漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
検索結果731件中 1~100件を表示
祖父が見た日中戦争 東大卒の文学青年は兵士になった
作家: 早坂隆
ジャンル: 小説・実用書
雑誌・レーベル: 扶桑社BOOKS
ユダヤ戦記
作家: フラウィウス・ヨセフス / 秦剛平
雑誌・レーベル: ちくま学芸文庫
東京大空襲 昭和二○年三月一○日の記録
作家: 早乙女勝元
雑誌・レーベル: 岩波新書
軍神 近代日本が生んだ「英雄」たちの軌跡
作家: 山室建徳
雑誌・レーベル: 中公新書
ナチ親衛隊(SS) 「政治的エリート」たちの歴史と犯罪
作家: バスティアン・ハイン / 若林美佐知
米特殊部隊CCT 史上最悪の撤退戦
作家: ダン シリング / ロリ チャップマン ロングフリッツ / 峯村利哉
独裁は選挙から生まれる
作家: 吉田徹 / 東島雅昌 / 前嶋和弘 / 川上桃子 / 小林雅一 / 松林哲也 / 宮下洋一
雑誌・レーベル: 中央公論ダイジェスト
知覧からの手紙 新版
作家: 水口文乃
雑誌・レーベル: 中公文庫
東京が燃えた日 戦争と中学生
雑誌・レーベル: 岩波ジュニア新書
太平洋戦争 日本軍艦戦記
作家: 半藤一利
雑誌・レーベル: 文春文庫
女たちのシベリア抑留
作家: 小柳ちひろ
ヴァンデ戦争 ──フランス革命を問い直す
作家: 森山軍治郎
戦士の遺書 太平洋戦争に散った勇者たちの叫び
この指がISから街を守った~クルド人スナイパーの手記~
作家: アザド・クディ / 上野元美
日本海軍、錨揚ゲ!
作家: 阿川弘之 / 半藤一利
雑誌・レーベル: PHP文庫
最後の帝国海軍 軍令部総長の証言
作家: 豊田副武
国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動
作家: 伊藤祐靖
雑誌・レーベル: 文春新書
夢声戦中日記
作家: 徳川夢声
十二月八日と八月十五日
散華に残る花弁ひとつ
作家: 大橋中一郎
安吾さんの太平洋戦争
幕末・維新の日本史が2時間でわかる本 やっぱり激動の25年が一番おもしろい!
作家: 歴史の謎を探る会
雑誌・レーベル: KAWADE夢文庫
奪はれた歴史
作家: 小堀桂一郎
国民精神の復権
再検証 東京裁判
いっきに読める三国志
作家: 島崎晋
吉田松陰と松下村塾の志士100話
作家: 山村竜也
名言・迷言で読む太平洋戦争史
作家: 横山恵一
「地形」で読み解く日本の合戦
作家: 谷口研語
目からウロコの太平洋戦争
作家: 河合敦
明と暗のノモンハン戦史
作家: 秦郁彦
戦争と人間
作家: 森本哲郎
野火
作家: 大岡昇平
雑誌・レーベル: 角川文庫
昭和史裁判
作家: 半藤一利 / 加藤陽子
あの戦争と日本人
日本国憲法の二〇〇日
ソ連が満洲に侵攻した夏
ノモンハンの夏
地獄の日本兵―ニューギニア戦線の真相―
作家: 飯田進
雑誌・レーベル: 新潮新書
ひと目でわかる「戦前日本」の真実
作家: 水間政憲
戦国闘将伝 慈悲深き鬼 島津義弘
作家: 戦国歴史研究会
昭和の戦争と独立
作家: 保阪正康
國破れて マッカーサー
作家: 西鋭夫
開戦神話
作家: 井口武夫
信長殺しは、秀吉か
作家: 八切止夫
新選組意外史
戦場を駆けた婦女子たち 玉砕の島を脱出・祖国までの570日と3000キロ
作家: 近藤一磨
真説・信長十二人衆 斎藤内蔵介(斎藤利三)編
雑誌・レーベル: impress QuickBooks
真説・信長十二人衆 蜂須賀小六編
真説・信長十二人衆 前田犬千代(前田利家)編
真説・信長十二人衆 明智光秀編
真説・信長十二人衆
上杉謙信は女だった
信長殺し、光秀ではない
徳川家康は二人だった
大空のサムライ
作家: 坂井三郎
雑誌・レーベル: 光人社NF文庫
