ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
727pt/799円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで218pt/239円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ビジネスや人生で成功するために、もっとも大切な「ツール」とは何か?その質問に本書の著者・相葉光輝さんは断言します。「それはメモです」メモは使い方ひとつで、成功も失敗も導く最強の仕事ツールです。しかしメモを重視しながら、結果を出せない人はたくさんいます。その原因は「メモの使い方」が間違っているから。私たちはメモの正しい使い方を教わる機会すらない中で、社会人になったとたんに「すぐにメモするように」「上司の言うことは必ずメモをとるように」と言われます。しかし、そんな間違ったメモをしているから、結果を出せない人が増えているのです。メモは「捨てるため」に書いてこそ効力を発揮します。つまり「捨てメモ」こそ、実践すべきメモ術なのです。ちなみに捨てるといっても単にメモを捨てるだけではありません。「捨てメモ」は3度捨てることを意味します。(1)メモをとる前に情報を捨てる(2)「きれいに書く欲」を捨てる(3)メモそのものを捨てる「たくさん書く」「きれいに整理して書く」「ちゃんとメモは残す」という、これまでのメモの使い方は明らかに受身のメモといえます。それに比べて「捨てメモ」ははるかに能動的な行為です。というのも、捨てることを判断するのは主体的な「自分」。ですから、捨てメモを繰り返すことで、自然と仕事も主体的に取り組めるようになるのです。これこそ、仕事で成果を出すためにもっとも必要な要素でもあります。経営者をはじめ3000人以上のメモから編み出した「メモ術」を、本書では余すところなく紹介した内容になっています。小さなメモから大きく人生を変える、そんな1冊です。
9784763131744
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
3位
推しが妻になりました
4位
結界師の一輪華
5位
にゃるほど図解シリーズ
6位
わいっしゅ画集 創世探訪
7位
夜行堂奇譚
8位
さよならジャバウォック
9位
東京ふたり暮らし日和
10位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
11位
接物語
12位
B's-LOG
13位
変な家2 ~11の間取り図~
14位
2026年度版 みんなが欲しかった! 社労士の教科書
15位
しゃばけ
16位
だって望まれない番ですから
17位
魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.3
18位
氷の侯爵令嬢は、魔狼騎士に甘やかに溶かされる
19位
魔法使いの約束 1st Anniversary Book/Under the moonlit
20位
redjuice画集 MI:IM
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 相葉光輝
小説・実用書 > サンマーク出版