ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
カドカワ・ミニッツブックのオススメ作品
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
300pt/330円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで90pt/99円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
ある日、しこりに気づいて…/誕生日を機に…/忙しくて放置していたら、しこりに変化が…検診を受ける人のきっかけはそれぞれ違いますが、乳房を残せるかどうかは、あなた自身次第!最近でも、著名人が乳がんで亡くなったり、アメリカの女優が乳房を切除するニュースが、大きく取り沙汰されました。いまや、乳がん罹患数は増加の一途で、日本人女性の16~18人に1人は乳がんの確率があるという調査結果も出ています。そして、驚くことに、50代や60代の女性も危険ゾーンに入っているというのです。この数値急増の背景には、検診の受診率の低さがあります。検診に行かない人の間には、乳がん検診は『痛いもの』だというイメージが根強く残っているようです。しかし、現代医療は進歩していて、昔とは違います。本書では、どんな人が乳がんにかかりやすいのか? どんな症状があるのか? から、検診の重要性や治療法まで、わかりやすく解説!自分の乳房を守るには、早期発見が重要です。まずはセルフチェックを始めてみましょう!目次1.「えっ! しこり?」小さな異変もすぐ医者へ……乳がんケーススタディ ■ケース1:A子さん/52歳/自分でしこりに気づき受診 ■ケース2:B子さん/40歳/自覚症状はなかったが、乳がん検診で発見 ■ケース3:C子さん/41歳/しこりに気づくも、放置で悪化2.私も乳がん!? 知っているようで知らない、乳がんと危険因子3.どんな検査が有効か? 知っておきたい検査内容 マンモグラフィー/超音波/視触診…etc.4.進化した技術! 病期によってこんなに違う治療法5.治療後2年が一番危ない! 再発発見には検査、予防には食と適度な運動!!
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
結界師の一輪華
2位
刀語
3位
かくりよの宿飯
4位
皇帝の薬膳妃 紅き棗と再会の約束
5位
NO.6[ナンバーシックス]再会
6位
ハーバード、スタンフォード、オックスフォード… 科学的に証明された すごい習慣大百科 人生が変わるテクニック112個集めました
7位
後宮の検屍女官
8位
ウルトラ怪獣コレクション
9位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
10位
NO.6〔ナンバーシックス〕全9冊合本版
11位
しゃばけ
12位
妹なんか生まれてこなければよかったのに きょうだい児が自分を取り戻す物語【単行本版】
13位
ラブライブ!スーパースター!! Liella! magazine
14位
軍神の花嫁
15位
anan特別編集 魅惑の「香港映画」の世界
16位
わたしの幸せな結婚
17位
【4冊 合本版】三国志演義
18位
アルスラーン戦記
19位
ガンダムウェポンズ
20位
八咫烏シリーズ
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 平松秀子
小説・実用書 > ブックウォーカー
小説・実用書 > カドカワ・ミニッツブック