-
すべてのレビューを見る
カタカナ
ひらがなが読めるようになったら次はカタカナ。ひらがなとカタカナが読めるようになればかなりの本が自分で読めるようになるので、自ずと本好きになってくれると思います。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ひらがな
ひらがなが読めるようになればとても自信がついて自分から1人で本を読もうとする意欲が湧いてきます。病院の待合室などの暇つぶしにも最適です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ABC
小学校から英語の授業が始まっていますし、英会話を小さい頃から習いに行くお子さんも増えているので、子どもたちも英語に興味を持つのが早まって来ていると感じます。楽しく英語に親しめる一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
動き
動詞を日本語と英語で表記してくれている絵本です。色々とお子さんに話しかけながら読むのがおすすめです。病院の待合室などの暇つぶしにも大活躍してくれます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
動物の親子
動物の親子のイラストと共に日本語と英語で表記されている絵本です。動物好きのお子さんにおすすめです。病院の待合室などの暇つぶしにもぴったりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
あいさつ
おはようからおやすみまで、一日の生活のなかで必要なあいさつや単語がイラストと共に日本語と英語で表記されています。日本語を学び始める外国人の方にもぴったりです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
0歳からの知育絵本
よくある0歳からの知育絵本です。長時間の移動や病院の待合室などで活躍するので、お子さんのお気に入りを色々探してみてください。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
色
様々な色についてイラストと共にひらがなとカタカナと漢字と英語で表記されています。他にも、色でイメージする物なども紹介してくれています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
かたちや物の名前
様々な形やその形の物の名前についてイラストと共にひらがなとカタカナと英語で表記されています。英語にカタカナでふりがなが振ってあるのはちょっといかがなものかと思いますので、星マイナス1にしました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
乗り物
様々な乗り物がイラストと共にひらがなと英語で表記されています。ヘリコプターなど、カタカナ表記もほしなと思ったので、星マイナス1にしておきます。
いいね
0件
もっとみる▼