-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
近未来的で面白い!
主人公というかメインの人たちがクローンになってしまう所がいい!
気になるのはたすけてくれたクローン!
人間なのかクローンなのか!
先の展開がたのしみです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
絵は拙い様な感じ?で、ちょっと絵の
バランスが悪いかなぁ?と感じる所も
有ります。でも、話がとても良かったです。母子家庭で下の妹弟の為に病気の母親に代わり、家の事をしたりして
結局、高校も辞めようとする彼に恋をした主人公のお話。今の時代、携帯を
持ってないとか、なかなかの貧乏話だ
けど、それも納得でした。あまり周り
に存在する話ではないかもしれないけど、だからこそ話に引きこまれました。良い作品だと思いました。暗い事
ばかりではなく最後は良かったです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
まきちゃんの気持ちが分かるけど。松井くんに自分の気持ちもう少し言えてたら違ったかな?と思った。金原くんへの気持ちはちゃんと気づいて良かった。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
魔夜峰央先生の漫画で育ちましたので
パタリロ、ラシャーヌ、ほんと大好きでした!今作、謹んで読ませて頂きました♪伝説級の大御所漫画家の家庭での1面が覗けて満足!娘さんの漫画も面白い♪楽しめました!ありがたやー(ノ_ _)ノ
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
辛い体験を笑いで吹き飛ばす漫画実録エッセイでした。
こんな作品、初めてです!
作者さん、お兄さん、妹さん、お母様、伯父さんや愉快過ぎるご近所さん達が、今は扉のあるお家で幸せに暮らしていることを切に願います。
続編が読みたいですが、また川路さんが寝込むのは嫌なので、
川路さんの新作漫画を楽しみにしています!!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
バブル期でさえ、入るのは至難の技と言われた「社会の木鐸」たる新聞社に、まぐれで?入れた主人公。彼を待っていたのは、理不尽な上司、分社化、納得のいかない人事異動等々、読んでいてつらくなりますが、屈折しながらも、もがきくるしみながら、前進していこうとする姿勢には、一定の評価があってもいいと思います。同期にも、少ないながら、理解者がいて、救われるところも。/ バブル絶頂期入社世代の、管理職たちの、手柄横取りなどの、汚い方法を使っての出世レースや、それにハメられてしまい閑職に追いやられた人たちの姿を見るのは、これまた、つらい。しかし、どこの会社でもあることで、よくまあ、次々と、入社2年目くらいで、こんな「濃い」人たちに巡り合うものだと思いますが、それも、のちのち、糧になるかもしれません。/ ハッピーエンドとはいえませんが、同じ作者さんの「三流大学生」を描いた作品よりは、いくらかの救いはあり、同じ世代の、もがいている若い人たちが読めば「こいつにくらべたら、まだ、俺は…」と思わせてくれる、教育的作品だと思います。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
良かったです♡
登場人物がみんな素敵でした。ただ、ハルくんが不憫です(>_<) 好きな直ちゃんを守るために好きでもない内藤さんと付き合うなんて…陸太くんも素敵だけどハルくんも捨て難い。ハルくんバージョンも読んでみたいです♡
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
勉強になりました
評価低いのわかる気がする。クズ旦那と浮気女、ヒロインもちょっとアレだし‥。でも最後の方の離婚に向けての流れなんかわかってよかったです。あと描かれてなかった旦那&浮気女のその後が見たかった。ヒロインの実家への恩返しも。
ヒロイン妹が1人で親の面倒見てたのが気の毒で。
もっとみる▼
-
-
-