ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
セーフサーチ?
シーモアを楽しもう!
総合ランキング
もっと見る
全書籍から探す
1,280pt/1,408円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで384pt/422円(税込)
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
世界最先端のアルパインクライミングについて、海外のジャーナリストからも注目されているクライマー横山勝丘が、現代のアルパインクライミングについて語る。「この壁を見て登らないのは、クライマーとしてどうなんだ?」舞台はアラスカ、ヒマラヤ、パタゴニア、そして日本。本書はアルパインクライミングという(異界)への招待状である。現代のトップ・クライマーたちは、登攀の価値をどこに求めているのか。それは「酸素や固定ロープなどの補助手段を得ることなく」「自分たちの力だけで山とフェアに向き合い」「未だ誰も成し遂げたことのない」「より困難で美しいラインから頂上をめざす」といった登攀スタイルを尊重した登り方であり、オリジナリティのあるラインの発見と実践である。現在、世界のトップレベルに位置するクライマーたちは、独自の眼力で対象となる山岳、ルートを探し出し、少人数の限られた予算のなかで夢を追い求めている。本書は、世界の山々で活躍する日本人トップ・クライマーのひとり、横山勝丘が、自分の深い登攀経験のなかからアルパインクライミングについて語り尽くした1冊。アルパインクライミングに求められる技術の質、体力と精神力、判断力、想像力などについて、横山さん自ら積み重ねてきた経験と思考に基づいて考察しつつ、多くの示唆に富んだ提言を発している。
9784635160186
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
変な地図
2位
かくりよの宿飯
3位
星ひとみの天星術2026
4位
悪役令嬢の兄の憂鬱
5位
人生とは長い時間をかけて自分を愛する旅である
6位
結界師の一輪華
7位
スープ屋しずくの謎解き朝ごはん
8位
しゃばけ
9位
銀河特急 ミルキー☆サブウェイ ビジュアルブック
10位
だって望まれない番ですから
11位
その霊、幻覚です。
12位
推しが妻になりました
13位
ゲッターズ飯田の五星三心占い2026
14位
拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます
15位
シークレット・オブ・シークレッツ
16位
17位
大江戸科学捜査 八丁堀のおゆう
18位
霞書房の幽霊事件帖
19位
百英雄伝 公式パーフェクトガイド
20位
ふたたびの確率・統計
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 横山勝丘
小説・実用書 > 山と溪谷社