハーサ』(水樹和歌子先生)
です。
名作ファンタジーとして名高い作品ですが、読み放題で読めます。主人公の少女が植物に対して特別な力を持っていて、私もその力が欲しい!と何度か思ったことがありました。
それから
『ためつもの』を描かれた明治先生の名作、『坂の上の魔法使い』の外伝
⭐️『記憶の糸』
魔法使いにとってなくてはならない“杖”の材料となる木が出てくる、とても素敵なファンタジーでした。
また、明治先生の新しいファンタジー
⭐️『使い魔サンマイと白の魔導師』
でも“襤褸(らんる)の木”という不思議な植物が出てきますね。こちらも既に名作の匂いがプンプンする作品✨
次巻の発売が待ち遠しいです。
明治先生の作品がお好きならば既にご存知かも知れないと思いつつ?、私も明治先生のファンなので、ついテンションが上がってご紹介してしまいました?♀️
こちらで皆様が紹介してくださる作品には初見のものも多く、楽しく検索させて頂いております✨
ありがとうございます✨☺️✨
投稿者: やねのうえ
ベストアンサー23件
いいね!2790件
植物が、主役級の存在感を放っているものとして最初に思い浮かんだのは、
草間さかえさんの作品です。
その中でも
『魔法のつかいかた』(現在5巻)
は、植物の生命力溢れる描写に圧倒されます。
むせかえるような草の匂いに満ちた画面に、じっと見入ってしまいながら、
人や、自然を操ることのできる“魔法”と呼ばれる力のむごさ、底知れなさに背筋がそうっと寒くなり、
その力の使い手が、心に抱いている葛藤を目にしては、切なさを覚え、
断片的に見えていた物事から
少しずつ明らかになる、謎の数々に
ページを繰る手が止まらなくなりました。
このファンタジックな作品世界の構築に
植物の描写は欠かせない役割を果たしている
と感じられます。
それから、BL漫画である
『センスオブワンダー』
『ワンダーフォーゲル』
で描かれている夜の
生い茂る植物の影からは
ひんやりと冷えた青い匂いが漂ってくるかの様だし
『いろいろつれづれ』
は、コミックエッセイとのことですが、
作者の園芸趣味について描かれている中に
贅沢なボリュームの?BL漫画が挿入されていたりして、なんとも独特の味わい。
豊潤な草間ワールドを、存分に堪能できます。
以上、草間さかえ祭り会場(我が脳内)よりお送りしました?♀️。
投稿者: 白木蓮
ベストアンサー9件
いいね!1363件
ふゆ様 おじゃまします?
TL作品でも大丈夫でしょうかねー?
「ふみちゃんの楽園」
さとまるまみ先生
いま4巻まで出てます。(短いもの、何ていうんでしたっけ?)
山の中、古民家に主人公と同居人の2人暮らしの 癒し系、そしてエロ系
です笑
景色の描写が美しいです。
作者さんがBLも書かれる方なので、そちらもお好みでしたら、どうぞ?
古屋兎丸先生の作品を「どうしようかなー、今で大丈夫なのかなー?」と、悩んでる時、出会った作品です。迷わず買いました笑
そういう時に(←どういう時?)とてもいいと思います。
私信、少しだけ、
武田清正殿
「僕の地球を守って」、、既聴感がある、。調べてみます!
すごくたくさん上がってますね?
チェックしてみようかなー。素敵な
スレをありがとうございます?❤️
投稿者: --
ベストアンサー9件
いいね!1190件
投稿主です。皆さま、早速ご回答いただきありがとうございます!?
こんなに早く、こんなにも沢山いただけると思わずビックリしております?(いっぱいあってうれしい〜〜!)
そして熱のこもったおすすめ文も、少しお薦めをためらうけどそれでも…というお薦めも本当にありがたいです。(心に残る作品って万人受けじゃないようなものも沢山ありますよね…、すごくわかります)
好きなタイトルが時々ありおお〜!と思いつつ、恥ずかしながら知らないタイトルばかりでして、順にチェックを進めております。早速いくつか読み進めているのですが、どれも素敵で……。
BL以外もおすすめいただけて、最近新しくは触れていなかったジャンルも開拓できそうで、しばらくワクワクが続きそうです?
