-
すべてのレビューを見る
キュンとする
大人になった主人公が、過去の恋をいつまでも忘れられず、投稿小説という形で高校時代を振り返るところから始まる物語。
主人公のなぎさちゃんが、性格含め、とにかく可愛い😄
まだ1巻なので、2巻目以降から本格的に物語が展開するんだと思いますが、同窓会や投稿小説がどういう風に絡んでくるかとか、今後が気になります。
早く続きが読みたいので、楽しみに待っています!😺
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
最高です!
異世界物シリーズで、物語にリアリティがあるところがとても良いです!一気買いがして読んでしまいました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
5巻まで読みました。
ダリウスの白に対する執着が可愛かったです。
異世界転生ものですが、平民の仕立て屋さんとの恋物語なので新鮮でした。
ヒロインの方が意外と攻めていて、ダリウスの方が攻めれてるのも良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ちょっと変わった設定で面白いです
面白かったので、読み終わったあとにラノベを読みました。
画家で異世界生活を乗り切る、というのは初めてだったので面白かったです。
ただ、値段が高い!そこだけ不満でした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
異世界転生も話がパターン化している中で、文房具を持って絵を描いて生きていくのが新鮮。こういうのをもっと読みたい。
音楽も絵も元々は貴人のものと一般人のものはレベルが違ったし、時代につれて庶民に浸透したことを考えれば美術史に残る主人公の活躍。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵がとても綺麗で見始めたのですがストーリーも面白くスカッと要素もあって最後まで楽しく見れました!ハッピーエンドはいい!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白くなりそう
値引きしてたので購入してみました。10年前の甘酸っぱい恋の思い出を投稿小説に綴ってる主人公のお話。1巻は高校時代の思い出話だけですが、大人になった主人公がこれからどなるのか期待したい。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
めちゃ好き
まあなんと可愛らしいお花、いえお話。
いっとき流行ったダンシングフラワーを思い出しますが、コミカルなのに可愛い。
転生モノも、チートもだいぶ出てますがこれはなんともほっこりする素敵な原作と、絵が可愛い!
早く成長した姿も読みたいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
チートなしで好印象
9巻まで読了。いまだ主人公の悪役令嬢(と本人は自分の立ち位置を思っている)はむくわれず。本人言うところの「凡人」には助けてくれるヒーローなんて現れない、というのが身につまされて何回も泣きそうになりました。変にチートもなく、異世界転生にいきなり気づいたとしても現実ってこうだよね、と思わされます。もう誰でもいいから、ヴィヴィエッタ一人を心から愛して守ってくれる人が現れてほしい。次巻からはちょっと進展ありそうかなと期待しつつ、このまま見守ろうと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
リリアが乗り込んできて、優しいシェリルに対してシェリルを支える使用人を傷つけたり離縁書にサインさせようとしたり、本当に沸々と頭に来ました。早くグレイブが帰って来て成敗してくれるシーンを心待ちにしながら読み進め、やっとその時が来て、最後隣国の子爵にリリアを引き渡した時はスッキリしました。リリアが悪女過ぎて同情の余地なし!久しぶりにザマ見ろと思いました。それに反しシェリルの優しくて純粋で健気な姿が大好き!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
結構衝撃的な主人公の運命。でもリアルにこういう事件もあった気が。。。だからラーラに転生してから幸せになってほしいと願いながら読んでいます。これからの展開に期待。食文化と子どもたちの話は癒し系です。漫画が可愛らしくカバーも好みでした!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
漫画家さんへの評価
11話まで読みました。作画はすごくスッキリして読みやすいしとにかく漫画家さんがいいのでここまで読めたんだと思います。星5個全部漫画家さんへの評価です。
内容は小学生??主人公に魅力を全く感じないバカすぎて無理…完結したら最後だけ知りたいかな。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容です。
■1回目と2回目では読み方が違ってくる作品だと思います。
■最初はストーリー重視してよむ内容。
■2回目は王子の区別を気にしながら読むという、ちょっとした謎解き感覚で読める内容になっているので飽きずに楽しめる作品だと思います。
■ヒロインが飾らず我が道をゆくタイプ。読みながらツッコミいれたくなるのも楽しめます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
5巻まで読みました
高位貴族ヒーロー×低位貴族ヒロイン、幼馴染、幼少期からヒロインをロックオンしたヒーローが執着溺愛×囲い込み。
好きなタイプのストーリーだし、絵はちょっと拙いけど、面白いとは思います。
ただ、この手のお話で、ヒロインが病的に鈍感なのってイライラします。
ヒーローはあれだけ真っ直ぐな愛情表現なのにヒロインはあえて違う解釈をしたりで素直に受け取らないし、自分自身の彼への気持ちにしたって、あんなに気付かないとか「弟みたい」とかって、そんなことある??
ヒロインの頑固な鈍感っぷりは、ダメだった時に傷つかないように期待しない、という無意識の防御なんだろうけど、だったらもうハッキリ断るなり拒絶するなりしたらいいのに、「償いだから」って言い訳をして関係は継続させつつ、無自覚の本音ではあわよくばを願ってる。
こういうヒロインだらけで「ああまたか」ってなります。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
うーむ
読み放題で途中まで読みましたが…。
なんだかグイグイきすぎてキモイですね。
どうも私はイマイチでした。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-