ERR_MNG
漫画(まんが)・電子書籍ならコミックシーモア!
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
→設定方法はこちら
コミックシーモアをご利用の際はWebブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
シーモアを楽しもう!
もっと見る
あさ出版電子書籍のオススメ作品
総合ランキング
全書籍から探す
1,250pt/1,375円(税込)
会員登録限定70%OFFクーポンで お得に読める!
会員登録して70%OFFで購入
お気に入りに追加
小説・実用書
ランキング
最新刊を見る
新刊自動購入
読み放題あり
「利息も発生するから、借入はできるだけしない。借入しても最低限にして、できるだけ早く返す」そんな考えは、大きな間違い!「借りなくていい資金繰り」の人件費より、1000万円借りても月々2万5000円の利息のほうが、はるかに安上がりです。この本の手順通りに手をうっていけば、誰でも、頭を下げなくても、銀行から多くの融資を引き出し「借りてもらえませんか」と言ってくる状態を作ることができます。今まで銀行が冷たかった、満足に貸してもらえなかったのは、手順を知らなかっただけなのです。■著者のコメント多くの経営者は、会社の数字についてあまりよくわかっていません。しかし、借入には数字も小難しい会計の知識もほとんど必要ありません。「数字は苦手だし、決算書は難しくてよくわからないんだよねぇ……」本書はそんな経営者のための銀行対策本です。誰にでもできる、「簡単」で「単純」で「現実的」な銀行対策のテクニックだけを書かせていただきました。銀行には3つの行動原理があります。1 お金がないところには貸さず、お金があるところに貸したがる2 借りたいといってくる企業を疑い、もうよいと言っている企業に貸したがる3 「右にならえ」が大好きで、「他行が貸すならうちも貸す、他行が引くならうちも引く」この3つを押さえておきましょう。そして、そのうえで手を打っていきます。■目次●第1章 間違いだらけの「お金」の考え・1 銀行は「お金があるから貸してくれる」・2 無借金経営ほど危険なものはない・3 交渉の主導権を握れる企業、握れない企業の違いは?・4 銀行との交渉力を高める準備、心構えと簡単なコツ●第2章 銀行交渉その前に●第3章 まずはとにかく手持ち資金を増やそう●第4章 銀行を理解して賢く交渉しよう●第5章 財務体質改善策で評価アップを狙おう■著者 松波竜太税理士・松波会計事務所所長神奈川大学経済学部卒。大手OA機器商社・会計事務所勤務を経て、平成15年に松波会計事務所を開業(埼玉県さいたま市、関東信越税理士会所属)。「中小企業経営に科学を」をスローガンに掲げ、年間50社を超える中小企業に対して、財務体質の改善や銀行交渉などのコンサルティングを中心に、経済学・数学を取り入れた会計・税務サービスを行っている。銀行借入支援サイト「銀行借入ドットコム」を運営。
9784860635893
レビュー募集中!
レビュー投稿で最大1000pt!
1位
だって望まれない番ですから
2位
私が見た未来 完全版
3位
新 心霊探偵八雲
4位
完全版 ピーナッツ全集
5位
天久鷹央の事件カルテ
6位
ホーンテッド・キャンパス
7位
潮音
8位
彼女と彼の関係
9位
わたしの幸せな結婚
10位
宮廷医の娘
11位
放射光ユーザーのための検出器ガイド―原理と使い方
12位
からだも暮らしも整う5日分の作り置き! 頑張らない冷凍弁当と副菜
13位
陰陽師と天狗眼
14位
紫外可視・蛍光分光法
15位
合本 赤毛のアン・シリーズ 全8巻
16位
雀魂 公式アートブック
17位
黒狼王と白銀の贄姫 辺境の地で最愛を育む
18位
妖奇庵夜話
19位
シャドウ・オブ・アビス
20位
光の手 上下合本版
小説・実用書 > 小説・実用書
小説・実用書 > 松波竜太
小説・実用書 > あさ出版
小説・実用書 > あさ出版電子書籍