マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 リットーミュージック Tetsuya Komuro InterviewsTetsuya Komuro Interviews Vol.1 (1980s)
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
Tetsuya Komuro Interviews Vol.1 (1980s)
5巻配信中

Tetsuya Komuro Interviews Vol.1 (1980s)

830pt/913円(税込)

会員登録限定70%OFFクーポンで
249pt/273円(税込)

作品内容

音楽専門誌「キーボード・マガジン」の30年にわたる膨大な取材記事の中からインタビュー部分を中心に編集し、年代ごとに全4巻でリリース。TM NETWORKからソロまでの詳細なインタビューに加え、TKサウンドの秘密に迫る使用機材の写真も多数掲載。まさにファン待望の電子書籍です!
CONTENTS
●1984.05
『RAINBOW RAINBOW』でデビューを果たしたTM NETWORKがキーボード・マガジン初登場!

●1987.04
4thアルバム『Self Control』発表時のインタビュー。制作過程と全国ツアーでの使用機材を中心に語る。

●1987.12
5th『humansystem』インタビュー。独自の作曲手法、ライブの新システムを聞く。ツアーのセッティングも詳細にレポート。

●1988.05
アリーナ・ツアーの模様をレポート。直前のインタビューでは、ロンドン移住を控えた心境を語る。

●1988.09
ロンドンのスタジオで、映画『ぼくらの七日間戦争』サウンドトラックや次作について聞く。

●1989.01
『CAROL』発表時のロング・インタビュー。アルバムに伴うツアーに向けて構築中のシステムも公開!

●1989.06
本誌創刊10周年号のインタビュー。キーボード・シーンの10年について語る。

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  5巻まで配信中!

  • Tetsuya Komuro Interviews Vol.1 (1980s)

    830pt/913円(税込)

    音楽専門誌「キーボード・マガジン」の30年にわたる膨大な取材記事の中からインタビュー部分を中心に編集し、年代ごとに全4巻でリリース。TM NETWORKからソロまでの詳細なインタビューに加え、TKサウンドの秘密に迫る使用機材の写真も多数掲載。まさにファン待望の電子書籍です!
    CONTENTS
    ●1984.05
    『RAINBOW RAINBOW』でデビューを果たしたTM NETWORKがキーボード・マガジン初登場!

    ●1987.04
    4thアルバム『Self Control』発表時のインタビュー。制作過程と全国ツアーでの使用機材を中心に語る。

    ●1987.12
    5th『humansystem』インタビュー。独自の作曲手法、ライブの新システムを聞く。ツアーのセッティングも詳細にレポート。

    ●1988.05
    アリーナ・ツアーの模様をレポート。直前のインタビューでは、ロンドン移住を控えた心境を語る。

    ●1988.09
    ロンドンのスタジオで、映画『ぼくらの七日間戦争』サウンドトラックや次作について聞く。

    ●1989.01
    『CAROL』発表時のロング・インタビュー。アルバムに伴うツアーに向けて構築中のシステムも公開!

    ●1989.06
    本誌創刊10周年号のインタビュー。キーボード・シーンの10年について語る。
  • Tetsuya Komuro Interviews Vol.2 (1990s)

    830pt/913円(税込)

    音楽専門誌「キーボード・マガジン」の30年にわたる膨大な取材記事の中からインタビュー部分を中心に編集し、年代ごとに全4巻でリリース。TM NETWORKからソロまでの詳細なインタビューに加え、TKサウンドの秘密に迫る使用機材の写真も多数掲載。まさにファン待望の電子書籍です!

    CONTENTS

    ●1990.01
    シンクラヴィアを使用したソロ・デビュー作『Digitalian is eating breakfast』の制作について詳細に語る。

    ●1990.07
    映画『天と地と』のサウンドトラック・アルバムを発表した小室に、映画音楽について話を聞く。

    ●1992.02
    YOSHIKIとのプロジェクト「V2」、ミュージカル『マドモアゼル・モーツァルト』、そしてTMNまで一連の活動についてインタビューを敢行。

    ●1992.12
    2号連続取材の前編。他のアーティストに提供した楽曲をセルフ・カバーした『Hit Factory』について語る。

    ●1993.01
    後編。テレビドラマ『二十歳の約束』のサウンドトラック、アメリカの現況やマルチメディアついてまで言及。

    ●1994.08
    10年間の活動に終止符を打ったTMN。最後の東京ドーム公演の模様を、キーボード・セッティングと併せてレポート。
  • Tetsuya Komuro Interviews Vol.3 (from 2000 to 2005)

    830pt/913円(税込)

    音楽専門誌「キーボード・マガジン」の30年にわたる膨大な取材記事の中からインタビュー部分を中心に編集し、年代ごとに全4巻でリリース。TM NETWORKからソロまでの詳細なインタビューに加え、TKサウンドの秘密に迫る使用機材の写真も多数掲載。まさにファン待望の電子書籍です!

