-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔は家の為に、したくもない結婚をさせられていたのがかわいそうです。主人公のおかげでお嬢様は幸せになったと想像しました。
自由な今の時代に感謝です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
凛とした生き方
最底辺の生い立ちから、女郎へ、そして太夫へ、そしてハンサムな資産家の妻になるのだが…
時代に翻弄されながらも、常に凛として生きる主人公に惚れました。
才覚ある女性像は、勇気づけられますね。
さちみりほ先生の華麗な絵柄も、素敵です。😍
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子供の頃のなりたい夢が戦争によって辛く悲しいものになりますが、春次と幸せになり、慶一の命が繋がって良かったです。春次の優しさが良かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
ほわわ~ん(*´-`)
もっと読みたかったな。
夏祭りの時間、もっと続けばよかったのに。
自分にはもちろん、こんな体験なかったけど、なんだか小学校の夏休みを思い出しました。
今年の暑い夏も、どの子供にも素敵な体験があるといいな。
そんな風に思える作品でした。。。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
家族も顧みず、舞台に命をかけた昭和の大女優のおはなしとなっております。なかなか面白かったと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
ある夫婦の戦後史から、人間の愚かさを炙り出す作品となっております。けっこうおもしろかったと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
童謡の赤い靴に出てくる少女は海外に売り飛ばされる娼婦のたまごだったというおはなしとなっております。面白かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
童謡のちょうちょに描かれるちょうちょは一体何を暗示しているのかを描いた作品となっております。考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
天才陶芸家と、令嬢とか激しすぎる昭和の愛が描かれた作品となっております。けっこう楽しむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