ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,000pt/1,100円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで300pt/330円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
電子メディア隆盛のいま、何をテーマに、どうのように書くか。芥川賞作家・藤原智美が、プロとして身につけたテクニック。そのすべてを伝えます。いま、何をテーマに、どのように書けば、人の心を動かす文章になるのか。小説からネットの文章まで、ノンフィクション作家でもある著者がテクニックを紹介。同時に、本書は電子メディア時代における「書く」ことの意味を考察したノンフィクションでもある。伝わる文章を書くことだけでなく、書くという行為そのものについて、思いを巡らすための一冊。──文章の本質は「ウソ」です。ウソという表現にびっくりした人は、それを演出という言葉に置きかえてみてください。いずれにしてもすべての文章は、それが文章の形になった瞬間に何らかの創作が含まれます。良い悪いではありません。好むと好まざるとにかかわらず、文章を書くという行為は、そうした性質をもっています。(本文より)【目次より抜粋】■まえがき:・「書けない」が「書くこと」の第一歩・「書くこと」は恥じらうこと■第1章:あなたは9歳の作文力を忘れている・文章の本質は「ウソ」である・プロはこうやって文章力を鍛える■第2章:プロ作家の文章テクニック・すべてを書いてしまわず、次の日に繰り越す・シナリオライターの「箱書き」手法■第3章:名文の条件とは何か・名文かどうかは、風景描写でわかる・文章は真似から始まる■第4章:日常生活で文章力を磨く・インターネットの魔力に勝てるか・1、2行の日記でも文章はうまくなる■第5章:検索、コピペ時代の文章術・コピー&ペーストが文章を殺す・ランキング思考で直観力が衰える■第6章:書くために「考える」ということ・デジタル化時代の「考える」ということ・書きたいテーマが見つからない
9784833419598
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
居酒屋ぼったくり
3位
NO.6[ナンバーシックス]再会
4位
「館シリーズ」14冊合本版
5位
冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集
6位
新装版 私説三国志 天の華・地の風
7位
「金椛国春秋」シリーズ合本版
8位
龍の国 ルーンファクトリー 公式パーフェクトガイド
9位
単行本「告白予行練習」
10位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
11位
近畿地方のある場所について
12位
「文豪ストレイドッグス」×角川文庫コラボアニメカバー
13位
国宝
14位
#赤ちゃん相談室
15位
アルスラーン戦記
16位
ザ・ロイヤルファミリー(新潮文庫)
17位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
18位
後宮の検屍女官
19位
キャサリン・フルボディ 公式ビジュアル&シナリオコレクション ♀VENUS☆TRINITY♂
20位
いちばんていねいなルノルマンカード占い
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 藤原智美
小説・実用書 > プレジデント社