マンガ多すぎ!業界最大級!!
漫画(まんが) ・電子書籍のコミックシーモアTOP小説・実用書小説・実用書 KADOKAWA 角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典呻吟語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
無料会員登録で【70%OFFクーポン&最大100%pt還元】

呻吟語 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典

960pt/1,056円(税込)

480pt/528円(税込)
5/22まで

クーポン

会員登録限定70%OFFクーポンで
お得に読める!

作品内容

混沌の明の時代。高名な官僚であった陽明学者の呂坤が、役人たちとぶつかって官職を辞し、田畑を耕しながら30年かけて綴った「人間とはどうあるべきか、人生をどう生きるべきか」を説く一冊。日本でも大塩平八郎など多くの先人に影響を与えた。
 「修身とは、まずは、長所を伸ばしながら、短所をそのままにしないことである。人は、短所に逆らい、従わないようにするならば、長所も日ごとに伸びる。」「厚みがあって、どっしりと、深い落ち着き、是が第一等、気が大きく強い、是が第二等、聡明で弁が立つ、是は第三等の資質である。」など、人生を諭す言葉をやさしく解説する入門書。

【目次】
はじめに

[内篇]
性命─人間の本性と運命について─
存心─正しい心のあり方とは─
倫理─人間道徳の基本─
談道─孔子の道を規範とする─
修身─身を修めるための方法─
問学─切磋琢磨して学ぶ─
応務─対人関係で大切なこと─
養生─健康長寿のために─

[外篇]
天地─世界は何でできているのか─
世運─世の流れへの対処法─
聖賢─聖人賢者も修養努力する─
品藻─人間の品格とは─
治道─統治の理念と方法─
人情─日々の暮らしの心がけ─
物理─万事万物の理─
広喩─比喩で表す真実─
詞章─文章作成の秘訣とは─

『呻吟語』をめぐって
一、『呻吟語』と『菜根譚』─中国二大処世訓─
二、呂新吾と科挙─合格者名簿に名が見えないのはなぜ─

関係略年表
参考文献
あとがき
主要語句索引

お得なラノベ・小説・実用書クーポン!
詳細
  
簡単
1巻から|最新刊から

作品ラインナップ  25巻まで配信中!

レビュー

ビギナーズ・クラシックス 中国の古典のレビュー

平均評価:4.5 2件のレビューをみる

レビューを書く

高評価レビュー

とてもわかりやすい!😉
一度、孫子の兵法 をチャレンジしたが、難しくて断念したが、この本は実際の文献や写真などもあり、わかりやすかった。
風林火山などコラムなどもあり、優れた構成だと思いました❗
いいね
0件
2019年9月16日

最新のレビュー

占いに興味があり購入
四柱推命や算命学に興味がある方にはおすすめです。占いの種類は違えど、解釈の仕方で参考になる箇所がたくさんあります
いいね
0件
2019年12月13日

この作品を読んだ人はこんな作品も読んでいます

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

 

Loading

 

 
 

お得情報をGET!登録してね

▲ページTOPへ