-
作家:
たな
ジャンル:
女性マンガ
巻数:
1巻
価格:
1,200pt
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
2人が互いに寄り添って、なんでもない日々を暮らすお話
たまに失敗して、でも笑いあって
夢の話ですが、ひーさんが亡くなって彼と共に歩んだ日々を思いながら暮らすはーさんの話が切なくも優しくて好きです
でも、この2人には長生きして共に暮らして欲しいと思いました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
献立は、品数がおおいほうがいいとおもっていましたが、この本をよみ、2品だけでも、栄養バランスをかんがえた献立がたてられるということを知りました。2品だと、献立をたてる際のハードルのさがるとおもいます。よんでよかったとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。みんなが検索しているような人気のレシピを紹介していて、とても参考になりました。この本一冊で、レパートリーがひろがるとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
特別
大人向けのヘルシーなお料理のレシピが掲載されている一冊です。この本をよみ、栄養不足だと太るという意外なことがわかりました。この本でまなんだことをいかして、健康的な食生活をおくりたいとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
有名な料理家さんたちが、冬につくるレシピをおしえてくれている一冊です。年末年始につくるお料理、風邪対策になるお料理など、さまざまなお料理が掲載されていて、参考になりました。以前、紙の本でよみましたが、重宝している一冊です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
昔、紙の本でよみましたが、とても参考になりました。この本で知った「酢納豆」や、「ふとらない味噌汁」などは、いまだに食生活にとりいれています。紙の本を手放してしまったので、電子書籍でも購入したくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
白菜など、冬の野菜をつかったレシピ、からだがあたたまるようなレシピなど、冬に食べたいお料理が掲載されている一冊です。昔よみましたが、とても重宝している本です。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素材別の春レシピが紹介されている一冊です。少ない材料で、かんたんにつくることのできるお料理ばかりなので、作るまでのハードルがひくくなるとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夏野菜をたっぷりとることのできるお料理など、ヘルシーなお料理のレシピが掲載されている一冊です。以前、紙の本でよみましたが、いまだに、この本でしったお料理をよくつくっています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙の本でよみました。カロリーの少ない料理、糖質の少ない料理、減塩の料理など、ヘルシーなお料理が紹介されています。ふとりにくくて、おいしいお料理ばかりなので、たくさん食べたいときなどに作ることがおおいです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙の本でよみました。ちょうど、今のような季節にぴったりのレシピが多数掲載されている一冊です。この本に「さんま」のお料理が掲載されていますが、今年は「さんま」が安いので、つくりやすいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
夏に最適のお料理を紹介してくれている一冊です。昔、紙の本でよみましたが、とても参考になりました。「ぬか漬け」をはじめるコツ、夏野菜をつかったレシピなど、ヘルシーなお料理がおおいのが、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お料理は好きですが、献立をかんがえるのが苦痛にかんじることがあるのですが、この本では、献立の立て方のコツもおしえてくれているので、その苦痛から解放されるような一冊でした。昔よみましたが、重宝しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
冬野菜をたっぷりつかったレシピなどが紹介されている一冊です。写真が多用されているので、わかりやすいとおもいました。これからの寒い季節にぴったりの料理本だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「なす」など、お得に買えるような食材をつかったレシピを掲載してくれている一冊です。いろいろなレシピを教えてくれているので、この本一冊で、なす料理のレパートリーがひろがりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
台所道具について、かかれている一冊です。自分がつかっている台所道具も紹介してあり、なんとなく、うれしい気持ちになりました。ながめているだけでも、じゅうぶん、たのしめる一冊だとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
沖縄料理について書かれている一冊です。沖縄料理の基本的なこと、沖縄料理のレシピなど、沖縄料理にかんすることが、いろいろとかかれていて、たのしくよむことができました。写真が多用されているので、わかりやすいとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「おかし」の作り方をおしえてくれている一冊です。こどもでもつくれるように、ガスの使い方などからおしえてくれているので、親切だとおもいました。マドレーヌや、ショートケーキなど、基本的な「おかし」のつくりかたが、わかりやすくかかれていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
オーブンをつかわず、おいしいパンをつくる方法をおしえてくれている一冊です。発酵も焼くのもフライパンをつかい、たった70分程度でパンが焼けるというのは、手軽につくれて、便利だとおもいました。この本のレシピ通りにつくりましたが、ふっくらとして、おいしいパンがつくれました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
レンジで、かんたんにつくれるレシピをおしえてくれている一冊です。ミートソースなども、レンジでつくれるということを、この本でしりました。レンジだと、暑い季節でも、お料理しやすくなっていいとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通り、オイルでつくるスイーツのレシピを掲載している一冊です。この本に掲載されている「大豆きなこクッキー」を実際につくりましたが、とてもおいしくできました。手土産にもなりそうなスイーツだとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