歴史の授業で教えない 日本軍 激闘の舞台裏
作家: 日本軍の謎検証委員会
秋山兄弟 好古と真之
作家: 瀧澤中
発酵食品と戦争
作家: 小泉武夫
昭和の名将と愚将
作家: 半藤一利 / 保阪正康
新選組
作家: 黒鉄ヒロシ
字のないはがき
作家: 向田邦子 / 角田光代 / 西加奈子
雑誌・レーベル: 児童創作絵本
西郷従道―維新革命を追求した最強の「弟」
作家: 小川原正道
特攻隊 最後のことば 祖国に殉じた若者たちの真情
作家: 北影雄幸
秘めたる空戦 三式戦「飛燕」の死闘 新装解説版
作家: 松本良男 / 幾瀬勝彬 / 野原茂
マッカーサー フィリピン統治から日本占領へ
作家: 増田弘
戦時下のウクライナを歩く
作家: 岡野直
雑誌・レーベル: 光文社新書
最後の撃墜王 紫電改戦闘機隊長 菅野直の生涯 新装解説版
作家: 碇義朗
日本インテリジェンス史 旧日本軍から公安、内調、NSCまで
作家: 小谷賢
マンガ 黄色い零戦
作家: 小沢さとる
AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争
作家: 庭田杏珠 / 渡邊英徳
内戦と和平 現代戦争をどう終わらせるか
作家: 東大作
わたしの町は戦場になった シリア内戦下を生きた少女の四年間
作家: ミリアム・ラウィック / フィリップ・ロブジョワ / 大林薫
本当は戦争で感謝された日本
作家: 井上和彦
シベリア抑留 祖父の足跡をたどって
作家: 川上大介
雑誌・レーベル: 読売デジタル新書
「昭和天皇実録」の謎を解く
作家: 半藤一利 / 保阪正康 / 御厨貴 / 磯田道史
独裁の宴 世界の歪みを読み解く
作家: 手嶋龍一 / 佐藤優
雑誌・レーベル: 中公新書ラクレ
学びなおし太平洋戦争
作家: 半藤一利 / 秋永芳郎 / 棟田博
21世紀の戦争論 昭和史から考える
作家: 半藤一利 / 佐藤優
尖閣を獲りに来る中国海軍の実力 自衛隊はいかに立ち向かうか(小学館101新書)
作家: 川村純彦
雑誌・レーベル: 小学館101新書
父の戦記
作家: 週刊朝日編集部
雑誌・レーベル: 朝日文庫
自衛隊に告ぐ 元自衛隊現場トップが明かす自衛隊の不都合な真実
作家: 香田洋二
“一億特攻”への道 特攻隊員4000人 生と死の記録
作家: 大島隆之
雑誌・レーベル: 文春e-Books
兵士たちの戦場 体験と記憶の歴史化
作家: 山田朗
雑誌・レーベル: 岩波現代文庫
『雪風ハ沈マズ』強運駆逐艦 栄光の生涯 新装解説版
作家: 豊田穣
戦場で笑う 砲声響くウクライナで兵士は寿司をほおばり、老婆たちは談笑する
作家: 横田徹
太平洋戦争全史
作家: 池田清 / 太平洋戦争研究会
雑誌・レーベル: 河出文庫
東京裁判の全貌
作家: 太平洋戦争研究会 / 平塚柾緒
もしも君の町がガザだったら
作家: 高橋真樹
雑誌・レーベル: ポプラ社ノンフィクション
日本終戦史1944-1945 和平工作から昭和天皇の「聖断」まで
作家: 波多野澄雄
大田昌秀―沖縄の苦悶を体現した学者政治家
作家: 野添文彬
クーデター―政権転覆のメカニズム
作家: 上杉勇司
韓国・基地村の米軍「慰安婦」――国家暴力を問う女性の声
作家: 金貞子 / 金賢善 / セウムト / 秦花秀
保阪正康と昭和史を学ぼう
歴史に葬られた特攻隊長 故郷・石垣島から出撃した伊舎堂用久中佐
作家: 将口泰浩
ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち
作家: エリザベス・コッブス / 石井香江 / 綿谷志穂
戦死やあわれ
作家: 竹内浩三 / 小林察
昭和陸軍の研究
女たちの太平洋戦争
作家: 朝日新聞社
「キノコ雲」の上と下の物語 孫たちの葛藤と軌跡
作家: 原田小鈴 / アリ・ビーザー
page top▲