ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
総合ランキング
全書籍から探す
490pt/539円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで147pt/161円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
若者の視点から情報発信し続けるプロブロガー、イケダハヤト。名うての経営コンサルタントとして数々の実績を残してきた、小林一郎 青山学院大学特任教授。それぞれの世代を代表する、新旧ソーシャルエコノミストの2人が「倫理・道徳」を主テーマに、SNS、教育、ムラ社会と日本人から、ベンチャー企業、過小資本の問題点、コミュニティとマーケットの違いまで、存分に語り合った3時間。ベンチャーから大企業まで、日本の会社の実情に詳しいイチロー教授だからこそ語れる、大企業のリアルな実情は、学生からビジネスパーソンまで必見!≪目次≫・「可視化」する社会では、改めて「倫理」や「道徳」が問われてくる?・企業は経済効率に置き換えてルール化している・ああ、日本は何百年も変わらないムラ社会・企業の機密管理はかえって地下化している・ルールばかりで生きづらくなる若者たち・なにごとも too operational な日本人・「あいつは、しょうがないヤツだったなあ」と構造的な問題を矮小化してしまう社会・ダブル・スタンダードが社員をつまらない人にしてしまう?・海外駐在員の心は日本のヘッド・オフィスヘ向いている・未来は半径1メートルでしか動けなくなる?・痛い目に合わないと、閉塞した状況は変わらない?・イケダハヤトのコラム 倫理と道徳の違い・世代が変わると、企業観や組織観が変わり、教育が難しくなっていく・カフカの小説のようなあるコピー室の話・マーケットで見るか? コミュニティで見るか?・どうして、おじさんたちは電子書籍に反発するのだろう?・あまりに過小資本すぎると、日本のICT産業の今後はやばい!?・日本でベンチャー企業の買収が少ないわけ・家入さんのような人にこそ、資本主義の高度化の中で新しい切り口を提示してほしい!・起業するなら、アトラス山脈を目指せ!?・イケりん・イチりんの「自分の頭で考えよう!」・欠かせない21世紀的概念「のん気」のすすめ・イチロー教授が、“やまもといちろうさん”を語る!・対談を終えて イケダハヤト
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
かくりよの宿飯
2位
結界師の一輪華
3位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
4位
変な家2 ~11の間取り図~
5位
だって望まれない番ですから
6位
引き寄せの法則を全部やったら、効きすぎて人生バグりかけた話
7位
イラストレーターのための大図鑑
8位
俺たちの箱根駅伝
9位
合本 俺たちの箱根駅伝
10位
しゃばけ
11位
仕立屋お竜
12位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
13位
ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
14位
汝、星のごとく
15位
後宮妃の管理人
16位
総長さま、溺愛中につき。
17位
ノベル みなと商事コインランドリー
18位
19位
地獄堂霊界通信 全8冊合本版
20位
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > イケダハヤト
小説・実用書 > 小林一郎
小説・実用書 > ユナイテッド・ブックス