    CONTENTS

    ●2001.02
    『Major Turn-Round』発表時のインタビュー。スタジオ・レポートも収録。

    ●2001.03
    新作を引っ提げ行われた全国ツアーから、東京国際フォーラムの模様をレポート。

    ●2001.10-11
    トランスへの情熱が結実したリミックス・アルバム『global trance』を語る。

    ●2001.12
    引き続きトランスについてインタビュー。自宅プロダクション・ルームも初公開。

    ●2002.07
    globeとして『Lights』『Lights2』の2作品を発表。その制作について聞く。

    ●2002.12
    再始動を果たしたTM NETWORK。メンバー3人そろってのインタビューが実現!

    ●2003.05
    ピアノ・ソロ・アルバム3タイトルの発売を機に、ピアノに特化したインタビューを敢行。

    ●2004.06
    20周年を迎えたTM NETWORK。メンバー3人にこれまでの歩みを聞く。
  • Tetsuya Komuro Interviews Vol.4 (from 2006 to 2013)

    830pt/913円(税込)

    音楽専門誌「キーボード・マガジン」の30年にわたる膨大な取材記事の中からインタビュー部分を中心に編集し、年代ごとに全4巻でリリース。TM NETWORKからソロまでの詳細なインタビューに加え、TKサウンドの秘密に迫る使用機材の写真も多数掲載。まさにファン待望の電子書籍です!

    CONTENTS

    ●2008.02
    SPEEDWAY最後の作品から27年振りに、TM NETWORKとして発表された『SPEEDWAY』。アルバムに込められた思いとは?

    ●2008 AUTUMN
    iTMSで配信されたソロ・プロジェクト“Far Eastern Wind”についてプライベート・スタジオで語る。

    ●2010 SUMMER
    活動再開後初のロング・インタビュー。機材を振り返りながら、作曲家・小室哲哉をひも解く。

    ●2011 SPRING
    多彩なコラボが実現したソロ『Digitalian is eating breakfast 2』を詳細に語る。新しい制作スペースの様子も公開!

    ●2012 SUMMER
    TM NETWORK再始動発表後に行われた4年振りライブの詳細レポート&インタビュー。

    ●2013 SPRING
    ソロ作『DEBF3』をリリース。“EDM”をテーマにしたアルバムの制作について聞く。
  • Tetsuya Komuro Interviews Vol.0~The beginning of TM NETWORK

    800pt/880円(税込)

    TM NETWORK最初期の小室哲哉の発言を満載した貴重なインタビュー集「キーボード・マガジン」の姉妹誌として1982年~1989年まで発行されていた雑誌「キーボード・ランド」に掲載されていた幻のインタビューが電子書籍となって復刻されました!ファースト・アルバム『RAINBOW RAINBOW』リリース時のインタビュー(1984年7月号)から、革新的リミックス・アルバム『DRESS』発表時のもの(1989年6月号)まで、再録した記事はライブ・レポートを含めて実に12本! 中でも、映画『ぼくらの七日間戦争』のサウンドトラック『SEVEN DAYS WAR』のレコーディング作業のため英国に向かった小室哲哉をロンドン近郊のスタジオでキャッチした超ロング・インタビュー(1988年9月号)はまさにファン必見。また、「KISS YOU」「BE TOGETHER」などの大ヒット曲を含む5th『humansystem』リリース時(1987年12月号)、画期的なコンセプト・アルバムとして大反響を巻き起こした『CAROL - A DAY IN A GIRL’S LIFE 1991』リリース時(1989年1月号)のインタビューでは、宇都宮隆&木根尚登も加えた3人への取材が実現。ここでしか読むことのできない言葉の数々から、アルバム制作の裏側を伺うことができます。さらに、「流行鍵盤ファッション考」(1985年3月号)と題された特集記事は、何と小室哲哉自身が原稿を執筆!スタイリッシュな演奏方法のアドバイスに加えて、機材セッティングや衣装&メイクに至るまで、さまざまなステージングのアイディアを直伝してくれています。“Vol.0”というタイトルの通り、デビュー直後のフレッシュな様子から、TM NETWORKが世界のミュージック・シーンに影響を与える存在に駆け上がるまで、最初期ものを含む1980年代のインタビューをこの1冊に凝縮。30年の時を経た今、すべてのTM NETWORKファンに捧げます。

レビュー

Tetsuya Komuro Interviewsのレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