人気のあるレシピをあつめている一冊です。以前、紙の本でよんだことがありますが、とても重宝している一冊です。読者からとくに人気のある料理ばかりということもあってか、かんたんで、おいしいお料理ばかりが紹介されているとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
血管や骨、筋肉など、健康に効果のあるレシピをあつめているレシピ集です。手軽に作れるお料理ばかりなので、作るまでのハードルがひくくなるとおもいます。以前、紙のほんでよみましたが、電子書籍でも購入したくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
血液をさらさらにするレシピ、ふとりにくいレシピ、腸内環境をととのえるレシピなど、健康効果のあるレシピをあつめているレシピ集です。いまは、いろいろなはやり病がはやっているので、この本で紹介されている「免疫力をあげる料理」をたべて、健康ですごしたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高血圧をさげるためのポイントが、わかりやすくかかれている一冊です。身内に、血圧のたかいひとがいるので、よみましたが、とても参考になりました。血圧をさげるためのレシピや生活習慣について、勉強になりました。よんでよかったとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
高齢化で、腎臓疾患をかかえるひとがふえているそうです。健康なうちから、腎臓に配慮したお料理のつくりかたを知っておきたいとおもい、この本をよみました。塩分やたんぱく質摂取のポイントなどが、わかりやすくかかれていて、勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
血圧やコレステロールをさげるためのレシピが掲載されている一冊です。健康に気をつかいつつも、おいしいお料理ばかりで、とても参考になりました。この本でまなんだことを、いかしていきたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
糖尿病や骨粗鬆症対策になるようなレシピが掲載されている一冊です。年齢をかさねると、骨のことが気になるので、よみました。骨を丈夫にするための献立などを、さっそく、食生活にとりいれていきたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
低糖質でも、ボリュームたっぷりで、満足感のあるお料理の作り方を教えてくれている一冊です。血糖値をさげるコツなどもかかれていて、勉強になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
中性脂肪や、コレステロールをさげるレシピが掲載されている一冊です。くふう次第で、おいしいお料理が食べられるということをおしえてくれていて、とても参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢をかさねると、骨粗鬆症などが気になってくるので、こちらの本をよみました。骨や歯などによいレシピなどが、わかりやすくかかれているので、参考になりました。骨をつよくする栄養と食材についてかかれているところが、とくに興味深くかんじられました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢をかさねると、どうしても、「健康」のことが気になります。それで、こちらの本をよみましたが、おもいのほか、よかったです。筋力アップの方法などが、わかりやすくかかれていて、とても参考になりました。この本でまなんだことを、いかしていきたいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「かにかま」をつかったレシピが掲載されている一冊です。あまり、たんぱく質がとれて、値段もやすいなど、「かにかま」の魅力がよくつたわってくる一冊だとおもいました。あまり「かにかま」を買ったことがないのですが、この本をよみ、「かにかま」料理をつくりたくなりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大根、鶏肉など、さまざまな食材別に、「定番のレシピ」をおしえてくれている一冊です。かんたんに作れるお料理ばかりなので、料理初心者でもつくりやすいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙の本でよみました。すきま時間にしたごしらえをして、夕飯つくりをラクにするコツがかかれている一冊です。仕事などで、帰宅がおそくなったときでも、したごしらえをしていると、かんたんに作れるということがかかれていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
魚の料理の作り方をおしえてくれている一冊です。この本で紹介されている「自家製かつおツナ」を実際につくりましたが、おいしくて、かんたんにできました。常備菜としても、最適だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おいしく食べられる野菜料理のレシピが掲載されている一冊です。素材の味をたいせつにしたレシピがおおめだとおもいました。毎日たべても飽きないような野菜たっぷりのレシピばかりなので、ヘルシーだとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お金をかけずに、おいしいお料理をつくるコツをおしえてくれている一冊です。食費などの値上がりが続いているので、このような節約本は、とても参考になるとおもいました。食材をストックする方法もかかれていて、よかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルにもある「WECK」とは、ドイツうまれのガラス容器ということです。この本を読むまで、「WECK」のことはしりませんでしたが、保存容器としてもつかえるし、レンジ、オーブン、蒸し器にもつかえるし、食器としてそのままテーブルに出すこともできるという便利なものだということがわかりました。「おかず」はもちろん、スイーツもつくれるということで、万能だとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
定番の「おかず」のレシピが掲載されている一冊です。和洋中の「おかず」の作り方をおしえてくれていますが、失敗しないポイントなどが、わかりやすくかかれているので、参考になりました。この本にかかれている「クリームシチュー」は、絶品だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
素材の味をたいせつにした「おつまみ」のレシピが掲載されている一冊です。家でお酒をのむことがたのしくなるような「おつまみ」ばかりなのが、いいとおもいました。ヘルシーなものばかりなので、からだにもやさしそうです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自宅で、かんたんにつくることのできる「おやつ」の作り方をおしえてくれている一冊です。この本に掲載されている「ふわふわしっとりパンケーキ」をつくってみましたが、本当に、食べてみると、ふわふわで、しっとりとしていて、おいしいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトルにひかれてよみましたが、おもいのほか、よかったです。フランス生まれの「和菓子」についてかかれているのですが、「和菓子」がフランス生まれというのが、意外性があって、たのしくよむことができました。とくに、「どら焼き」についてかかれているところが、興味深かったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
