-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
子どもの頃に家庭用ゲーム機にハマったおじいちゃんが、晩年手に入れた最新のVRゲームを楽しんでいたら、知らないうちに地球での人生を終えて、異世界人生が始まっていた、というお話。
10代というキャラの中身は70代のおじいちゃん。しかも最初はゲームをプレイしていると思い込んでいるので、いろんなギャップが妙に面白いです。笑
現実だと気づいた後も、ゲームをやり込むように努力して強くなり、様々な困難に立ち向かいながらも、人としても成長しつつ人生を謳歌する。
とても気持ちの良い読了感で、大好きな作品になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
海外のninjaイメージには結構笑えます。主人公がサラリーマンではなく発音の問題でサラリマンというのも面白いです。なかなかブットンだ発想の物語になるのでシリアスなほど面白いと思える作品です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
素晴らしい!
はやぶさや小惑星イトカワの名前は知っていても、その偉業にピンとこない人は多いと思います。
この作品は宇宙に挑んだ人たちの熱意と執念を感じる内容で本当に素晴らしかった!
はやぶさだけでなく、他の惑星探査機や衛星も出てきて、それぞれの紹介ページもあり、非常に分かりやすい。
擬人化してあるので感情移入もしやすく、子どもから大人まで誰でも楽しめる作品になっています。
セールで購入しましたが、この漫画は多くの人に読んでもらいたい!
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
面白い
普通に面白いです。こんな結果になるなんて...!とゲームでは思いました、現実ではこうなったを多用しているところに少し疲れは感じた。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
バンギャの聖書!✨
現役バンギャですw
超頷けるあるあるに、へぇ~と思う話もあったりしてめちゃくちゃ楽しめます‼
まだ全巻は買ってませんが、これは全て読みたいです😁
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
筆舌に尽くしがたい名作(迷作)www
これやべーっすよ。説明しにくい面白さ……いえ、説明すると途端に普通な感じになってしまうんです。これはもはや魔法www。小説ならではというか。漫画版は目を通していませんが、このコミカルな文字列を、面白さを保ちつつ絵で表現できるのかな……興味が湧きます。
メインストーリーはまぁ復讐モノです(たぶん)。でも、1段落に一つ以上は必ずぶっ混まれてくる「その日本ネタ間違ってるよ!」という突っ込みポイントが楽しすぎて愉快です。「それ違げーし!」と日本の読者に指摘させて楽しませるための作品だとわたしは認識してるんですが、英語圏の人は本作をどういう風に読み取るんでしょうか。気になる気になる。
ただ、ずーっと読んでると疲れてきます。まだ1巻しか読んでないのですが、エグい殺戮シーンとかが苦手な人は、『書き味の面白味』だけを求めて読み続けるのはしんどいのでは、と。
そして元がツイッター小説なので、1パラグラフ単位で話が進んでいくため、良くも悪くも文字が詰まってたり繰り返しになっていたりで、読むのに時間がかかります。
ともあれ。面白いですよ。
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
描かれている被災体験者のストーリーでした。南海トラフ地震が来るかもしれないと言われていたので、他人事ではなく、明日は我が身のつもりで読みました。液状化や断水のことが、細かく描かれていました。どう対処すべきかを真剣に考えさせられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
NHKでドラマ化されたミニマリスト!
とにかく
捨てること、お片付け、お掃除が大好きなゆるりさん。
小さいものでも使ってないものは
たとえ思い出の品であっても捨てる。
ここまで究極のミニマルは出来ないけれど、
憧れます。
NHKで夏帆さんが主演で、ゆるりさんを演じたお片付けドラマ?が何年か前に放送されました。
そのドラマもおすすめです。
漫画なので読みやすく、たまに読んで断捨離熱を上げたいので、購入しました!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
「カマかけたらクロでした」のスピンオフ
「カマかけたらクロでした」を愛読してたので、その後の慰謝料話が気になり購入。作者のケースだけでなく、その他の方のケースなども紹介されており、確かに参考になる日はこなくていいのですが、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-