ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
1,000pt/1,100円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで300pt/330円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
バブル崩壊以降、長引く不況の理由を説明する言葉がわが国では氾濫してきた。「成熟の時代」「第二の敗戦」「グローバル・スタンダード」……。だが著者は、これらの言葉は全て誤りだと断言する。90年代に入ってからの日本が混迷したのはなぜか。それは日本が目標を見失っていたからだ、と著者は見る。金融パニック、インターネットといった「黒船」に、当初多くの日本人は恐れおののいていたが、やがてそれが「新たな目標」であることに気づいた。目標が見えれば、日本は幾多もの障害を乗り越えて走り出す。事実、われわれは、オイル・ショック、円高、環境問題などをクリアしてきた。「日本人にはオリジナリティがない。だから、IT、ゲノムでも出遅れた」といわれるが、これも誤りであることを著者は論証する。日本にはカネ、技術、柔軟性だけでなく、オリジナリティもある、と。IT時代の日本の「武器」とは何かを、キーマンへの取材とともに提示する。
4569612539
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
吸血鬼と愉快な仲間たち
2位
だって望まれない番ですから
3位
単行本「告白予行練習」
4位
パンどろぼう
5位
国宝
6位
近畿地方のある場所について
7位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
8位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
9位
文庫版 近畿地方のある場所について
10位
プロジェクト・ヘイル・メアリー
11位
冴えない王女の格差婚事情
12位
刀剣乱舞絢爛図録
13位
Fate/Grand Order material
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
SEX20億年史 生殖と快楽の追求、そして未来へ
16位
八咫烏シリーズ
17位
探偵チームKZ事件ノート
18位
ソ連兵へ差し出された娘たち
19位
動物たちは何をしゃべっているのか?
20位
ぼんくら陰陽師の鬼嫁
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 田原総一朗
小説・実用書 > PHP研究所