-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
鳥山明先生の短編集。
どれもこれもすごい想像力の産物ですごいおもしろいです。
ちょびっととかかなりエッでしたね。
でも小さいならではの冒険が楽しい。
戦争が終わって平和に暮らそうと思ってた凄腕の青年が女の子を助ける話も楽しい。
最後のミスターアホ―!が忘れられない。
ドラゴンと戦ったらなんかみんな仲間になっちゃうのもすごいかわいい。
最後のアックマンもっといろいろ展開できそうでしたね。
なんかトランクスを魔人にしたような子が主人公。
ゲームのCMに見覚えがありました。
鳥山明先生が好きなら読んで損なし、です。
コミカルでユーモアあふれるお話と、見ごたえあるアクション、味のある乗りたくなるメカ。センスの塊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
死神くんが生きることを教えてくれている。どうすればよく生き良く死ねるのか示している。教訓じゃないけどなんかはっとさせられる。人間ドラマという感じだ🙂
嗚呼これは名作です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい
無茶苦茶な理論でも、勢いと愛があればこんなにも面白くなるのですね!!私は好きですよ
ツッコミどころをツッコミながら読むのが楽しいのです
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
なつかしい
80年代アイドルを参考にするくだりなど、なつかしくておもろいです。
しかし、後のドラゴンボールやドラクエの活躍とごっちゃにして、「大先生のありがたい教え」として見るのは無理があります。
「うめぼし食べて、スッパマン!」「どうじゃ、ワシのギャグはおもろいじゃろ~」という感じの漫画の描き方講座なのです。
ケント紙に自分で枠線ひくとか懐かしいですし、「なつかしのジャンプの漫画の一つ」ぐらいの内容です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-