フランスで発売されて話題になったというレシピ本の日本語翻訳版が、この本です。著者のお菓子つくりにたいする真摯なおもいがつたわってくるような一冊で、興味深くよむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
料理家さんたちが、ふだん食べているようなレシピをおしえてくれている一冊です。ふとっていない料理家さんばかりなので、信ぴょう性があるとおもいました。むくみ太りをふせぐ方法もかかれていて、興味深くよむことができました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
肌荒れ、胃の不調、便秘、冷えなど、さまざまなからだの不調をととのえるためのスープの作り方をおしえてくれている一冊です。おいしく食べて、不調を改善することができるのなら、ためしてみる価値はあるとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
年齢をかさねたときの食生活でこころがけたいポイントなどが、わかりやすくかかれていて、参考になりました。50代以上の、「おとな世代」の献立の立て方などが、具体的にかかれていて、よんでよかったとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通りの内容だとおもいます。オレンジページネットという月間300万人が訪れるサイトで、人気のあったレシピを紹介してくれている一冊です。みんなから指示されているレシピというだけあって、かんたんで、おいしくできそうなものばかりで、とても参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
以前、紙の本でよみましたが、重宝している一冊です。新米がおいしい今のような季節にぴったりの秋のおかずが多数紹介されていて、参考になりました。「みそ」についても特集しているのですが、「みそ」の魅力について、あらためて、気づかされました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
トマト、きゅうり、なす、ゴーヤなど、夏やさいを使ったレシピが掲載されている一冊です。かなり前に紙の本で読みましたが、とても参考になり、今でも、この本に掲載されている料理をつくることがあります。お豆腐のレシピも、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
「秋」にたべたい「きのこ料理」や、秋の野菜をつかったお料理のレシピが掲載されている一冊です。ちょうど、今の季節にぴったりの一冊だとおもいます。おかずだけではなく、秋にたべたい焼菓子のレシピも掲載されていて、盛りだくさんの内容で、読みごたえがありました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
一品で、いちにちに必要な野菜摂取量の半分がとれるようなレシピなど、野菜をおいしく、無駄なく使えるレシピが多数掲載されている一冊です。野菜をとるのは、むずかしいとかんじることがあるので、このようなレシピ本は参考になるとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
大根や白菜を無駄なく使いきることのできるレシピなど、冬野菜を活用できるレシピが掲載されている一冊です。以前、紙のほんでよみましたが、諸事情で、本を手放してしまったので、電子書籍で購入を検討しています。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
お弁当をつくるコツがかかれている一冊です。お弁当は、品数がおおいほうがいいとおもっていましたが、1品や2品でも、じゅうぶん、見栄えのいいお弁当がつくれるということをおしえてくれていて、参考になりました。盛り付けの参考にもなる一冊だとおもいます。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
自分が不在のとき、家でお留守番をしている家族が、温めなおしてもおいしく食べられるレシピをおしえてくれている一冊です。週末につくって、冷凍しておける「自家製冷凍食品」の作り方もおしえてくれていて、参考になりました。この本に掲載されている「ひよこ豆いりキーマカレー」を実際につくりましたが、あたためなおしても、おいしいとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
おうちでつくる「カレー」のつくりかた、おうちごはんのレシピなど、おうちでつくる「ごはん」をたのしむための一冊だとおもいます。この本で紹介されている「フライパンパエリア」をつくりましたが、豪華にみえるので、ホームパーティにもよさそうだとおもいました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
忙しくても、自炊をするコツのようなものがかかれている一冊です。できるだけ、手間をかけずに、おいしいお料理をつくる方法を教えてくれていて、実用的だとおもいました。この本に掲載されている、ささ身でつくる「よだれ鶏」を実際につくりましたが、かんたんで、おいしかったです。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
失敗せずに、おいしいお料理をつくるコツがかかれている一冊で、興味深くよむことができました。ひと手間加えることで、いつものお料理がおいしくなるということもかかれていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
作家:
伊藤理佐
ジャンル:
女性マンガ
巻数:
1~14巻
価格:
838pt~900pt
すべてのレビューを見る
一番好きな子育て漫画
今出ている14巻まで全部読んでます!
大好きな作品!
子育て漫画をここまで力を抜いた感じで面白く描けるのは伊藤理佐さんの本当に凄いところです!
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
料理、洗濯などの「家事」のコツをわかりやすく紹介してくれている一冊です。便利な裏技のようなものもかかれていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
このレビューはネタバレを含みます▼
タイトル通り、野菜をたっぷりとることのできるレシピが紹介されている一冊です。日本料理だけではなく、韓国のお料理など、さまざまなお料理が掲載されていて、参考になりました。
いいね
0件
もっとみる▼
-
すべてのレビューを見る
オレンジページの連載漫画
キャラ達の個性が強すぎず、弱すぎず、普通な感じがいいです。
大家さんのふんわりな雰囲気も素敵です。
レシピもわかりやすく、ストーリー自体も面白いです。
2025/5/26
いいね
0件
もっとみる▼
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-