DTP担当者、Web制作者が知っておくべき電子書籍の次世代フォーマット、EPUB 3 解説本の登場です!EPUBは、国際電子出版協会(IDPF)が制定した、オープンな仕様です。iBookstore(Apple運営)やGoogleBooks(Google運営)など、多数の電子書籍販売サービスで採用されており、電子書籍の標準仕様となることが期待されています。2011年10月には、次のバージョンであるEPUB 3が確定し、今後リーディングシステムなども新しいバージョンに対応していくものと考えられています。本書は、このEPUB 3についての解説書です。Part1では、EPUB 3の仕様をひもとき、関連する技術情報も含め、要点を押さえて分かりやすく解説。また、EPUBファイルの作り方を、初心者でもわかるように説明しています。制作のための環境づくりや検証・確認方法の紹介、実用に即した便利ツールなども紹介しています。Part2では、EPUB 3の仕様に基づいた内容を中心に、EPUB形式の電子書籍で、各種設定や表現をどのように行うかを多数のサンプルで目的別に紹介。具体的なコードの書き方から、関連するHTML/CSSの知識、使用にあたっての注意点までフォローしました。※本書では、専用アプリケーションを利用せずにXHTMLとCSSのコーディングを行いながらサンプルファイルを作っていきます。そのため、HTMLタグの付け方や、ウェブページ作成の初歩については学習なさった方を対象とします。EPUBファイルの制作については、EPUBを初めてつくる方を対象に、基礎から解説しています。
■CONTENTS
1 EPUB3の基礎知識(EPUB3の概要/EPUB3制作入門)/2 EPUB3スタイルガイド(書籍設定/文字表現/段落表現/段組表現/画像表現/表紙・扉/可変レイアウト/マルチメディア)