-
すべてのレビューを見る
普通の生活
父の死によって知った異母妹の存在
3人姉妹に加わった、4人目と一緒に紡がれる
ありきたりな普通の生活の、やさしい話です
映画化されてましたけど、個人的には、長女役の女優さんはいつもあの「女優さん」でしかなく
正直違うなぁと思ってます
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
地縁血縁
鄙びた温泉街で働く若者たちを、詩情豊かに描いた物語。といっても、家族のしがらみ、田舎特有の息苦しさが生々しく描かれている。短編小説のような極上の味わいがありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うっすら見え隠れする狂気5編
作画は好き嫌いが別れそう。それでも、この絵だからこその作品。シニカルで実直、カメラワークも良い。1編で1本の映画が撮れる奥行きがある。(4編+after story・191頁)
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
作家買いです!紙で揃えるくらい好きです!発想が斬新!表題作の小説家と編集を入れ替えちゃえっていう一捻りがやっぱりねむさんだなぁと思います。”ナッシンスペシャル“も好き、最初から特別な人なんていない、でもいつも見てくれている人はどこかにいるよ!短編ながら伝えたい想いがさりげないけどじーんと届きます!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
表題作の『イン・ザ・ポケット』は20世紀?くらいの時代が舞台で、同じく『胸に飼う』のようにクラシカルな雰囲気もありつつ、『ざわざわ毛糸』『窓税』のように読み聞かせの昔話のようなストーリー、『換毛期』『流行温度』の現代でありながらまるで魔法があるかのような、様々な物語が読めました。各話ページ数にバラつきがありますが、どのお話も読み終わると少し優しい気持ちになれました。私のお気に入りは『あめおり』です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オモロイです。でも2巻目の盗み方、ちょっといただけません。薬でも盛って寝てる間にやってほしかった。あんなことされて、ショックでネクタイ結べるようになったかもしれないけど笑って許せるかな。これでないと4巻につながらないとはいえ、許せる犯罪の程度にしておいてほしい。偽メリルはこれからも見たいので余計に思います。
いいね
0件
もっとみる▼