ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,280pt/1,408円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで384pt/422円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
過去の延長線上に未来はない。企業理念も事業革新も自分のキャリアも「10年後にこうありたい」という姿から今やるべきことを考える。「ウォシュレット」、「ネオレスト」シリーズ、「ほっカラリ床」、「魔法びん浴槽」・・・・・・ヒット商品が生まれる背景にある「逆算思考」とは?「TOTOは何のための会社か」「何のために仕事をしているのか」自分の仕事がどのような価値を生み出しているのか、常に理念に立ち戻って考えて、「正しいことを正しくやる」TOTOは、衛生陶器でシェア6割を占め、海外展開も積極的に進めている。木瀬相談役は、ウォッシュレットが発売される前年、それまでの大手住宅メーカー相手の営業から、エンドユーザーに近い部著に異動した。“まったく新しい文化”を多くの人にいかに認知し、理解してもらうか。ユーザー密着、リモデル市場を重視してのショールーム戦略、そして早い時期から中国市場に進出してのブランド構築・・・・・・。その背景には「ありたい未来から逆算して考える=逆算思考」がある。ビジネスリーダーは「10年後にどんな会社になっていたいのか」を常に考え、5年先のあるべき姿をイメージし、そこから現在やるべきことに落とし込んで行動する。「正しいことを正しくやる」ことをグローバル市場で社員や顧客に伝えていく行動力、コミュニケーションの方法、リーダーシップのあり方・・・・・・、「逆算思考」はすべての軸になる考え方と言える。【主な内容】第1章 人に関心を持ち、人との出会いを大切にする第2章 「リモデル」で新たな市場を創造する第3章 「満足」を超える「感動」を提供する第4章 オンリーワン技術でありたい未来を実現する第5章 快適な生活文化を世界に広める第6章 正しいことを正しくやる第7章 逆算思考ができるリーダーになる
9784492502570
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 木瀬照雄
小説・実用書 > 東洋経済新報社