ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
2,000pt/2,200円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで600pt/660円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
本質を抉りだす思考のセンス!『ストーリーとしての競争戦略』の原点がここにある。──そもそも本書は普通の意味での「書評書」ではない。書評という形式に仮託して、経営や戦略について僕が大切だと考えることを全力全開で主張するという内容になっている。ものごとの本質を抉り出すような本、僕の思考に大きな影響を与えた本を厳選し、それらとの対話を通じて僕が受けた衝撃や知的興奮、発見や洞察を読者の方々にお伝えしたい。僕の個人的なセンスなり趣味嗜好に引きずられた話なので、好みや体質に合わない方もいるだろう。その辺、ご満足いただけるかどうかはお約束しかねる。しかし、本書を読んでも「すぐに役立つビジネス・スキル」が身につかないということだけはあらかじめお約束しておきたい。(「まえがき」より)読んでは考え、考えては読む。本との対話に明け暮れた挙句の果てに立ち上る、極私的普遍の世界。楠木建の思考のセンスとスタイルが凝縮された1冊。特別付録・ロングインタビュー「僕の読書スタイル」、付録・「読書録」付き。【目次】■序章:時空間縦横無尽の疑似体験『ストーリーとしての競争戦略』 楠木建著■第1章:疾走するセンス『元祖テレビ屋大奮戦!』 井原高忠著■第2章:当然ですけど。当たり前ですけど」 『一勝九敗』 柳井正著■第3章:持続的競争優位の最強論理 『「バカな」と「なるほど」』 吉原英樹著■第4章:日本の「持ち味」を再考する 『日本の半導体40年』 菊池誠著■第5章:情報は少なめに、注意はたっぷりと 『スパークする思考』 内田和成著■第6章:「バック・トゥー・ザ・フューチャー」の戦略思考 『最終戦争論』 石原莞爾著■第7章:経営人材を創る経営 『「日本の経営」を創る』 三枝匡、伊丹敬之著■第8章:暴走するセンス 『おそめ』 石井妙子著■第9章:殿堂入りの戦略ストーリー 『Hot Pepper ミラクル・ストーリー』 平尾勇司著■第10章:身も蓋もないがキレがある 『ストラテジストにさよならを』 広木隆著■第11章:並列から直列へ 『レコーディング・ダイエット 決定版』 岡田斗司夫著■第12章:俺の目を見ろ、何にも言うな 『プロフェッショナルマネジャー』 ハロルド・ジェニーン著■第13章:過剰に強烈な経営者との脳内対話 『成功はゴミ箱の中に』 レイ・クロック著■第14章:普遍にして不変の骨法 『映画はやくざなり』 笠原和夫著…他、全21章
9784833420549
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
単行本「告白予行練習」
3位
牧場物語 Let’s!風のグランドバザール 公式ガイドブック
4位
総長さま、溺愛中につき。
5位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
6位
赤毛のアン・シリーズ(1~10)合本版(新潮文庫)
7位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
8位
合本 翔ぶが如く(一)~(十)【文春e-Books】
9位
ゴールドシップ写真集 駿夏秋冬
10位
わたしの幸せな結婚
11位
かくりよの宿飯
12位
【TOジュニア文庫】本好きの下剋上
13位
嫌われる勇気
14位
烏衣の華
15位
准教授・高槻彰良の推察
16位
浅草鬼嫁日記
17位
ユニコーンオーバーロード 公式設定画集
18位
【合本版 TOジュニア文庫第三部1-6巻】本好きの下剋上
19位
麻雀ファイトガール オフィシャルアートブック
20位
だって望まれない番ですから
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 楠木建
小説・実用書 > プレジデント社