マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 あさ出版 日本でいちばん大切にしたい会社日本でいちばん大切にしたい会社
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】
小説・実用書
日本でいちばん大切にしたい会社
2巻配信中

日本でいちばん大切にしたい会社

1,400pt/1,540円(税込)

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

・経営者、管理職の方に読んでほしい1冊!
・Amazon(アマゾン)レビュー数673件、レビュー評価平均★4.1
・村上龍氏 (作家)、佐々木常夫氏 (『働く君に贈る25の言葉』著者)絶賛 書籍
・企業の目的は社員の幸福を通じて社会に貢献すること
・貴方の働いている会社は社員の幸せを考えられていますか

★シリーズ累計700,000部突破

あなたの理想の会社はどのような会社ですか。
会社は物が作るのではなく人がつくるもの。
あなたがつくる理想の会社づくりの参考になればと思います。

■目次

●第1部 会社は誰のために?

●第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち

◆1.障害者の方々がほめられ、役立ち、必要とされる場をつくりたい
・日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市)

コラム
・重度の障害をもつ彼女だからこそ、わが社が採用しなければ 株式会社ファンケルスマイル

◆2.「社員の幸せのための経営」「戦わない経営」を貫き、四八年間増収増益
・伊那食品工業株式会社 (長野県伊那市)

◆3.「人を支える」会社には、日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる
・中村ブレイス株式会社(島根県大田市)

◆4.地域に生き、人と人、心と心を結ぶ経営を貫いていく
・株式会社柳月(北海道音更町)

◆5.「あなたのお客でほんとうによかった」と言われる、光り輝く果物店
・杉山フルーツ(静岡県富士市)

■著者 坂本光司
法政大学大学院政策創造研究科教授、同大学院静岡サテライトキャンパス長、
NPO法人オールしずおかベストコミュニテイ理事長、日本でいちばん大切にしたい会社大賞審査委員長。
他に国・県・市町、産業支援機関の公職多数を務めている。
専門は「中小企業経営論」「地域経済論」「福祉産業論」
 著書に、
 「どう生きる」共著 あさ出版
 「どう働く」共著 あさ出版
 「社員と顧客を幸せにする会社」著 PHP研究所
 「強くいきたいと願う君へ」著 ウエーブ出版
 「小さくてもいちばんの会社」編著 講談社
 「会社は家族・社長は親」共著 PHP研究所
 「経営者の手帳」著 あさ出版”

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  2巻まで配信中!

  • 日本でいちばん大切にしたい会社

    1,400pt/1,540円(税込)

    ・経営者、管理職の方に読んでほしい1冊!
    ・Amazon(アマゾン)レビュー数673件、レビュー評価平均★4.1
    ・村上龍氏 (作家)、佐々木常夫氏 (『働く君に贈る25の言葉』著者)絶賛 書籍
    ・企業の目的は社員の幸福を通じて社会に貢献すること
    ・貴方の働いている会社は社員の幸せを考えられていますか

    ★シリーズ累計700,000部突破

    あなたの理想の会社はどのような会社ですか。
    会社は物が作るのではなく人がつくるもの。
    あなたがつくる理想の会社づくりの参考になればと思います。

    ■目次

    ●第1部 会社は誰のために?

    ●第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち

    ◆1.障害者の方々がほめられ、役立ち、必要とされる場をつくりたい
    ・日本理化学工業株式会社(神奈川県川崎市)

    コラム
    ・重度の障害をもつ彼女だからこそ、わが社が採用しなければ 株式会社ファンケルスマイル

    ◆2.「社員の幸せのための経営」「戦わない経営」を貫き、四八年間増収増益
    ・伊那食品工業株式会社 (長野県伊那市)

    ◆3.「人を支える」会社には、日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる
    ・中村ブレイス株式会社(島根県大田市)

    ◆4.地域に生き、人と人、心と心を結ぶ経営を貫いていく
    ・株式会社柳月(北海道音更町)

    ◆5.「あなたのお客でほんとうによかった」と言われる、光り輝く果物店
    ・杉山フルーツ(静岡県富士市)

    ■著者 坂本光司
    法政大学大学院政策創造研究科教授、同大学院静岡サテライトキャンパス長、
    NPO法人オールしずおかベストコミュニテイ理事長、日本でいちばん大切にしたい会社大賞審査委員長。
    他に国・県・市町、産業支援機関の公職多数を務めている。
    専門は「中小企業経営論」「地域経済論」「福祉産業論」
     著書に、
     「どう生きる」共著 あさ出版
     「どう働く」共著 あさ出版
     「社員と顧客を幸せにする会社」著 PHP研究所
     「強くいきたいと願う君へ」著 ウエーブ出版
     「小さくてもいちばんの会社」編著 講談社
     「会社は家族・社長は親」共著 PHP研究所
     「経営者の手帳」著 あさ出版”
  • 『日本でいちばん大切にしたい会社』2

    999pt/1,098円(税込)

    日本中に感動の渦を呼んで2年、待望の続編が登場。
    これまでに訪問調査した6300社から、価値ある会社を改めて抽出。
    ・富士メガネ
    ・埼玉種畜牧場サイボクハム
    ・アールエフ
    ・亀田総合病院
    ・未来工業
    ・樹研工業
    ・ネッツトヨタ南国
    ・沖縄教育出版
    の8社。

    前作同様、働くことの意味、会社の使命に気づかされる、
    心を打つストーリーが満載。

    35万人が涙を流し、各メディアが絶賛した前作から2年。
    読者の熱いご要望にこたえて続編を発売いたしました。
    日本にはまだまだ素晴らしい会社がたくさんあるんです。
    7000社のフィールドワークで見出した、「日本一」価値ある企業とは。

    ■著者のコメント
    前作『日本でいちばん大切にしたい会社』が発売されて以後、
    私は大変な数のメールや手紙、あるいは電話をいただきました。
    しかもその方々は経営者一般社員や学生、主婦、
    そしてリタイアした中高年齢者など、多岐にわたる層でした。

    とりわけ一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者の方々からのメールや手紙の多くは、
    無視できない叫びのようなものでした。

    その内容を読ませていただくたび、「この国は捨てたものではない。
    経営者をはじめとしたリーダーさえしっかりしていれば、必ず再生できる」とつくづく思い知らされました。
    こんなにも一生懸命生きている人々、生きようとする人々がいるのかと思わずにはいられませんでした。

    学者の一人として、こうした人々の叫びに真摯に応えるためには、
    『日本でいちばん大切にしたい会社』を書き続けるしかない。
    このことが、前著に続く本書を書いた最大の理由です。

    本書が経営者やリーダーだけでなく、今を生きるすべての人々の、仕事への取り組み姿勢、
    心のもち方、生き方に何らかの示唆を与えることができるなら、望外の喜びです。

    ■著者 坂本光司(さかもと・こうじ)
    浜松大学教授、静岡文化芸術大学教授等を経て、
    2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授
    および法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBM)兼担教授。
    法政大学大学院静岡サテライトキャンパス長。
    NPOオールしずおかベストコミュニティ理事長等。
    他に国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や
    委員会の委員を多数兼務している。
    専門は中小企業経営論、地域経済論、福祉産業論。

    全国7,000社以上の企業訪問をし、「現場で中小企業研究をし、
    頑張る会社の応援をする」ことをモットーにしている。
    著書にシリーズ60万部のベストセラーとなった「日本でいちばん大切にしたい会社」、
    「経営者の手帳」「どう生きる」「どう働く」(あさ出版)などがある。

レビュー

日本でいちばん大切にしたい会社のレビュー

レビュー募集中!

レビューを書く

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