お一人ずつにお返事できず心苦しいのですが、挙げていただいた作品じっくりゆっくり拝見してまいりますね。
ありがとうございます〜…!
投稿者: Rin*
ベストアンサー96件
いいね!3207件
ふゆ様、こんにちは♪ お邪魔いたします。
【女性漫画】
♢杉浦志保先生
・「SILVER DIAMOND」 27巻完結(外伝1巻あり)
♢唐々煙先生
・「シニガミ×ドクター」 3巻完結
【少女漫画】
♢さくまれん先生
・「神祇の守り人」 2巻完結
【少年漫画】
♢追本先生
・「花は口ほどにモノを言う」 1巻〜
※ さくまれん先生「神祇の守り人」は打ち切り?
だったのか最後が駆け足気味で完結してしまいました。
絵がすごく綺麗で構想などが素敵だったので、
少し残念でした…(*´-`)
ファンタジー作品が多めですが、
素敵な作品ですので未読でしたらオススメします☆
投稿者: ペールエール
ベストアンサー139件
いいね!6754件
【BL】
小杜蕗シンジ先生
「青く清く」 3/31まで値下げ中
【少女マンガ】
藤たまき先生
「黄泉路喫茶コヘンルーダ」 4/7まで値下げ中
植物?が関係している2作品です。
「黄泉路喫茶コヘンルーダ」は、雰囲気はとても良いのですが、打ち切りにあったのか?後半、急ぎ足でストーリーが流れて行きます? 3巻ぐらいかけてじっくりと描いて頂きたい設定だったのですが…(TT)。そんな感じでも宜しければ……?♂️ 個人的には好きな作品なのですが、他の方にオススメするには、ちょっと躊躇する作品になります?♂️
投稿者: なな
ベストアンサー1件
いいね!66件
ふゆ様
おすすめ作品3つ紹介させていただきます?
すべて少女漫画です。
・高嶺の蘭さん(餡蜜 先生) 10巻完結
美少女で完全無欠、まさに高嶺の花のような主人公と、実家がお花屋さんであることを周囲には秘密にしている男の子のラブストーリー。
登場する植物が各話のタイトルになっています。
・ZIG☆ZAG(なかじ有紀 先生)9巻完結
お花が大好きな主人公(男の子)が、高校の寮で同室になったのは華道の家元の男の子。最初は衝突したりするものの、次第に友情を育んでいく。ラブあり、お花が出てくるシーンもたっぷりありの漫画です。
・ミル・フルール(秋元奈美 先生)3巻完結
実家がお花屋さんの主人公は、昔『秘密の庭』と呼ぶ場所で出会った男の子からもらった花を育てている。その少年と共通点が多い転校生がやってきて…?
関連作品のスノードロップも個人的にはオススメです。
気になる作品がありますように⭐️
投稿者: なっこ
ベストアンサー25件
いいね!471件
こんにちは。
タイムリーなタイトルでしたので参加させていただきますね。
最近、やっと続編を購入、改めて全部読んで、ほっこ〜り幸せな気持ちになれたのが、
イシノアヤ先生
『カントリー・ダイアリー 春から夏へ』
『カントリー・ダイアリー 秋から冬へ』
です。
《BL》のカテゴリーではあるものの、ほんの〜り、かすか〜な程度です。が、全く問題ないくらいの高満足度でした。
多くは語らず、表情や情景から見せる(魅せる)コマ割りもほのぼのとしていて、ずっと見守っていきたい。。と思える、とっても好きな作品になりました。疲れた心の浄化にオススメです。
明治先生や三田先生、私も大好きです(*´ω`*)
『花とクルミ〜』、購入候補に入れました。
『ハロー、グリーンデイズ』は積読にあったwので、すぐに読みます〜 笑